Tag: AlT DISCO
- List
- Grid
- 12inch
- Recommended
- Back In
Anders Hajem & Henrik Villard
Prærien
Boring Crew Records
- Cat No.: BCR01
- 2025-10-15
COOPER SAVER & PERKULESリミックス!オルタナティブディスコとモダンテクノをブレンド。中東音階やトライバルエッセンスも取り入れたエキゾチック&ヒプノティックワークス。オスロを拠点とするレーベル〈BORING CREW RECORDS〉注目第一弾!
中東スケールの妖しいコードを漂わせたレフトフィールドハウスANDERS HAJEM「Oasen」(Sample2)で幕開け、ジャングル奥地を想うエキゾチックなトライバルダンスHENRIK VILLARD「Woodfall Temple」(Sample1)まで。ニューディスコ、オルタナティブの流れを汲みながら現行トレンドな催眠ミニマルグルーヴも昇華。〈INTERNASJONAL〉〈HIVERN DISCS〉〈PERMANENT VACATION〉などで活躍するシンセディスコカリスマCOOPER SAVERがコズミックなトランスディスコフレーバーを加えたリミックスにも注目です! (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Ageless
A Waking Dream
Waking Dreams
- Cat No.: WD001
- 2025-10-15
ALEXANDER SKANCKEリミックス!ディスコとエレクトロをブレンドした催眠オルタナティブダンスプロダクション。イタリア・ローマの気鋭AGELESSが自身のレーベル〈WAKING DREAMS〉をローンチ。中毒性あるアシッドベースやトランシーなヴォイスフックを搭載。ブレイクビーツアレンジでレイヴ志向に仕上げたリミックスも良い。
モノトーンなボトムグルーヴ&ウィスパーサンプルの催眠効果、忍ばせたパーカッションでディスコティークにロックする「A Waking Dream」(sample1)。イナたいメロディラインが耳に残るシンセディスコバンガー「Disco Heritage」は、敏腕ALEXANDER SKANCKE(Eskimo/Slices Of Life)が原曲の旋律を活かしてブレイクビーツリミックスを披露!イタロ、トランス、ハウスを巧みに調合したオルタナティブサウンド。 (Akie)
Track List
- 7inch
- Back In
- Back In
Kundan Lal
A .... few
YNFND
- Cat No.: YNFND 036
- 2025-10-14
ベルリン・ロストック拠点、スロー・オーガニック・ダウンテンポ・ビートダウン・オルタナティヴ・ダンス、YNFNDを代表するアーチストの一人、唯一無二の個性DIYミステリアス謎に包まれたアーティスト鬼才Kundan Lalによる待望ニューアルバム「A vantage granted but to few」からのフィジカル・リリースはアルバムからの4曲入り7インチ・レコード(限定300枚 45回転)!!
