- 2LP+DL
Felix Laband
Deaf Safari
Compost
- Cat No.: COMP470-1
- 2023-09-12
西アフリカンなギターの調べにうっとりとしていまうKaito(aka Hiroshi Watanabe)による12分にもおよぶオーガニック・クロスオーバー・ディープハウス・リミックスも圧巻ロングストーリー珠玉に素晴らしい。両トラック共にフロア即戦力。 (コンピューマ)
Track List
BPM114、MoodymannことKenny Dixon Jr.によるミッドテンポのディープ・トリッピンなサイケデリック・ソウルフル・ダビー・ジャミンなディープハウスリミックスA1「“Hold On 2 It” (Moodymann Remix) 」(sample1)、BPM91、Soulection, Nightmares on Wax, Questlove, Big Boi a.o.からも支持されているバンクーバー出身のアーバン・メロウなチルアウト・ダウンテンポ業師Potatohead PeopleによるリミックスA2「 “Make Me Crazy” (Potatohead People Remix)」(sample2)もエレガント。90年代Stereo Deluxeでの活動に始まり、Compost周辺ヒップホップ・プロダクションKnowtoryusのDJ/プロデューサーでもあった職人MoodoramaことMartin SennebogenによるBPM82、スロウダウンなビートダウン・チルアウト・ソウルフルなサイケデリック・ワイヤードなリミックスB1「“Cruel Mistake” (Moodorama’s Weird Mistake Remix」(sample3)も面白い。よりプリミティヴ・パーカッション・アンビエンス・ダビーなB2「“Cruel Mistake” (Moodorama’s Deep Rise Remix)”」、Potatohead Peopleによるリミックス・インストB3「“Make Me Crazy” (Potatohead People Remix Instrumental) 」も心地いい。充実の全5リミックスを収録。 (コンピューマ)
Track List
今作も憎いほどの激レアにして、クラブプレイも視野に入れたマニア・コレクター泣かせの素晴らしいサウタージなセレクションに号泣。リサーチ情熱ネットワークに感服。本作のみのエクスクルーシブ・トラック、B1「Midnight Gigolos - Brother Samba 」(sample2)、C2「Guillermo Reuter - Mr. Jenkins」(sample3)含めた全12トラックを収録。トラックリストからも是非ともどうぞ。音質音圧もバッチリなリマスタリング140gヴァイナル2LPも嬉しい限り。2LPライナーノーツ付き。全曲それぞれに素晴らしすぎる。
1970年代初頭中期にかけてブラジルで発売されていたフォルクスワーゲンSP2「サンパウロ」のジャケット・アートワーク勇姿にもグッとくる。 (コンピューマ)
Track List
唯一無二の絶妙な心地よさ、サウンド・コラージュを交えながらメランコリック・ドリーミー・サイケデリック夢見心地の音楽世界に柔らかにストーリーテリングされていた、南アフリカのファンタスティック・ビザールなエレクトロニック・ビートダウン/ダウンテンポ・コラージュ鬼才Felix Laband、7年ぶり待望のニューアルバム「The Soft White Hand」からの強力リミックスEP。
BPM128、サイケデリック幻想的トリッピンにフロアを揺るがすAcid PauliによるリミックスA1「They Call Me Shorty (Acid Pauli Short Remix)」(sample1)、BPM121、ディープハウス・ヒプノティック・ディスコマナー、DMX KrewリミックスA2「They Call Me Shorty (DMX Krew Remix)」(sample2)、BPM113、スローモー・ビートダウン・エレガント・ドリーミーなA3「We Know Major Tom`s A Junkie (Frivolous Remix)」(sample3)、BPM120、鬼才Shahrokh Diniによるトロピカル幻想的レフトフィールド・ハウス・リミックスB1「Derek And Me (Shahrokh Dini Remix) 」、BPM164(82)流石の貫禄とストーリーテリング、そしてベースミュージック、ヒップホップ、ブレイクビーツ&メガミックスを経てのこの境地。大御所レジェンドColdcutによるB2「5 Seconds Ago (Coldcut Just Say No Remix)」というそれぞれに個性が発揮された見事な手腕の全5リミックスを収録。 (コンピューマ)
Track List
今作は、これまでの彼の作品でテーマとされていたアフリカをテーマにしたものではなく、彼の自伝的、彼自身の過去での薬物乱用の問題からの脱却、そこでの悪夢や恐怖、孤立と孤独、サイケデリック・トリップからの経験から、現在に至るまでの脱却の物語を音楽として制作、ストーリーテリングしたもので、ドイツの未来派ダダイズムのアーティストのひとり、ハンナ・ヘッシュからの影響も受けながら、そのコラージュ・センスを音楽、そしてアートワークにも作品として反映して制作されたアルバムとなっており、唯一無二の絶妙な心地よさ、メランコリック・ドリーミー・サイケデリック夢見心地のトロピカル・ハウス/ビートダウン/ダウンテンポ音楽世界に柔らかにストーリーテリングされながら優しくストレンジ奇妙に包まれる。入魂作。ダンスミュージック・マナーによるコンテンポラリー・ミニマルなアンビエント・エレクトロニカ・コラージュ・ワールドも炸裂。ゲートフォールド見開きジャケット仕様。2LP+DLコード付き。全14トラック。Felix Labandはやはり凄かった。待った甲斐がありました。傑作誕生。トラックリストからも是非ともどうぞ。 (コンピューマ)
