- 12inch
Various Artists
Explorations 1
Faciendo
- Cat No.: FAC-3
- 2023-02-08
90年代のDAT音源から発掘されたデトロイト志向テックハウスから、エレクトロ調のブレイクビート新録曲まで。SCOTT FEATHERSTONEの再発手がけたことで話題となった〈FACIENDO〉からコンピレーション12インチ!バイナルオンリー。
Track List
Track List
〈KIMCHI RECORDS〉を運営するPATAMAMBAが、90年代を想起する刺激的なアシッドライン&スクラッチサンプルを埋め込んだ「Igoon of Blue」(sample1)で幕開け。トロントで活動する南米コロンビア出身のCOSMIC JDが深くスラミングするアシッドブレイクビート「Steam」(sample2)、そして〈Seekers〉ボスALEX PICONEがテンポの速いモダンなテックハウスナンバー「WhyWasteWine」(sample3)を披露! (Akie)
Track List
南米のルーツからのバルセロナがかなり音に出ていて、それがトレンドな〈SIKU〉コンピレーション新作入荷しました!〈PARURO ELECTRONIKS〉より、設立者BRIAN TOPHAMがトランスなメロディラインを引いた「Lanzón」(sample1)のスターターから、1/2でハイハットが連動するヘヴィヒットなドラムにやられるアシッド・エレクトロニック・ダンス4種。南米バルセロナコネクション。 (Akie)
Track List
過去にはTRIFORMがBEYOND A VOID名義で、LUCA PIERMATTEIやHÜEBSCH ORIGINATORSなども参加している謎多きレーベル〈RKOD〉から新作!〈LOCAL TALK〉常連、KURT SPICHIGERのソロプロジェクトSHAKAがパーカッシブなアシッドディープハウス「Back In Town」(sample1)で初め、2000年代初期より活躍するシェフィールドの古参TOMMY VICARI JNR.がエモーショナルまマシンハウス「Dolbysake」(sample2)で締めくくる。どのトラックもセンチメンタルなコード使いをしていてグッとくる。150枚限定アナログオンリー。 (Akie)
Track List
Track List
1. Tião Carreiro & Pardinho - Bully
02:41 Buy2. Irmãos Falsetti - Disappointment
01:57 Buy3. João Goiano & Goiazinho - Heartless Son
02:48 Buy4. Riachão & Riachinho - The Life of Aleijadinho
03:15 Buy5. Nizio & Nézio - Lady of Aparecida
02:35 Buy6. Zé Carreiro & Carreirinho - Canoeist
02:50 Buy7. Laranjinha & Zequinha - Ugly Boy
03:01 Buy8. Leôncio & Leonel - Saying Goodbye
02:42 Buy9. Lambarí & Laranjinha - I Was Called to a Party
02:47 Buy10. Nhô Pires & Pirangueiro - Product of the Cane
02:53 Buy11. Xerém & Bentinho - Little White Hawk
02:32 Buy12. Flauzino & Florêncio - Orange Fashion
02:58 Buy13. Mandi & Sorocabinha - What a Beautiful Girl
02:56 Buy14. Raul Torres & João Pacífico - Festival of Bugs
02:41 Buy15. Irmãos Kurimori - Burned Horse
02:58 Buy16. Retrato & Retrói - New Love
03:13 BuyMARCEL DETTMANNの〈MDR〉からデビュー、DEADBEATとのパートナーシップでも著名なSA PAがオープナーからズブズブに沈めるミニマルダブテクノ「Randomer」(sample1)。レジェンドSTEVE O’SULLIVAN変名BLUETRAINは残響をカットしたステッパーテクノ「Growing Pains」(sample2)。”Freerotation”でもお馴染みの EL CHOOPによるダブテック「Dreamcode」(sample3)など。音質や曲尺にもこだわった2LP仕様も素晴らしい。 (Akie)
Track List
Track List
1. Cleyra - Naked
05:39 Buy2. Nico - Soft Opening
05:56 Buy3. Ploy - =0
05:14 Buy4. rRoxymore - bRINGTHEbRAVE
05:04 Buy5. Chekov - Stasis 113
05:50 Buy6. Via Maris - Side Effects
05:37 Buy7. Simo Cell - Consider the Internet
07:13 Buy8. Rae - Sleep Rotation
05:16 Buy9. Metrist - Auld Flaurist