本人による、世界各地でのフィールドレコーディング素材、様々な映画からのサンプル音コラージュ、ミックス、世界各地の民族楽器による演奏も交えた、なんとも形容できないエキゾチック怪しさに満ちた、ノスタルジック・ダビーで実験的且つ刺激的なクロスカルチャー・ハイブリッド・オーガニックなスローモーション・ビート・グルーヴ4トラックを収録。
ヴァイオリンをフィーチャーした、トルコ・アナトリアン・ディスコ・ダブB1「Nahin」(sample1)、カシオトーン・スローヴードゥー・ダブ・ダンスB2「Es gibt nichts」(sample2)も妖しく怪しく素敵。キュートほのぼのハイライフ・ダブA1「Terrar」(sample1)、戦時中ノベルティ歪んだタンゴA2「Vivan」(sample2)、ヴァイオリンをフィーチャーした、トルコ・アナトリアン・ディスコ・ダブB1「Nahin」(sample3... もっと読む)にも魅了される。 (コンピューマ)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Tranquil Elephantizer
Space Program EP
TE Records
- Cat No.: TE001
- 2025-10-14
90年代のイギリスのハウス・サウンドシステムで活動し、現在はサンフランシスコに移り、DJ Garthらと共にWicked Sound Systemに関わるDJ/プロデューサーチーム、Tranquil Elephantizer。
新しいバイナル・レーベルを始動して12インチ・リリース。(サイトウ)
『Tranquil Elephantizerは、1990年代初頭にサウス・ロンドンで結成されたエレクトロニック/ハウス集団である。 1990年代初頭に結成された。これまでにMatrix、Definitive、Language、Primal、Wicked、Futureboogie、THC、Red Laserからリリースしている。 Mysticisms、Shaboom、Techno House Connoisseursからのリリースが予定されている。現在はサンフランシスコを拠点に活動している、 クラシックなアシッド・ハウスにダブ、パーカッシブなフリースタイル・ジャズ、エレクトロをブレンドしている。
A1 - "SFO" プロジェクトの拠点であるサンフランシスコにちなんだ "SFO "は、BPM124前後... もっと読むのゆったりとしたジャジーなハウス・グルーヴで幕を開ける。温かみのあるコード、パンチの効いたベース、メロウなパーカッションが溶け合い、まるで夕暮れのゴールデン・ゲートをクルージングしているようなグルーヴに仕上がっている。
A2 - "Bamba Gascoigne" BPM約124のこのトラックは、ダンスフロア向きのビートの上に、フェラ・クティ風味のアシッドなシンセ・ラインを重ねた遊び心溢れるものだ。タイトルは70年代のポップ・カルチャーを引用した興味深いマッシュアップで、この曲のちょっと小生意気で好奇心旺盛なエネルギーとマッチしており、よりアップビートで頭をくらくらさせる展開を提供している。
B1 - "Worker" BPM124の "Worker "は、よりディープでダブ調のヴァイブスだ。繰り返されるパーカッションのループが、ドライヴ感のあるベースラインと軽快なローズ・ソロに重なり、夜勤明けの安定したパルスを思わせる催眠術のようなグルーヴを生み出している。
B2 - "Transamerica" BPM約124のこのクロージング・トラックは、よりメロディアスでアトモスフェリックな領域へと旅立つ。ドライブする808、揺らめくシンセ、繊細なアシッド風味のテクスチャーが重なり、深夜のドライブ旅行、広い道路、星空、壮大なスケールを連想させる。(Auto-translated from official information)』
Track List
- 12inch (予約)
- Recommended =
- New Release
GǼG
Shake & Shout EP
Lunatic Music
- Cat No.: LM003
- 2025-10-08
【再入荷予約受付中です】TRENTリミックス!話題のMONKEY TIMERSとKEITA SANOによるコラボレーションプロジェクトGǼGが新作12インチを発表。今回も不敵なサンプルとFXワークで色気たっぷりにフロアをダンストリップへ誘う催眠ディスコダブを披露。メルボルン〈LUNATIC MUSIC〉より。
これまで〈OPTIMO MUSIC〉と〈SOUND OF VAST〉からリリース、ベルリンマニアック〈SOUND METAPHORS〉傘下レーベル〈BLESS YOU〉からの前作もカルトヒットさせたGǼGから新作届いてます。色気溢れるカットアップボーカルリフレインと重量ベースチェインでディスコトランスへと誘い込む「Mamakari」(sample1)。おそらく渋谷新時代のキング筆頭から名付けられた、ファットローエンドとヴォイスループで圧迫する宇宙ロッキンディスコブギー「Yamarchy」は〈COCKTAIL D'AMORE〉レジデントのTRENTがリミキサー参加。 (Akie)
