- LP + DOWNLOAD CODE
Label: Pingipung
- List
- Grid
- LP
Anadol
Uzun Havalar
Pingipung
- Cat No.: PINGIPUNG 65
- 2023-01-11
安東ウメ子の復刻&リミックス、ANDI OTTO、SVEN KACIREKなど独自のセンスの個性溢れる好リリースの続く、ドイツPINGPUNGレーベル新作は、トルコ出身ベルリン在住のサウンドアーチスト/フォトグラファー、GozenAtilaによるサイケデリック・シンセ・フォーク・プロジェクトANADOLのサードアルバム「Uzun Havalar」がリリース!!!DLコード付き。
アウトサイダー孤高の電子音楽家Bruce Haackなどの作品に強く影響を強く受け、中東フォークソングを基に、フィールドレコーディング、エレクトロニクス、シンセサイザー即興演奏などを交えながら、彼女のセンス&間合いによって加工編集ミックスされ完成された全6トラック。エレクトロニカ・アンビエントでジャズ・オリエンタルな香りと浮遊感のあるグルーヴがふわふわと心地いい。2018年にカセットのみでリリースされていた作品のPINGPUNGからの嬉しいヴァイナル化。 (コンピューマ)
- 10inch×2
Various
XX, Pingipung. A Record Label Turns 20.
Pingipung
- Cat No.: Pingipung 075
- 2023-01-11
2002-2022年、祝!PINGPUNGレーベル20周年!スペシャル・リリース!!レーベルを代表するアーチスト達とこれからのレーベルを担うフレッシュ期待のアーチスト達によるこのコンピレーションのみのエクスクルーシヴトラックばかり全13アーチストによる実験的にしてキュートトラックばかりを収録紹介したPINGPUNGならではのナイス・コンピレーション45回転10インチ2枚組!(音質もバッチリ)見開きゲートフォールド・ジャケット。
桃源郷エレクトロニカ、アコースティック・アンビエント、バレアリック・オーガニック、ダウンテンポ/ビートダウン、アフリカン・ポストモダン/エレクトロニック、インド古典音楽、東南アジア、沖縄、北海道アイヌ音楽伝承者トンコリ名手、故・安東ウメ子まで、A-MUSIKの系譜にして、ドイツ・ハンブルグの実験的キュートへんてこエレクトロニカ・ダブ・ダウンテンポ/オルタネティヴ・ディスコ名レーベルPINGPUNGレーベル20年これまでと今、そしてこれからをギュギュっとパッケージングした珠玉曲ばかりナイス・コンピレーション。レーベルを代表するアーチスト達、Anadol、RVDS、M.RUX、Tolouse Low Trax、MD Pallavi & Andi Otto、Sven Kacirek、F.S.Blumm、Schlammpeitziger、Y Bülbül、そしてレーベルにとっては新たな注目のアーチスト達でもあるMuseum Of No Art等々による、一筋ならではいかない名手達ばかり全13アーチスト。全曲それぞれに魅了される。推薦盤。トラックリストからも是非ともどうぞ。 (コンピューマ)
Track List
- 7inch
Andi Otto
Bangalore Whispers Single
Pingipung
- Cat No.: Pingipung 052.2
- 2023-01-03
ANDI OTTOの存在を世に知らしめた当店でも大ヒットした2016年の傑作7インチ・シングル「Bangalore Whispers」がPeter Powerによるリミックスを新たにカップリングして6年越しに新エディションとしてリプレスされた!!!ドイツ・エレクトロニカ老舗名門A-MUSIK直系の個性派レーベルPINGPOUNGからリリースされていた、ほんわかDIYエレクトロニカ・ダブ・ダウンビートのユニーク傑作2022年再発7インチ。
シーラ・チャンドラを思い出させる、インド人シンガーMD Pallviによるインド古典音楽の発声スキャット・ミーツ・へんてこサイケデリック・エレクトロニカ&ダブによる妙ちきりん可愛いキュートなダウンテンポ名作が新たなカップリングとして6年越しに新エディションとしてリプレス。ブラジル出身のプロデューサーPeter Powerによる、よりテンポをゆっくりと落とした穏やかでオーガニック・アンビエント・メディテーショナルなスロウ・グルーヴへと甦らせている。 (コンピューマ)
Track List
- LP
