- CASSETTE
Tag: DREAM POP
- List
- Grid
- LP
- Recommended
- Back In
Yuching Huang
The Crystal Hum
Night School Records
- Cat No.: LSSN095
- 2025-03-10
台湾のシンガーユーチン・ホァン(黄雨晴)。不思議な感触のドリームポップ。Night School Recordsからのアナログリリース。ストックしています。
ベルリンの Henrique UbaとのデュオAemongでDiskotopiaからカセットリリースもあるYu-ching Huang。
LOW-FI、サイケデリック、シューゲイズ、ドリームポップ、初期Jesus & Mary Chain的な感じも。カシオトーン、歪んだギター。異世界へと誘います。
『「The Crystal Hum」は、埋もれた欲望、アパートの窓からしみ出す夜の残響の軌跡、日記的なヴォーカル・パフォーマンス、深くエモーショナルでエボケイトなウェスタン・スタイルのストリングスで鳴り響く。挫折と実験の末にユーチン・ホァンによって作られたこのアルバムは、ミニマリズムと縮小の練習であり、JohnJohnのようなトラックでは、弾力性のあるベース、スプリング・リバーブ・トレイル、挿入されるヴォーカル、膨張し脱臼するシンセしかフィーチャーされていない。ベニス、台北、香港の迷路のような閉ざされた通り、あるいは想像の中の鏡のような通りで迷子になるためのサウンドトラック。』 (サイトウ)
Track List
- LP
- Digital
- Recommended
- Back In
The Zenmenn And John Moods
Hidden Gem
Music From Memory
- Cat No.: MFM060
- 2025-02-17
ドリーム・ポップ。詳細があまり明かされないまま、Music From Memory、人気のアーチストとなったThe Zenmenn。デビューアルバムにも参加していたFenster のJOHN MOODSとのダブルネームでのアルバム新作が登場。
MORR MUSIC等からリリースするFensterのメンバーでソロアルバムはすでに中古市場でも高値をつける人気になっている John Moodsとデビューアルバム「Enter The Zenmenn」がベストセラーのThe Zenmennのコラヴォレーション。ポスト・バレアリック、プレファブ・スプラウトやBLUEBOYなどのネオ・アコースティックやシンセサイザー・アンビエントサウンドを受け継ぎながら、甘くて淡いアダルト・オリエンテッドなドリーム・ポップ。 (サイトウ)
Track List
- LP
- Recommended
- Back In
Knowsum
Cosmic Breeze
Sugar Brain Records
- Cat No.: SB001
- 2025-02-17
ヨーロッパ産自主制作のユニークな個性。ピーター・アイヴァース好きにもおすすめしたしたい、DIYなAOR、シンセ・ドリーム・ポップ、スペース・ブギー。
現在ベルリンで活動しているインディペンデントなアーチストKnowsumことNelson Brandt。Nepumuk名義でダウンビート、ヒップホップ、2022年にNelson Brandt名義でGrowing Bin Recordsからアルバム「Knalleffekt」をリリースしている。DIY、インディペンデントだけど才気あふれる個性派ミュージシャン。ドリーミーなシンセポップ、シンセサイザー・ブギー、シンセサイザーをベースに、ポリフォニックなギターの宅録ボサノバ/MPBなサウンドなど、親しみのある甘いヴォーカル、アレンジセンスも最高。サイケデリックポップなアプローチの続く"STONES THROWと契約して大ブレイク"なんてことも想像してしまうような魅力。 (サイトウ)