Track List
- 2LP
- Recommended =
- New Release
Babytalk & Watussi
Shaking Moving Dancing People
DFA Records
- Cat No.: DFA2721lp
- 2025-10-05
2003年から2008年にかけて、DFAスタジオの最も実り多い時代にエンジニアを勤め、主要な作品に携わったEric Broucekが、自身のレーベルからリリースしていた〈Stickydisc〉からリリースしていた作品をJames Murphy監修でコンパイル。BabytalkとWatussiの名義でリリースした音源。
「彼の音楽は当時の他の作品とは全く異なり、深く特異なため、今でも完全に時代を超越した響きを保っている。
数年前、私は再びこれらの楽曲をDJでかけ始め、エリックが作り出した音楽が今でも世界中に驚きを与えていることを実感し、このコンピレーションのアイデアが生まれたのです。」と、James Murphyも紹介する Hercules & Love Affairのリミックスなども含むBabytalk名義での2007年と2008年のリリースと Hercules & Love AffairやMidnight MagicのMorgan WileyとのプロジェクトWatussiの2008年のリリースに未発表の音源も加えたダブルパック2LP。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
GǼG
Vivre
Bless You
- Cat No.: BLESSYOU030
- 2025-10-03
重厚トランシーなデザイン&ミニマルグルーヴでディスコの領域を拡張。既に話題のMONKEY TIMERSとKEITA SANOによるコラボレーションプロジェクトGǼGが新作12インチを発表!サイケデリックに重なるシンセサイザー、ハイプレッシャーな音の層でフロアを圧倒するレフトフィールドディスコ。
これまで〈OPTIMO MUSIC〉と〈SOUND OF VAST〉からリリースしてきたGǼGがベルリンマニアック〈SOUND METAPHORS〉傘下レーベル〈BLESS YOU〉に登場!エクストリームにブーストするシンセサイザー、こだまするアシッディなレイヤードシンセで圧迫するオープナー「Vivre」(sample1)。妖しくスローモーでロッキンに宇宙を闊歩する「FVK」(sample3)まで。サイケな陶酔感、強圧のグルーヴを持ってしてディスコサウンドを開拓。 (Akie)
Track List
- 7inch
- Recommended =
- New Release
Vital Disorders & Kotoa
Zombie
Wah Wah 45s
- Cat No.: WAH7065
- 2025-10-02
1982年、イギリス東部ノリッジのポストパンク/ニューウェイヴDIY集団Vital Disordersが、ナイジェリア・アフロビート・レジェンドFela Kuti、1976年の最高傑作マスターピース「Zombie」をオルタナティヴにアフロファンク・カバーへトライした知られざる傑作秘宝曲がWah Wah 45sより7インチ復刻リリース!、2024年末にBBC 6 MusicのDJ、Gilles Petersonによって発掘されて、Wah Wah 45sレーベルのボス、ドム・セルヴィーニの目に留まって実現した今回の7インチ復刻。Newtone Recordsレコメンド推薦盤7インチとさせていただきます。
グルーヴの活動においての初期に在籍していたアフリカン・ビート・マニアでもあったメンバー/ヴォーカリストLenneka Van Gilstの影響から誕生することになった、同時代に活動していたリップ・リグ・パニック、ネナ・チェリーにもどこか通じるパンキッシュ・トロピカル愛くるしい歌声もキュートな名カバー。
カップリングには、当時のオリジナル7インチ収録曲とは違い、Wah Wah 45s、レーベルに新たに加入した新世代期待のアフロ・ダブ・ユニット、Kotoaが、現在の感覚で、同じくFela Kuti「Zombie」をストリクトリーにスパークさせてアフロビート・ダブワイズ・カバーへトライした、40年以上の年月を超えて、新旧DIYポストパンク精神でのフェラ・クティ・リスペクト敬愛からのモダン・アフロビート・フューチャー「Zombie」聴き比べ7インチとしても非常に興味深い。 (コンピューマ)
Track List
- Cassette
- 12inch
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Glass Beams
Mahal
NINJA TUNE