Y BÜLBÜL / YUMURTA
Not One, Not Two
Pingipung
- Cat No.: Pingipung 076
- 2022-12-30
PINGIPUNGからのデビューアルバム「Fever」も興味深く素晴らしかったトルコ出身ロンドン拠点マルチ・インストゥルメンタリスト/DJ/レコードディガー、Y BÜLBÜL待望新作は。イスタンブール出身パーカッショニストYumurtaとのコラボレーション・アルバム!!!LP+DLコード付き。
PINGIPUNGならではの西欧バスク・コンテンポラリー・アヴァンギャルドな世界観に包まれたクラウトロック実験的ミニマリズム・レフトフィールド・トライバル・エレクトロニカ・パーカッション・ダブ・ヒプノティック・グルーヴ摩訶不思議魅惑の逸品に仕上がっている。やはりHolger Czukayからの影響も感じさせてくれるCANやクラウトロック的民族音楽ダンスミュージックとプリミティヴ即興的実験性メディテーショナル・ダビーに富んだ研ぎ澄まされた世界観もユニークにかっこいい。全10トラック。トラックリストからもどうぞ。 (コンピューマ)
Track List
- LP
Andi Otto & F.S. Blumm
Entangleland
Pingipung
- Cat No.: PINGIPUNG 70
- 2022-10-04
PINGIPUNGならではの穏やかな東洋的叙情的オリエンタリズム溢れるチルアウト桃源郷エレクトロニカ・アコースティック・バレアリック名品誕生。当店でも人気上昇中ANDI OTTOと、懐かしのmorr music、Tomlabなど初期エレクトロニカ黎明期よりシーンを牽引する名手F.S. BLUMMとの名コラボレーション新作アルバムが好調PINGIPUNGよりリリースされた。newtone推薦盤。
日本、中国、東南アジア各地の伝統音楽楽器の旋律と、ギター、ハープ、ベース、チェロ等アコースティックな生楽器による演奏、そして、エレクトロニック・シンプルな間合いを活かしたダビーな気配も感じさせてくれるオリエンタル・エレクトロニカ・バレアリック/ダウンテンポ黄昏の穏やかで優しい平穏な素晴らしき音楽世界を作り出している。2000年代Mapstationも思い起こさせてくれる瞬間を何度も感じた。全9トラック。トラックリストからも是非ともどうぞ。 (コンピューマ)
- LP
Cole Pulice
Gloam
Pingipung
- Cat No.: PINGIPUNG 073
- 2022-04-27
USミネアポリスのサックス奏者/アンビエント・ジャズ/インプロヴァイザー、エレクトロ・アコースティック・アーチストCOLE PULICEの6曲入りソロデビュー作が、PINGIPUNGよりアナログ・リリースされた!!!どこかソフト・サイケデリックな趣き佇まいにも惹かれる。推薦作。
万華鏡のようなエフェクティヴ・エレクトロニクス・シンクロニズムで織りなされるサックスと電子音楽によるPINGIPUNGリリースならではのアンビエント・ジャズ室内楽的、瞑想的佇まいの牧歌的DIYエレクトロニカ・キュートなワンテイク・セッション・レコーディング6トラックを収録。ポートランドのレーベルMoon Glyphから2020年春にカセットテープのみでリリースされていた作品がPINGIPUNGライセンスで初ヴァイナル化!!!DLコード付き。 (コンピューマ)
Track List
- LP
Y Bülbül
Fever
Pingipung
- Cat No.: PINGIPUNG 72
- 2021-11-24
PINGIPUNGならではの西欧バスク・コンテンポラリー・アヴァンギャルドなトライバル・エレクトロニカ・ダブ・コズミック・ディスコ不思議魅惑の一枚。Holger Czukayからの影響も感じさせてくれる民族音楽ダンスミュージック実験性メディテーショナル・ダビーに富んだ世界観もユニークかっこいい。
トルコ出身ロンドン拠点のマルチ・インストゥルメンタリスト/DJ/レコードディガー、Y BÜLBÜLのデビューアルバム。民族音楽とエレクトロニカ、アンビエント、ダブ実験性に富んだダンスミュージックの独自ユニークなクロスカルチャーなアーチストと音楽を続々と紹介してくれるPINGIPUNGからのリリース。今作も面白い。全6トラック。 (コンピューマ)
- 7inch
Umeko Ando(安東ウメ子)
Atuy So Kata
Pingipung
- Cat No.: Pingipung 63
- 2021-10-29
