- 12inch
- Recommended
- Back In
Derral
Deep Mysteries
O.C.D.
- Cat No.: OCD007
- 2025-05-22
Side-Bには、当店でもいまだロングセラーを続ける James Alexander Brightによる2024年リリース名作アルバム「Cool Cool」収録「Your Love」を、Girls of the Internet が、BPM122、内省的憂いの白昼夢的ファルセット・メロウ・モダン・ゴスペルハウスに解体再構築した「Where Is Your Love」(sample2)も愛おしい。アナログな質感も愛くるしい。 (コンピューマ)
Track List
Regelbauや2 Bit Crewの一員、そしてsafe distroの中心的な一人C.Kのニューリリース。ヴォイスサンプルも使用した陽性、ほんわかと、かつヒプノティックな雰囲気、キックはがっつりドープに攻める「Ever So」筆頭に、ストイックにハウスグルーヴのネクストを追求するPRS(Private Recording System)。ベースライン、リズムの刻み方、ディテールに威力あふれるアンダーグラウンド・サウンド。最初にニュートーンに紹介してくれたのはACTING PRESSでした。 (サイトウ)
Track List
その音楽的バックグラウンドを感じさせるクラシックソウルやR&Bへの深い造形と甘いボーカルパフォーマンスで生み出すソウルフルなクロスオーヴァーハウス!フィンガースナップとシェイカーがクールに決めるドラムと巧みなコード進行が光る「Fever」(sample1)、がっつり歌っていながらも聴きやすいスマートなサウンドデザインが良い。 (Akie)
Track List
デンマークのアンダーグラウンド・ハウスの良心、SAFEがディストリビューションするコペンハーゲンのレーベル〈NES〉からオーフスの〈Levain〉からリリースしてるTrack & Trace。ユニークなブレイクビートの複合的リズム感、ゆったり展開するメロディーとの相対感も独特の浮遊感を産んでいる「Enchanted」筆頭に3曲。4月のリリースですがストックしています。 (サイトウ)
Track List
90年代よりハンブルグのナイトクラブBaalsaalのレジデンツを務め、ハウスシーンに足跡を残してきたFossarことChris Gruberのニューリリース。Gruber & Nürnbergとして長年のパートナーでもあるNils Nürnbergもフィチャリングしています。 (サイトウ)
Track List
BPM123、オルタナティヴ・ディスコ&ダビーなトライバル・パーカッション・ハウス・リミックスB2「Ô Zénith (Arno E. Mathieu Re?Version - Alt Disco Dub 1) (sample1)、BPM115、チターの響きもミステリアスにメディテーショナルに誘われる地中海チルアウト・バレアリック・コズミックな名手 I:CubeによるリミックスC1「Insulae (I:Cube Remix) 」(sample2)、BPM123、軽やかに爽快心地いいBeanfieldによるニューディスコ・テックハウス・リミックスD1「Ficus Carica (Beanfield Remix) (sample3)からまずはどうぞ!!
BPM124、レジェンドJoe Claussellによる14分21秒にも及ぶ壮大イメジナリーに神秘的ミステリアスにストーリーテリングされるスピリチュアル・ディープハウス・リミックスA1「Ficus Carica (Joe Claussell Remix) 」、BPM116、Mark Eによるビートダウン・モダンハウス・リミックスA2「Colline (Mark E Remix)」、BPM120、バレアリック・ニューエイジ・ニューディスコ・ハウスB1「Platanes (Gigi Testa Remix)」、BPM105、スローモーにサイケデリック・コズミックされるD2「Aurora Baléaris (Julien Jabre Remix)」もエレガント。BPM89、バレアリック名手Max Essaによるダウンテンポ地中海ムーディー・チルアウト・ディスコリミックスD3「Temps Libre (Max Essa Remix」も完璧。トラックリストからも是非ともどうぞ!