- Cat No.: ZENCASS667
- 2025-10-02
アリス・コルトレーン、ボビー・ハンフリー、スピリチュアルジャズ東洋思想マナー旋律メロディ宇宙観、インド古典音楽など世界の瞑想的伝統音楽、クルアンビン的無国籍ガレージ・サイケデリック感覚がエキゾチック融合した、クロスオーバー・ジャズファンク・フュージョニック・ビートダウン・オルタナティヴディスコ注目グループGlass Beamsによる2024年の名作12インチ「Mahal」がカセットテープ化!!数量限定/トランスルーセント・オレンジ)*12インチ収録曲5曲+ライブ音源5曲を追加した全10曲を収録。
当店でもロングセラーが続いているオーストラリア・メルボルンRESEARCHから2021年にリリースされたデビューEP「MIrage」がリリースされるや否や即完売、その後の2回のリプレスもあったという間に完売してしまったいる、そのミステリアスなビジュアルと共にクルアンビン・フォロアーとしても世界中で注目されている人気急上昇中のターキッシュ・サイケデリック・ジャズファンク・グループGLASS BEAMSがNinja Tuneと契約を果たして2024年にリリースした名作EP!!!イントロダクション含めた、東洋と西洋が交差するエキゾチック・サイケデリア悠久の風が吹く5トラックを収録。今作も絶妙に味わい深くかっこいい。2025年カセットテープ・リリース化に伴い新たにライブ音源を5曲加えた全10曲を収録。数量限定/トランスルーセント・オレンジ・カセットテープ。
Track List
- LP
- Recommended
VARIOUS
Ein Null - 10 Years Of Sprechen
Spurechen
- Cat No.: SMV011
- 2025-10-02
El Diablo's Social Club等で知られるChris Masseyのレーベル〈Spurechen〉の10周辺記念のコンピレーション。レェンドA Certain Ratio、Lindstrømも参加した9曲。
まずはエクスクルーシブのA Certain Ratio 「Faster But Slower」が素晴らしいです。LindstrømとマンチェスターThe Thief Of Timeのコラボレーション、Bonar Bradberry, Tom ThorpeのPBR StreetGang、90s UK HOUSEレジェンドSteve EdwardsのSupernatureなども参加。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Payfone
Wild Butterfly EP
Otis Records
- Cat No.: OTIS03
- 2025-10-01
〈GOLF CHANNEL Recordings〉からのデビューEP収録の名曲「Paradise」も (2024 Version)で収録、プラス新曲3曲の2024年EP。ストックしました。
初回入荷が即完売だった、UKのハウスシーンのJames DayとPhil PasseraのPayfoneの自身達のレーベル〈Otis Records〉からの2024年EP。全てシンガーをフィーチャリングした新曲と、名曲「Paradise」のニューバージョン。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Pablo & Shoey
Raw Human Emotion Ep
Fatty Fatty Phonographics
- Cat No.: FFP017
- 2025-10-01
近年ではリリース自体もレアなダブリンのFatty Fattyから、熱いディスコの夏にぴったりなタイミングで12インチが到着!! これまでリリースされていなかった3曲が収録されており、Pablo & Shoeyの幅広い才能が発揮されている。
A面は彼らが何年も前にPaper Discoのコンピレーションに提供した「Raw Human Emotion Part 2」。The Emotionsのエディットで、適切な環境であれば間違いなく涙を誘う、夜の終わりのアンセムであり、ソウルフルで完璧なディスコ。B面には、彼らのDo It Backwards EPから再発見された2曲のバンガーが収録。Pabloの歪んだレイブ仕様の「Air Raid Dub」は、Horse Meat DiscoのSeverinたちもサポート、様々なルーズなサウンドが、ややぎこちないベースラインで繋がれ、ディスコ風のループ・ブレイクダウンへと繋がる、深夜の騒乱にも、フェスの夕暮れにも最適な1曲。
「Shoey's Acid Trip」はノルウェー・ディスコ風のパッドワークとシンセサウンドで、まるで悪魔のようにビルドアップする、陶酔感たっぷりのアシッド・ディ... もっと読むスコ・スラマー! (KANO)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Vikmatic & Danilo Braca