北海道アイヌ音楽伝承者、故・安東ウメ子へのヨーロッパ・ドイツPingPungレーベルからの再評価の動きはまだまだ止まりません。名曲「Luta Upopo」7インチ&リミックス化、名作アルバム「Ihunke」2LPアナログ化、からフロアマナー12インチ「Ihunke」Remix EPに続いて、今度はアルバム「Ihunke」のラストを飾る大名曲「Atuy So Kata」(海の上で)が、12inchリミックスには未収録のPatric Cataniによるリミックスと共に7インチ化!!!もちろん推薦盤とさせていただきます。
トンコリのミニマルな心地よい響きとウポポな歌声に桃源郷へと誘われる原曲「Atuy So Kata」(sample1)の美しさ素晴らしさはもちろんのこと、Patric Cataniによるユニークな個性に満ち溢れたダビー・クロスオーバー、オルタナティヴ・ディスコなリミックスSide-B「Atuy So Kata(Patric Catani Remix)」(sample2)も様々なフロア・シーンで活躍してくれそう。リリースは、Sven Kacirek「Songs From Okinawa」、Andi Otto、F.S. Blummbastic等のリリースでも知られるHerlerことHelmut Erlerによるドイツ・エレクトロニカ老舗名門A-MUSIK直系の個性派DIYエレクトロニカ・ダブのユニーク&キュートな名レーベルPINGIPUNGから。今回も流石の名仕事ですね。 (コンピューマ)
- LP+DL
Odd Okoddo (Olith Ratego / Sven Kacirek)
Auma
Pingipung
- Cat No.: PINGIPUNG 68
- 2021-03-15
素晴らしかった7インチ・シングル「Okitwoye」に続いて、アフリカ/ケニアのヴォーカリスト弦楽器製作者Olith RategoとSven KacirekによるユニットODD OKODDOのPINGIPUNGからのデビューアルバム「Auma」が待望リリース!!!到着いたしました。DLコード付き。
スピリチュアル・アンビエント・ミニマル・バレアリック・アフリカな崇高で瑞々しいポストモダン/エレクトロニックな伝統音楽の新世界が全編に美しく心地よくビートダウンにバレアリック/ダンテンポに広がっている。ふわふわと極上の心地よさ。ゆるゆるエレクトロニカ・ダンスホール・レゲエ・アフリカなB5「 Adhiambo」もユニーク&ワクワク!!!全9トラック。トラックリストからもどうぞ。レコメンド!!! (コンピューマ)
- LP
M.RUX
Vermonische Melodien
Pingipung
- Cat No.: PINGIPUNG 69
- 2021-03-15
M.RUX新作入りました!旧東独製シンセをフィーチャーしてFOLCLOREや民族性の陰/ダークサイドにフォーカスしたような新機軸なオーガニック・スロージャム ニュートンでもずっと推していたPINGIPUNGからのリリースです
秒殺だった彼のレーベルYNFND諸作品に続いて主催M.RUXのアルバムが登場。旧東ドイツVermonischeのモジュラーシンセを全面にフィーチャー。当時の70`sの質感にとことん拘り、今作の肝であろう不思議なボイス音は世界で初めて喋るシンセ1954年製のIBM 704を用いて作られたもの。そこに培ったプログラミングワークによって、どこかの民族音楽のようでどこでもない、新しいフォルクロアが起ち上がるかのようなダイナミズムと幻覚を憶える森林浴テクノ。バレアリックやニューエイジの文脈でもないなかなかすごいとこに突入してます。安東ウメ子のリワークなどのPINGIPUNGの新機軸、Voodoohop一派でもある彼の新路線でしょうか。 (Shhhhh)
Track List
- 12inch
Umeko Ando(安東ウメ子)
Ihunke Remixes
Pingipung
- Cat No.: PINGIPUNG 62
- 2021-01-08
北海道アイヌ音楽伝承者、故・安東ウメ子へのヨーロッパ・ドイツPingPungレーベルからの再評価の動きが止まりません。名曲「Luta Upopo」の7インチ&リミックス化、名作アルバム「Ifunke」の2LPアナログ化に続いて、今度は「Ifunke」Remix EPが登場です!!!Nicola Cruz、Gama、El Buho等々、中南米Voodoohopの強者達6アーチストによるフロアーマナー全6リミックスを収録。推薦盤!!!