Track List
- 2LP
- Recommended
- Back In
Dead Sound
Into The Void
Music From Memory
- Cat No.: MFM069
- 2025-01-14
The Zenmenn とのコラボレーションでも記憶に残るJohn MoodsとYoung MarcoによるプロジェクトDead Sound のアルバムがMusic From Memoryから到着しました。
Morr MusicやAltin Village & Mine Recordsからリリースするエクスペリメンタル、ドリームポップバンドFENSERの中心的一人マルチミュージシャンJohn Moods(Jonathan Jarzyna)と、アムステルダムシーンのキーマンの一人YOUNG MARCOのプロジェクト。「空」や「無」の空間や、精神的状態を表す「VOID」という単語を使ったタイトル。深淵を目指すようなエレクトロニクスと歌の世界。 (サイトウ)
Track List
- LP
- Recommended =
- New Release
Man Rei
Thread
Somewhere Press
- Cat No.: SP04
- 2025-01-06
ストック。故郷エストニアにおける賛美歌の伝統、古典ドリームポップ、ダークアンビエントからの影響。甘美な歌声とアンニュイな世界観で結びつけた美しい一枚。現フランクフルト在住の電子音楽家MAN REIが〈SOMEWHERE PRESS〉よりアルバムを発表!煙幕のように漂うボーカル、低く垂れ下がったギターとミュートピアノ。惹き込まれます。
FLORIAN T M ZEISIGやSLOWFOAMのアルバムでも話題になったグラスゴー〈SOMEWHERE PRESS〉から!コラールとアンビエントがブレンドされた薄明かりのドリームポップ作品。ミュートされたエレピと田園でのフィールドレコーディングを合成した「Edge knot city」、不安定に刻むリズムとピアノのフレーズが寄り添う「The Thread」など。奇妙で美しく心奪われる。トラックリストからも是非。 (Akie)
Track List
- LP
- Recommended =
- New Release
Reymour
NoLand
Knekelhuis
- Cat No.: KH054
- 2024-10-18
レフトフィールドなシャンソン、ドリーム・シンセ・ポップ。ダブやミックスワークの面白さ、80年代のSerge Gainsbourgや、Joe Meekなどの世界も思わせるようなユニークサウンド。スイスのフリブールと、ベルギー、ブリュッセルを拠点に活動しているデュオReymour。
2018年にカセットテープでの1STリリース以降、テープレーベルや、ワールドワイドなインディペンデントアーチスト、実験的なユニークサウンドをリリースしているこのアムステルダムの〈Knekelhuis〉でリリースしているデュオ。ニューアルバム。ダブ好きも是非チェックして見てください。 (サイトウ)
Track List
- EP(Color)
- Recommended
- Back In
crushed
extra life
Ghostly International
- Cat No.: GI436lp-C1
- 2024-09-10
リプレス!!オルタナ・ロックやシューゲイズ、エレクトロニカといった、90年代ポップスやロックへのラブレターのような6トラック。サンフランシスコのインディ・シューゲイズ・バンドWeekendのShaun Durkanと、Temple of AngelsのBre Morellによる オルタナティブ・ドリーム・ポップ・デュオ、crushed の1stEPが〈Ghostly International〉からリリース!