Track List
Side-Bは、BPM120、Auztin Pauers & Ezraelによる暖かくオーガニックなリミックスB1「O Mera Dil (Auztin Pauers & Ezrael Remix)」(sample3)と、BPM133、Kuniyukiによる素晴らしくディープな秀逸リミックス「African Paradigm ( Kuniyuki Remix)」を収録。 (コンピューマ)
Track List
オリジナリティのある圧倒的センスで磨かれ紡がれた、エレクトロニカ・アンビエント&ダビーで、ファンタスティックでジャジー&ムーディーなビザール郷愁ダウンテンポ・ニューディスコのめくるめくイマジナリーでメランコリックな唯一無二の世界をお楽しみください。リズニングにもプレイにもどうぞ。全8トラック。ジャケットのアートワークもかっこいい。まずはsample1,2,3それぞれどうぞ。もちろんトラックリストからもぜひ。 (コンピューマ)
Track List
BPM122、ちょうどいいテンション&グルーヴ、7分44秒、よりフロア対応ビルドアップ4/4バレアリック・パーカッシヴにニューディスコ施されたSide-B「Kenyatta(Laroye Afro Balearic Mix)」(sample2)も秀逸。
***入荷時より、ジャケットに若干の角潰れのある商品です。予めご了承願います。*** (コンピューマ)
Canの名ドラマー故Jaki Liebezeitへの敬愛から制作されたA1「Aurum C」(sample1)を筆頭に、反復するリズム、クラフトワークを彷彿させてくれるヨーロピアン魅惑メロディ&テクノポップなエレクトロニック・サウンズ、ロボ声、そしてニューディスコ・フロア・ダンスミュージックも経由した、どこか懐かしくも新しさを感じさせてくれるレトロ・フューチャリスティック・クラウトロック・エレクトロニカにしてエレガント・モダニズム音楽世界をキラリと展開してくれている。全9トラック。トラックリストからもどうぞ。 (コンピューマ)
Track List
ニューディスコ・テックハウスなフロア即戦力ながらも、ヨーロピアン牧歌的クラウトロック・ジャーマン・エレクトロニックの伝統世界を存分に感じさえてくれるカラフルでユニーク&フレッシュな4トラックを収録。アフリカン・ニューウェイブ・エレクトロニック・ディスコなB2「People Mambo」(sample3)もナイス。レコメンド!!! (コンピューマ)
from COMPOST!!!ヨーロピアン・ディープハウス/テックハウス・クロスオーバーのオールタイム・クラシック!18年の歳月を経て新旧リミックスが合わさる事で過去と現在、そして未来を繋げたアンセム12インチが誕生した。 (コンピューマ)
Track List
オーストリア本国では、映画音楽、CM、ドキュメンタリーの音楽からヒップホップやリミックスまで数々の作品をコラボレーション/手がけている才人URBSによる、まるで実験アニメーションSF傑作「ファンタスティック・プラネット」なんかも思い起こさせてくれる架空SF映画アニメーションの架空のサウンドトラックを彷彿させてくれるかのようなヨーロピアン・プログレッシヴ・ジャズ美学が炸裂したイマジナリー・ドリーミー/ファンタスティックにストーリーテリング導かれるオルタナティヴ・ドラマチック郷愁のレフトフィールド/ソフトサイケデリック/ダウンテンポ・エレクトロニカ11トラック。見開きゲートフォールド・ジャケット2LP+ダウンロードコード付き、名門COMPOSTならではの入魂名作の誕生。Felix Laband好きも是非ともチェックをどうぞ。 (コンピューマ)
Track List
西アフリカ・マリAhmed Sossoのヴォーカルにフィーチャーした、スイス才人LAOLUと、Baobab Music主宰アフリカ出身ベテランMr Raoul Kによる必殺コラボレーションEP。Percによるリミックス、Side-B「Djougou Yah feat. Ahmed Sosso(Perc Mix)」(sample2)もフロア即効キラー!!! (コンピューマ)
じっくりと年月をかけて制作された注目ユニーク・コラボレーション作。ダウンビート/ダウンテンポ・ニューソウルR&B、スモーキン・チルアウト、サイケデリック・フォーキー牧歌的フューチャーな世界観にも心地よく包まれる。全編を覆う内省的アブストラクト・クロスオーバーな宇宙も心地いい。重量盤LPアナログ盤。全10トラック。 (コンピューマ)
Track List