参加リミキサー達もPingPungならでは強力な布陣です。エクアドル、フォルクローレ・ウィザードNicola CruzのA1「Battaki - Nicola Cruz Remix」(sample1)、アルゼンチン、YNFNDのRLHBSLCNのA2「Auto So Kata - RLHBSLCN Remix」、ブラジル、VoodoohopのGamaによるA3「Iyomante Upon - Gama Remix」(sample2)、Pingpungからの名作の数々でもおなじみハンブルグの才人Andi OttoによるB1「Iyomante Upon - Andi Otto Remix」(sample3)、ベルリンYNFNDのM.RUXによるB2「Herutun Rutun - M.RUX Remix」、そして、当店でもレコメンドさせていただいているWonderwheel Recordingsからの名作アルバム「Balance」でおなじみフランスのEl BuhoによるB3「Battaki - El Buho Remix」という中南米ラテンアメリカmeetsアイヌのクロスカルチャーがフロア・マナーで実験実践された素晴らしきリリース。スイセン盤とさせていただきます。トラックリストからもどうぞ。 (コンピューマ)
- 7inch
Hey-O-Hansen
Die Sonn und der Mond
Pingipung
- Cat No.: PINGIPUNG 61
- 2020-12-22
PINGPUNGを初期から支えるローファイ&キュートなDIYレフトフィールド・チャーミング・ダブの愛すべきデュオHEY-O-HANSEN久しぶりの新作は、彼らの2009年の秘かなる名曲「Die Sonn und der Mond」を2018年仕様でロボティック化!!!(レゲエ便り2018.10.07)
彼らならではのスカスカ絶妙なエキゾチック・ルーツ郷愁が唯一無二ユニークにエレクトロニックにダブする名品。AB両面共に愛おしい。 (コンピューマ)
- 7inch
Mameen 3
Collapse EP
Pingipung
- Cat No.: Pingipung 71
- 2020-09-03
注目!ブリュッセル拠点soFa & Cheb RunnerによるユニットMAMEEN 3の好調PINGIPUNGからのニューシングル!!!アヴァンギャルド・オリエンタル中近東ライな世界観も新鮮なバレアリック・コズミック・スローモーなオルタナティヴディスコ異色作7インチ。
ちょいとレゲエ&ダブなリズム、ストレンジ・オブスキュアなモダン・オリエンタルなルーマニアン・バレアリック・シンセサイザーディスコ唯一無二、Side-B「Mameen 3 & Rodion GA - Wireless C」(sample2)もユニーク興味深い。好調Pingipungならではの新感覚7インチ・ドーナツ盤。 (コンピューマ)
- 7inch
Hey
Summer Of Seven 3/7
Pingipung
- Cat No.: Pingipung 25
- 2020-06-10
ドイツ・エレクトロニカ老舗名門A-MUSIK直系の個性派レーベルPINGPOUNGからの2011年にリリースされていた、”夏を快適に過ごす為の7インチ7枚シリーズ”「Summer Of Seven」3/7の3作目名作、限定200枚手書きナンバリング入り7インチ、まだなんとか入手できました。気になる方はお早めにどうぞ。(レゲエ便り2016.4.1)
ベルリン個性派デュオHey-Q-Hansenのひとり、HeyことHelmut Erlerによるチャイムもアコーディオン、VOXリズムマシーン的な響きもチャーミングなDIYユニーク・エレクトロニカ・ダブ・ポップ名曲のA面「Wuzlguzl」(sample1)、クラフトワークをも思い出させるドリーミー夢見心地なシンセの反復とヴォコーダーによるエレクトロニカポップ・リミックスのB面「Wuzlguzl Remix」(sample2)の2曲。 (コンピューマ)
- 7inch
Odd Okoddo
Okitwoye
Pingipung
- Cat No.: PINGIPUNG 67
- 2020-03-15
安東ウメ子の復刻&リミックス、ANDI OTTO、SVEN KACIREKなど独自のセンスの個性溢れる好リリースの続く、ドイツPINGPUNGレーベル新作7インチが素晴らしい!!!アフリカ/ケニアのヴォーカリスト弦楽器製作者Olith Rategoとご存知Sven KacirekによるユニットODD OKODDOのデビューシングル到着です。VoodoohopクルーPeter Powerによるリミックスも収録。レコメンド。