昨年、フィジカルではカセットのみでリリースされたEPがついにヴァイナル化されました。不意にラジオからこれが流れたらジーンとしてしまいそうな、Catherine Wheel彷彿の「bedside」(sample_1)から、透明感溢れるドリーミーなトラック「lorica」(sample_3)まで、黄金時代のオルタナ・ロック、ブリットポップ、トリップホップ、エレクトロニカがとても良いバランスで織りなされた6曲。ソングライティングの熟練加減も安心感があります。おすすめ (AYAM)
Track List
- 2LP
- Recommended
Ml Buch
Suntub
15 Love
- Cat No.: FTL003
- 2024-08-20
デンマーク、コペンハーゲンのプロデューサー、作曲家、シンガーで、ギタリストのリー・ルイーズ・ブッフ。15 Loveのアナログリリース。ストックしました。
7弦ストラトキャスターのオープンチューニング、スライド、フレットレス・タブレット・ギター、ペダルサンプラーなどを駆使しするシンガーソングライターML Buchの2NDアルバム。浮遊感のある音、シューゲイズにもつうじる歪んだ音、透明感ある音、音色に幅があっても、アルバム全体で統一感のあるドリームポップ。良い内容。2003年リリース、国内Big Loveさん限定のクリアバイナルも制作されたらしいです。アルバム。黒盤で入荷しています。 (サイトウ)
Track List
- LP
- Recommended
- Back In
Ulla & Ultrafog
It means a lot
Motion Ward
- Cat No.: MW011
- 2024-08-11
ドリームポップとアンビエントの中間領域を探索、ミニマルな音の配置が掻き立てる想像力。NY電子音楽キーマンULLA STRAUSと東京拠点のサウンドアーティストULTRAFOGによるコラボレーションアルバム!音響職人が集結する〈MOTION WARD〉から。断片化されたボーカルやエレキが溶け込む、ノスタルジックな世界観。
〈BOOMKAT EDITIONS〉〈WEST MINERAL LTD.〉などから作品をリリースしてきた電子音楽家ULLA STRAUSと、〈CITY-2 ST. GIGA〉〈EXPERIENCES LTD〉に参加してきた東京拠点のライブアーティストULTRAFOG、両アーティストにとって新たな領域を開拓する共作ワークが到着。アンニュイにカットアップされたボーカルとエレキギター、重低音、断片化されたサウンドインスツルメントが溶解したディープアンビエント。シューゲイザー志向なギターの音色や柔らかなコードが与える極上ノスタルジー。 (Akie)
Track List
- LP + DL
- LP + DL
- CD
- Recommended
- Back In
IVşık Kural
In February
Rvng Intl./Plancha
- Cat No.: ARTPL-167
- 2024-08-01
RVNG INTL.から素晴らしい一枚。トルコ、イスタンブール生まれ、アメリカのマイアミ大学で音楽工学を学び、NYC、グラスゴーでサウンドデザインとヴィジュアル・オーディオにぼっとうしているという音楽家IşıK KURAL。
ドリームポップ、淡いがじっくりとイマジナリーな世界が広がっている。素晴らしい音楽。
「イシク・クラルの『in february』は、過ぎ去る時間と戻ってくる時間の中にある日常の詩を、まるで人生の時間性を表すスナップショットのように記録しています。このアルバムの12曲は、それぞれ偶然のループから構成され、イシクの印象的な声とメロディープレーの柔らかいいれものに収めらる、時間が、願うなら、ありえないほど、永遠に保たれる場所。日時計の蝶がシーンを分けていく様子を追ってみてください。」 (サイトウ)
Track List
- LP(Color)
- Recommended =
- New Release
mui zyu
nothing or something to die for
Father/Daughter Records
- Cat No.: FD127lp-C1
- 2024-05-29
イギリス拠点、香港系アイルランド人のシンガーソングライターで、インディ・ロックバンド Dama Scout としても活動する mui zyu の2ndソロアルバム。
Stereolab的90sエレポップ要素、ドラマチックなソングライティングやアレンジ、魅力的な歌声。90年代MTVのようなMV(下方に貼ってあります)でもその世界観というかイメージが表現されています。Y2K然り、トリップホップやエレクトロニカ、本作のような拘りのインディ・ポップなどが再熱していて面白いですね。 (AYAM)
Track List
- LP
- Recommended
- Back In
Maria Somerville