Whoosh EP
The Sound Of New York City
- Cat No.: TSONYCEP003
- 2025-10-01
歯切れの良いハンドドラムやイタロ調のレトロシンセなど、個性的なテクスチャが楽しいハウスプロダクション!ブルックリンのアーティストVIK SRINIVASANによるデビューEP。レーベルヘッドDANILO BRACAもプロデュース参加、トランペットやボーカル、ギターにも客演を迎え、深みある音の層を披露。
インディーポップアーティストRÉN WITH THE MANEの凛としたボーカルとトライバルなハンドドラム、アシッドシンセが調合された「We Go」(sample1)や、マルチインスツルメント奏者COULOUのトランペットとALVISE MARINO(AL-VEEZ)のエレキギターをフィーチャリングした「Jungle」(sample2)など、個性的なインスツルメントを巧みに組み合わせた独自デザインでハウスサウンドをアウトプットした渾身の一枚! (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Psychederek
Thinkin’ Bout U
Via Jupiter
- Cat No.: VIA001
- 2025-10-01
SUENO LATINO、90イビザサウンドを彷彿させるThinkin’ Bout U p1やクラウトロックなグルーヴ+パーカッションビートのP2などマニュエル・ゲッチングと808 STATEからインスピレーションを得ているというマッドチェスターニューリリース。
マンチェスター、Chris MasseyのSprechenからリリースしてるPsychederekことLewis OlsenがニューレーベルVia Jupiterから12インチリリース。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Margee
Tartiflux
Chomp! Chomp!
- Cat No.: CHOMP003
- 2025-09-30
90sディスコビート&アシッドブレイクがスパイスになった濃厚ダウンテンポグルーヴァー!初回入荷はコメントもなくソールドアウトした快作が再入荷。仏グリモー拠点のアーティストMARGEE、重心低くグルーヴィなボトムとスタブ、歯切れの良いドラムを操縦したヒプノブギーチューン。
DJ HARVEYのTHIRTYNINEHOTELやGOOD ROOM/BARにてアンダーグラウンドなダンスサウンドを探求するDJでありキュレーターTIMO LEEのレーベル〈CHOMP! CHOMP!〉第三弾!歪んだギターセクションに引き込まれるディープダウンテンポジャーニー「Tartiflux」(sample1)から、精密なアシッドパターンを備えたブレイクス「Poomee」(sample3)まで、MARGEE自身の音楽ルーツであるダウンテンポに、90年代のディスコサウンドやレイヴアシッドまでブレンドした多色のミニLPが完成! (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Various Artists
Year VI EP
Bonkers Music
- Cat No.: YR06
- 2025-09-30
RADIAL GAZE、LUDVIQ、HUGO VALLEJOら名手が数多く参加したコンピレーションシングル新作!バルセロナ拠点にレフトフィールドに展開する〈BONKERS MUSIC〉より。EBMからディスコ、トランス、トライバルまでオルタナティブに結合した、エネルギッシュなフロアバンガー勢揃い。
スローハウスからEBMリヴァイバルまでの流れを汲むオルタナティブラインで注目される〈BONKERS MUSIC〉新作!RADIAL GAZE、DUCATI FLUX、PERSONA RSの大型コラボレーションでは、催眠的メロディーとダークなシンセテクスチャが交錯するエスノトランスディスコ「Nebula」(sample1)。グアダラハラ出身の盟友タッグLEONOR & LUDVIQはSFとトライバルの要素を微かに忍ばせた「Capybara Trance」(sample2)。トランス文脈のオルタナディブディスコフォロワーに。 (Akie)
Track List
- 2LP
- Recommended
- Back In
Moodymann
Forevernevermore
Peacefrog
- Cat No.: PF095LP
- 2025-09-30
デトロイト。ブラック・ディープハウスの金字塔。PEACE FROGからの2作目。シングル・コンピ的名作アルバム、アナログ再発!スモーキーカラーバイナル 2LP。 limited edition Obi Stip to celebrate the labels 35 year anniversary.