スピリチュアル・アンビエント・ミニマル・バレアリック・アフリカな崇高で瑞々しいポストモダン/エレクトロニックな伝統音楽の新世界が美しく心地よく広がっている。B面には、Voodoo Hopコレクティヴの一員、Multi Cultiからのリリースでも知られる才人Peter Powerによるエレクトロニック・フォルクローレ・アフリカな絶品リミックスを収録。 10月にはアルバムも出る模様。これは楽しみです。 (コンピューマ)
- 2LP+DL
Umeko Ando(安東ウメ子)
Ihunke(イフンケ)
Pingipung
- Cat No.: PINGIPUNG 60
- 2019-09-12
北海道アイヌ音楽伝承者、故・安東ウメ子の2003年名作アルバム「ウポポサンケ」から「Luta Upopo」7インチ・シングルカットに続いて、今度は2000年リリースの記念すべきファースト・ソロアルバムにして詩情溢れるモダン・アイヌ伝統音楽大名作「イフンケ」がドイツPINGPUNGレーベルより全世界初アナログ化された!!!2枚組LP+DLコード付き。
もちろん樺太アイヌ伝承弦楽器トンコリ奏者の第一人者OKIプロデュースによる全16曲。アイヌに伝わる伝統曲の数々を口琴も交え、モダン&フューチャーな感覚も積極的に取り入れ誕生した、詩情とリズムにゆらゆらとアンビエント・フォーキーにソフト・サイケデリックにも浮遊する伝統と現代を自由に交差する普遍的魅力に満ち溢れたモダン・アイヌ伝統音楽の大傑作。アイヌ伝統歌唱(ウポポ)の第一人者、安東ウメ子による待望のソロアルバム金字塔。トラックリストからもどうぞ。 (コンピューマ)
- 7inch
Umeko Ando(安東ウメ子)
Iuta Upopo
Pingipung
- Cat No.: PINGIPUNG58
- 2019-04-15
待望再入荷!北海道アイヌ音楽伝承者、故・安東ウメ子、2003年オキ・プロデュースによるモダン・アイヌ伝統音楽大傑作「ウポポサンケ」冒頭オープニングを飾っていた、どこかキング・サニー・アデやクラウトロックにも通じるようなトンコリ・ウポポなミニマル浮遊感ファンキーのオーガニックなグルーヴが最高に心地よくかっこいい名曲「Luta Upopo」が初の7インチ化!!!当然ながら激推薦盤とさせていただきます。
そして、まさかのフロア対応の絶品エレクトロニカ・オーガニック・トライバルなパーカッション・ダンス・リミックス Side-B「luta Upopo(M.Rux Remix)」(sample2)も収録。事件です!!!リリースは、Sven Kacirek「Songs From Okinawa」、Andi Otto、F.S. Blummbastic等のリリースでも知られるHerlerことHelmut Erlerによるドイツ・エレクトロニカ老舗名門A-MUSIK直系の個性派DIYエレクトロニカ・ダブのユニーク&キュートな名レーベルPINGIPUNGから。流石の名仕事ですね。 (コンピューマ)
- 7inch
Herler
Pudel Verkafft
Pingipung
- Cat No.: PINGIPUNG 50
- 2019-02-25
ロボットヴォイスとギターカッティング、スキマだらけの珍妙レゲエ風味のエレクトロニカ・ダブが最高にキュート&ユニーク。オリジナリティ。ルーツ・エレクトロニカ・郷愁のB面も魅惑。(レゲエ便り2015.11.28)
Sven Kacirek「Songs From Okinawa」のリリースでも知られる、オーストリア出身ベルリンのHerlerことHelmut Erlerによるドイツ・エレクトロニカ老舗名門A-MUSIK直系の個性派レーベルPINGOUNGからのほんわかDIYエレクトロニカ・ダブのユニーク珍品ドーナツ盤7インチ。前作F.S. BLUMMBASTIC FEAT. HEY「Riddims And Biscuits」に続いて、実験音楽エレウトロニカとルーツ・レゲエ&ダブの絶妙なさじ加減がちょうどいい。 (コンピューマ)
ページトップへ戻る
アウトサイダー孤高の電子音楽家Bruce Haackなどの作品に強く影響を強く受け、トルコ伝統音楽ポップス、中東アラベスク・フォークソングを基に、フィールドレコーディング、エレクトロニクス、シンセサイザー即興演奏などを交えながら、彼女のセンス&間合いによって加工編集ミックスされ完成された内省と祝福が入り混じる、アルバムタイトル「Felicita」(幸福)、そして、新たな領域を探求するターキッシュ・コズミック、レフトフィールド・オルタナティヴディスコ・アヴァン・エレクトロニカ・サイケデリック・ミステリアス・ドリーミー全5トラック。ヴィンテージ・リズムマシーンのヘッポコ・リズムも奥ゆかしくダビー。 (コンピューマ)