オリエンタル・エキゾチック・エチオピア・アフリカンでメディテーショナル・ソウルフル精神世界ジャズ。悠久の調べ。傑作。 スピリチュアル・エキゾチックジャズ・レジェンド故Yusef LateeのポエトリーをフィーチャーしたA3「Akinuba / The Heart (feat. Yusef Lateef)」(sample1)、エチオピアジャズ・レジェンダリーMulatu Astatkeをフィーチャーした、ほのかにダビーなA4「Meskel Flowers (feat. Mulatu Astatke)」(sample2)、ヴィンテージ・リズムマシーンにポコスコ&ダビーに誘われる魅惑のエキゾチック・ジャズB4「Whirlin‘」(sample3)、そして、アラブ歌謡の女王レバノンのレジェンダリー歌手Fairuzと作曲家Elias Rhabaniに捧げられたというB1「Turquoise」、International Anthemからの名作アルバムのリリースでも知られるNYハープ奏者Brandee Youngerをフィーチャーした、Dorothy AshbyやAlice Coltrane等への深い敬愛も感じさせてくれるA2「Satori Ways (feat. Brandee Younger) 」も味わい深い。トラックリストからもどうぞ。ブラックヴァイナルLP+DLコード付き。推薦盤。 (コンピューマ)
名士KALABRESEによる9分にも及ぶ長尺リミックスB1「Chang'an” (Kalabrese Remix) 」(sample1)も洗練アフロディープハウス・エレクトロニック極上。もちろんオリジナルA1「Chang'an” (Original) 」、A2「Gent de Nit” (Original)」(sample2)、MLiRによるソフト・サイケデリック・アフリカンなリミックスB2「Gent de Nit” (MLiR’s Lulo Version)」(sample3)にもトロける。アフリカ・モザンビークのレジェンダリーバンド、GhorwaneメンバーTchecoのヴォーカルをフィーチャーしたまろやかで柔らかなモダン・アフロディープハウスそのグルーヴ全てが極上洗練の逸品。 (コンピューマ)
Track List
Lydia Lunch、Genesis Breyer P-Orridge、Blixa Bargeld、レジェンド達とも深い交流のあるBureau Bからデビューした、Die Haut, Einstürzende NeubautenのJochen Arbeit、Project Pitchfork, Prag, Phillip BoaのAchim Färber、Sovetskoe Fotoのseitblomというベテラン含む実力者3人による、クラウトロック・ポストパンク・エレクトロニック・インダストリアル・ノーウェイブ・ダブ・テクノAutomatのCOMPOSTからのリミックス12インチ。Patrick Pulsier、Shahrokh Dini(sample1)、Ricardo Villalobos & Max Lododerbauer(sample2)というレジェンド達による個性溢れるそれぞれのリミックス世界がグレイト素晴らしい。特にラストB2「NOTHING STRANGE(Ricardo Villalobos & Max Lododerbauer Remix)」(sample3)は圧巻すぎる。 (コンピューマ)
オリエンタル・エキゾチック・エチオピア・アフリカンでメディテーショナル・ソウルフル精神世界ジャズ。悠久の調べ。傑作。 スピリチュアル・エキゾチックジャズ・レジェンド故Yusef LateeのポエトリーをフィーチャーしたA3「Akinuba / The Heart (feat. Yusef Lateef)」(sample1)、エチオピアジャズ・レジェンダリーMulatu Astatkeをフィーチャーした、ほのかにダビーなA4「Meskel Flowers (feat. Mulatu Astatke)」(sample2)、ヴィンテージ・リズムマシーンにポコスコ&ダビーに誘われる魅惑のエキゾチック・ジャズB4「Whirlin‘」(sample3)、そして、アラブ歌謡の女王レバノンのレジェンダリー歌手Fairuzと作曲家Elias Rhabaniに捧げられたというB1「Turquoise」、International Anthemからの名作アルバムのリリースでも知られるNYハープ奏者Brandee Youngerをフィーチャーした、Dorothy AshbyやAlice Coltrane等への深い敬愛も感じさせてくれるA2「Satori Ways (feat. Brandee Younger) 」も味わい深い。トラックリストからもどうぞ。LTDオレンジ・クリアーカラーヴァイナルLP+DLコード付き。推薦盤。 (コンピューマ)
Track List
ページトップへ戻る
先日、限定ながらアナログリイシューされた傑作と誉れ高い2004年の前作「Dark Days Exit」も素晴らしかったですが、11年ぶりの新作「Deaf Safari」では、どこかアフリカの大地の息吹を感じさせてくれるようで、教会音楽のようなゴスペル的な崇高さとメッセージを含めて、よりスローモーなキラキラと浮遊するビートダウンなグルーヴで、オリジナリティのある圧倒的センスにより磨かれ紡がれた、エレクトロニカ・アンビエント・ダビー、ファンタスティックでジャジー&ムーディーなビザール郷愁ニューディスコ・ダウンテンポのめくるめくイマジナリーでメランコリックな唯一無二の世界が存分に広がっている。今回も傑作です。リスニングにもプレイにもどうぞ。アナログはCDでの全9トラックから7トラックがセレクションされ2枚組のアナログに安定の音質音圧で収録されている。DLコード付き。まずは、sample1&2&3からどうぞ。トラックリストからもぜひ。 (コンピューマ)