当時THEO PARRISHと共に、全くのアンダーグラウンドスタイルながら、瞬く間にその名が知れ渡り多くの人から賞賛されDETROIT HOUSE発のアンダーグラウンド界のトップアイコンに君臨した頃のMOODYMANNの傑作アルバムがアナログ再発。 衝撃だったPLANET Eからのシングル・コンピ以降の、95年-00年のシングルをコンパイルした2000年作。アフリカン・アメリカンのアイデンティティとエディット的手法を武器にDISCO、SOUL MUSIC、FUNKからグルーヴを抽出しAMP FIDDLERやNORMA JEAN BELLらも参加して構築した文句なしの作品群。黒人奴隷問題を取り上げた名作ドラマ「ルーツ」からの引用(QUICY JONES)を使った「Meanwhile Back At Home」で幕開ける。語り継がれるべき色褪せることの無いレベル・ブラック・ミュージックです。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Zalla (Piero Umiliani)
Produzione
Schema Easy Series
- Cat No.: SCEB001
- 2025-09-29
イタリアが誇る映画音楽、ライブラリー音楽の巨匠ピエロ・ウミリアーニが1973年にZALLA名義でリリースした傑作ライブラリー秘宝「Problemi D’oggi」収録の驚愕のアブストラクト・ヒプノティック変態プロト・テクノ・シンセサイザー電子音楽・パーカッション・グルーヴ怪作「Produzione」が奇跡の12インチ化!!!
圧倒的に素晴らしいB1「Produzione (original 1973 version)」(sample1)オリジナルバージョンはもちろんの事、アトモスフェリック・クロスオーバー・パーカッシヴ洗練&秀逸な、レーベルSCHEMAを代表するパーカッション奏者才人Gerardo FrisinaによるリワークのA1「Produzione (rework by Gerardo Frisina)」(sample2)も収録。ジョン・カーペンターばりのミニマルウェイヴな世界観のパーカッション組曲B2「Attività (rework by Gerardo Frisina)」も美しく素晴らしい。レコメンド。 (コンピューマ)
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Selector Dub Narcotic
When Boys Cry
K Records
- Cat No.: KLP309lp
- 2025-09-25
90年代のUSのインディーロックを象徴する〈K Records〉の総帥カルヴィン・ジョンソン。マスターピース「Fuck Ship Up」の再発に続いてSelector Dub Narcoticの12インチ。入荷しています。ディスコ、ダブ好きにもチェックしてもらいたいユニーク・サウンド。
2025年にUs(オリンピア)のインディーロックを象徴する名レーベルK Recordsの新作が当店にも入荷です。Selector Dub Narcotic復活の新録。リズムマシーンも使用したオルタナティヴなブギー、ディスコ、ダブファンク的アプローチ。途方にくれる時間をトリップする。4曲にプラスそれぞれのインストバージョン収録。 (サイトウ)
Track List
ページトップへ戻る
〈ESP Institute〉, 〈Golf Channel〉、〈Public Possession〉や〈Snaker〉にもフックされるなど、ポルトガル、リスボンを拠点に、レフトフィールドなディスコ、サイケデリックダンスを送り出してきたキーマンTIAGO。スタンプラベルのホワイト盤。
『NYのオフビート・エレクトロニック・インプリント、TRNWRKからリリースされた2部作の第2弾。 バッキング・ニュウ・ディスコ、コズミック・エレクトロニック・ドリームスケープ、ダークでスウェットなテクノを網羅し、どのダンスフロアも満足させること請け合いだ。 ハンドスタンプによる限定アートワーク。(Auto-translated from Infromation)』