All My People (Revised Edition)
Not On
- Cat No.: SOM01-II
- 2024-03-11
2019年傑作がニューエディションにて再発売!震えるベース、ロウファイな音響、こだましながらねじれる音像。イマジナリーなドローン。夢のかなたなフォークロア。歌。THE CARETAKERの横に並べて売りたい。
カセットでのリリースのみだったミステリアスな女性アーチストMARIA SOMERVILLEのデビューアルバム「All My People」。INGA COPELANDなんかにも近い白昼夢のようなドローン、LO-FI、サイケデリック・フォークポップ。、2019年のツアーでのライヴ音源「Lakes」を追加した2024年ニューエディションです。 (サイトウ)
Track List
- 7inch
- Recommended =
- New Release
Nourished By time
Erotic Probiotic
Scenic Route
- Cat No.: SR004
- 2024-02-12
デビューアルバムはPITCHFORKなどの各種メディアから賞賛を受け瞬く間に話題となったボルチモアのDIY宅録シンガーNOURISHED BY TIME、彼が2022年にデジタルリリースしたシングル作品が7インチ化!アルバムには未収録の楽曲。気だるくメロウ、深部にパンクスも感じるドリームポップ名作。
28歳。リサイクルショップ、書店、スーパーで働きながらボルチモアにある自宅の地下室でひとり制作録音まで仕上げたまさにDIYプロダクション。YAEJI最新作にも参加している注目アーティストNOURISHED BY TIMEのデビューシングル曲がアナログ化!広い声域で織りなす多層セレナーデ。ピアノリフなど繊細なテクスチャーが随所に散りばめられたドリームポップ「Give It Away」(sample1)。憂鬱な音色のローファイパンクサウンドをバックに歌い上げる「Staring Into The Fireplace」(sample2)をカップリング。沈澱するような時間感覚にもやられる。 (Akie)
- LP
- Digital
- Recommended =
- New Release
Voice Actor
Fake Sleep
Stroom
- Cat No.: STRLP 070
- 2023-12-24
実験音楽、オブスキュアミュージックを送りだすオランダのSTROOMからリリースされたカルトムーヴィーのような音の世界。LO-FIなドリームポップ。VOICE ACTOR「FAKE SLEEP」アナログストックしています。
オランダのSupertalentedグループで活動していたNoa KurzweilとLudittes名前でLevi Lanserによるデュオ。VOICE ACTOR。カセットテープを通したような録音のコラージュ、LOW-FIで白昼夢のような世界を描く。注目。 (サイトウ)
Track List
- LP
- Recommended
- Back In
Nightlands
Moonshine
WESTERN VINYL
- Cat No.: WV238lp-C1
- 2023-08-25
幾重にも重ねられたヴォーカル&エフェクトと、ドリーミーなアンビエント・トラックが幻想的。The War On Drugsのベーシスト Dave Hartleyによるソロプロジェクト、Nightlands名義でのリリースが〈WESTERN VINYL〉から。レーベルメイトでもある Joseph Shabasonがサックスで参加。【カラー盤:Yellow & Orange】
今作の軸でもあるガラスのようなヴォーカル、ハートリー自身の声による重厚なコーラスなど、本作の制作時間の9割をこのヴォーカルの録音編集(ボーカルスタックを作り、無限にボーカルを重ね、トラックのスピードを上げたり下げたり、異なるスピードと異なるマイクで多重録音したり。。)に注いだそうです。Gigi Masin彷彿の温かいエレクトロニックからのゴスペル的コーラスワークが圧巻、鳥肌のB3「No Kiss For The Lonely」(sample 1)、Joseph Shabason参加のA2.「Down Here」(sample 2)など、AOR、ソフトロック、シューゲイザー、サイケデリックに留まらず、ゴスペルにも通ずる神秘的なハーモニーとアンビエント感覚溢れるシンセワーク、多彩なジャンルを横断した充実の内容。 (AYAM)
Track List
- LP
- Recommended
- Back In
You'll Never Get To Heaven
Wave Your Moonlight Hat for the Snowfall Train
Séance Centre
- Cat No.: 29SC
- 2023-06-20