05:33 Buy10. Bruce - Let's Make the Most of Our Time Here
03:40 Buy11. Neinzer - Horus
06:02 Buyロンドンのミュージックラヴァー・スポットSpiritlandの音楽プログラマーを経て、UKを拠点に音楽評論家としても活躍するMiche の技術、注意、知識、時間の集大成ともいえるコンピなのですが、ほんとうにこの内容を自力で集めるのは無謀なほど凄い内容です。お得過ぎます。全曲ご紹介したいところですが、83年作Keith Chism & LightのR&B/ソウル「My Life And Song」(smple 1)、AORナンバーCity Lites「Now You’ve Gone Away」やSuperior Elevation「It Was September」(sample 2)、ソフトロックなイントロからメロウなソウルへ展開するSweet Mixtureの「House Of Fun And Love」(sample 3)などなど、大満足のラインナップ。アナログ限定でC1にALCIONEの「ESTE MUNDO TEM」が収録されております!トラックリストからもご試聴ください。 (AYAM)
Track List
DRBANANAからも再発されたDJ DELLER 「Romantic 2001」、Zed BiasやJeremy Sylvester、Scott Garciaなどによる90s UK GARAGE、ほとんどのオリジナルが、このコンピの値段以上の根をつけているようなコレクタブルなクラシックスを収録。UK GARAGEが、PARADISE GARAGEでかかっているようなHOUSEから、意味の湾曲を経て90年代にUSのソウルフルな女性VOものHOUSEをイギリスでGARAGE HOUSEと呼ぶようになり、そこにUKのハードコアやDNBのカルチャーと混ざって進化していく垣間見れます。DJ FREINDLY VNYL。 (サイトウ)
Track List
レーベル主宰ユニットHEKTISCH SPRENGEN DJSは、荘厳なシンセアンビエンスを背景にしたスローアシッドテクノ「Waterbomb (Acid Dub)」(sample1)。韓国のディスコ/ブギー騎手MOGWAAはマジカルなメロディを潜らせるジャングル「Mesmerize」など、かなり自由度高いセレクションに仕上がってます。クロアチアのシンセサイザーマニアILIJA RUDMANなんかは、ほぼコンセプトを逸脱したスロージャム「Original Sin」を披露していて最高。とはいえ、統一して90年代への旅のような独自スピリットは感じます!トラックリストからも是非。 (Akie)
Track List
2020年に、イギリスのレイヴ、DIYサウンドシステム最盛期で、Bass MusicのルーツにもなるイギリスのUK Bleep & Bassにスポットを当てたコンピに続いて、〈Cease And Desist〉の第2弾。 JD Twitchによる日本の電子音楽、先鋭音楽にスポットを当てたコンピレーション。ポリフォニック、対位法をテーマに、日本の環境音楽、DIYな電子、音楽先鋭音楽、坂本龍一、清水靖晃ら、EP-4、World Standard、原マスミ、Normal Brainの「M.U.S.I.C」等々。質の高さとエキセントリックなユニークさ。日本の音楽。推薦盤です。 (サイトウ)
Track List
2021年にリリースし話題となったコンピレーション「And Felt Like... 」続編!韓国ソウルを拠点にニューエイジ〜アンビエントを開拓するユニット”Salamanda”手掛ける、シンセサイザーの高音域を重ねたヒーリングニューエイジ「Drink Wisdom」(sample1)。〈NOUS'KLAER AUDIO〉のレーベルアーティストTAMMO HESSELINKが、ダウンテンポのバンプとゼンハーモニックシンセをクロスさせた「Half Learned」(sample2)など。ダンスホール、アンビエントテクノ、シューゲイザー、フォークまで様々なフォーマットで翳りある精神性を追求。リスニングのみならずダンス志向の楽曲まで収録した一枚。 (Akie)
Track List
これまでにも、HYSTERICやROMAIN FXといったアーティストが参加してきた〈BOOTS & LEGS〉新作!〈WHISKEY DISCO〉常連のメルボルンKAYROYがアシッドシンセを躍動させたシンセファンク「Something New (Ft. Super Drama)」(sample1)で幕開け。MC MATSUIとのコラボでも話題となったイタリア人マルチプレイヤーDANIEL MONACO aka DISCO MORTALEはヴォコーダーを使用したパンキッシュディスコ「Until Together」で中継ぎ。ブラジルからの刺客GABTOがまさかの鍵盤テクで存在感を見せたブギーハウス「Ki Ko Ho (feat Kauan Marco)」(sample2)が最高。今回、全曲外してないです。 (Akie)
Track List
ページトップへ戻る
90年代後期から活動開始、SEUIL主宰レーベル〈EKLO〉などからリリースを重ねたJUSTIN ZERBSTの初期未発表曲「Wave Rider」(sample1)は、変調されたコードと808パーカッションを中心に構築されたデトロイトオリエンティッドテックハウス!その他にも、ロンドン〜イビザを渡り歩くベテランLUCA PIERMATTEIは、タイトなドラムでベースの動きをメインに聴かせる「Venice」(sample2)を披露するなど、新旧異種混合なコンピレーションに。 (Akie)