待望のリプレス再入荷!実験ミニマリズムとドリームポップが邂逅したサウンドコレクション。ロンドン拠点の男女ユニット”YOU'LL NEVER GET TO HEAVEN”が、電子音楽の発掘前線〈SEANCE CENTRE〉より発表したサードアルバム。テープエコー処理により、幻想的に揺らぐニューエイジポップス。
BEVERLY GLENN-COPELANDに始まり、MJ LALLOやA-TEAMなどのオブスキュアニューエイジ/エレクトロニックディスコの再発を進めてきた〈SEANCE CENTRE〉から昨年発表され、当店ではコメントもなく即売した名作がリプレス!前衛音楽家PHIL YOST『Bent City』収録曲より名付けられたタイトル通り、ミニマリズムで実験的にアプローチをとったドリームポップ作品。単調なマリンバループに透明感のあるヴォーカル降り注ぐ「Setting Sun」や、アンニュイなギターとシンセサイザーが重なる「Dust」など。リキッド状に危ういリード、テープエコーによるLO-FI音質が相乗する夢心地な世界観。 (Akie)
Track List
- LP
- Recommended
- Back In
Hydroplane
Hydroplane
Efficient Space
- Cat No.: ES027
- 2023-05-26
〈Efficient Space〉からオーストラリア、メルボルオンの90sインディー、ドリーム・ポップ。Hydroplaneの再発がリリースされました。The Cat's Miaowの変名。こんなにいいバンドだったんですね。独特の世界観。推薦。
〈Darla Records〉や〈Drive-In Records〉、〈The Bus Stop Label〉といった90sインディーポップ名レーベルからリリースしたThe Cat's Miaowのメンバーのエイリアス。96年のCDオンリーのデビューアルバム。Noise In My Headが、これまであまり知られていなかったようなオーストラリアの音楽の魅力に焦点を当てて、ジャンルを超えてリリースし、今の音楽カルチャーに足跡を残すいいレーベル〈Efficient Space〉からアナログ化されました。インディーポップ、個人的なスモールレーベルが地域を超えて繋がりあっていたいたような時代の音楽です。Sonic BoomのSpectrumなどのネオサイケや、Galaxie 500、Heavenlyなどのギターポップ、ドリームポップを受け継ぐようなサウンド。当時電子音楽の掘り下げや、シカゴ音響なども話題になり、インディーシーンにも波及、Broadcastの〈Wurlitzer Jukebox〉からはStereolabとのスプリットのソノシートなどもリリースしていて、テープループやドラムブレイクを使った曲などもあり、Joe Meekを引用するようなタイトルの曲もある。DIYなドリーム・ポップ、サイケデリック、良い一枚。是非。 (サイトウ)
Track List
- 7inch
- Recommended =
- New Release
Matty & Mandaworld
Warm You / Spoonfeed
MR BONGO
- Cat No.: MRB7201
- 2022-12-26
元BADBADNOTGOODの Matthew Tavares と、パートナーの Mandaworld ことAmanda Hicksによるドリーム・ポップ&アンビエント・バラード
シューゲイザー・バンドのアルバムにたまに入っているバラード名曲のような、A面「Warm You」、シンセベースが暖かいMandaworldのメインヴォーカルによるアンビエント・バラードB面「Spoonfeed」。アシッドフォーク・ファンにもぐっとくるサイケデリック・サウンド、暖かいベッドルームで聴きたい一枚。おすすめです (AYAM)
Track List
- LP
- Recommended
- Back In
Blueboy
Unisex
A Colourful Storm
- Cat No.: ACOLOUR014
- 2022-05-24
90sUK インディーポップ/ネオアコバンドSARAH RECORDSからのBLUEBOYの94年のアルバム「Unisex」を再発。SARAH RECORDSらしいドリームポップ。
ベルリンの先鋭エレクトニックMARKやCHRISTOPH DE BABALON、90sテクノのマニアックなリイシューなどNTS ラジオ、自身が運営する同名のポッドキャストでも次世代のアンダーグラウンドなコネクションを築き上げてきたメルボルンのMoopie主宰の〈A COLOURFUL STORM〉から、ちょっと意外だった90sUK インディーポップ/ネオアコバンドBLUEBOYの94年のアルバムを再発。BEN WATTやドルッティー・コラムの透明感にもつうじるSARAH RECORDSらしいドリームポップ。 (サイトウ)
Track List
ページトップへ戻る