全10アーティストDJ名手達によるグレイト・リミックス集!12インチ2枚組!全10リミックスを収録。JIMPSTER、KASPER BJØRKE、DJ ROCCA、SIMBAD等々の現場で活躍する人気DJ達が絶賛コメントを寄せてサポート&プレイ中。 (コンピューマ)
Track List
2007年にピアニストJasper van't Hofと共にリリースした作品以来、18年ぶりにCharles Petersohnが活動を再始動。Web Webの名手ピアニストRoberto Di Gioia等々をフィーチャーして時間をかけて丁寧に作り上げた入魂の新作ミニアルバム「Children Of Zu Zu EP」が名門COMPOSTからリリースされた。
様々な異なるサウンドが柔らかく融合溶け合いながらオーガニック有機的な流れを生み出して温かみのあるスムースなエレクトロニック・ディープ・ハウス世界を作り出しており、様々なスタイルのジャズ&ジャズ・ノット・ジャズ、アフリカン・リズム、ブラジルのバトゥカーダ、ニューオリンズ・ジュジュマン・レジェンド・ドクター・ジョンにインスパイアされたサイケデリック・スピリチュアリズム・ファンク・ポエトリーのメッセージ、サン・ラーと彼のアーケストラの宇宙音楽とアフロフューチャリズム哲学の銀河詩情あふれる精神性サウンドスケープとアトモスフィアが、これらの音楽に柔らかく深みを与えて架空の場所へと誘ってくれる。スペーシー・エレガント魔法のような6トラックを収録。フロア即戦力でもありリスニング・ミニアルバムとしても素晴らしい。 (コンピューマ)
Track List
BPM110、ラリー・ハードを彷彿とさせるトロピカル・ジャジーなスローモー・ディープ・ハウスA1「A Sunny Day In Florence」(sample1)、BPM121、90年代のレイヴ・ハウスをスローダウンさせたかのようなA2 「Dark Room NRG 」(sample2)、BPM115、90年代イタリアン・バレアリック・ハウスをモダン再構築したB1「Whisper Wood 05:06」(sample3)も心地いい。BPM125、アシッディに暗躍するB2「Animarara」、BPM96、シネマティックなブレイクビーツ・2ステップハウスB3「The Life of Larry」も軽やか。バラエティ豊かにそれぞれにフロアをナイスに彩り効能する安定感のある5トラックを収録。 (コンピューマ)
Track List
ジャズクロスオーヴァーなサウンドで〈CHURCH〉〈RHYTHM SECTION INTL〉〈MULE MUSIQ〉など多岐にわたるレーベルからヒット作をリリースし続けるカリスマハウスユニットCHAOS IN THE CBDが遂にフルアルバム作品を発表!アナログリリース前から既に話題になっている、重鎮NATHAN HAINESをサックスに迎えた艶色ディープハウス「Love Language」(sample3)、故郷ニュージーランドの海岸にノスタルジーを抱くチルアウトなダウンテンポ「Mountain Mover」(sample2)など、初めて生楽器とボーカル両者を使用し、ダンスフロアからアフターアワーズまでクラブ志向のサウンドを幅広く網羅。R&B、ジャズ、バレアリックを貴重に作り上げており、もちろんルームリスニングにも最適。 (Akie)
Track List
夫婦二人三脚で幻覚剤の研究に人生を捧げ、医療分野のみならず嗜好品としての側面を提唱したアレクサンダー・シュルギン博士によって世間一般にも使用が拡大した合成麻薬の一種、通称・XTCについてのナレーションをのせたホリゾンタルなヴィジョンを描くように上昇するアンセム”XTC”(sample1,2)、そして最近のEDWARDのプロダクトにも近いホイッスルのプリセットを使ったリズムにディスコ・カットアップを配置した”Knee On Belly”(sample3)もキャッチーに楽しめること請けあいです。レーベル・ボス、KOZE流石でした!
今や現代クラブシーンを筆頭するレーベルへと成長した〈RHYTHM SECTION INTL.〉から、イギリスを拠点に10年に渡り密に実力を磨いてきたWALLACEの12インチがリリース!ドラムパーカッションと螺旋シンセサイザーを連動させたトライバルハウス「Cenotes」(sample1)や、強アタックなスネアとラテンな旋律で熱量高いブギーハウスに仕上げた「Whirl」(sample2)など、まさに”RHYTHM SECTION”初期レーベルカラーにも合致するクロスオーバーな魅力もグッド。 (Akie)
Track List
BPM120ほど、ブラジル人アーティストHenrique Gomideによる温かみのあるローズピアノによるコードと瑞々しいシンセ、MPCらしい真夜中ムーディーなビートダウン・モダン・ディープハウスA1「Visions」(sample1)、BPM115 、ガーナ人アーティストKing Owusuのヴォーカル&パーカッションをフィーチャーした西アフリカのリズムも導入したアフロ・コズミック・ニュージャジー・ディープハウスA2「Emashin feat. King Owusu」、BPM113、過去と現在と未来を繋ぐかのようなアンダーグラウンド内省的ムードも漂うDIYモダン・ドリーミー・ハウスA3「Nebula」(sample2)も素晴らしい。BPM118、Henrique Gomideによる夢見心地ローズピアノ・ソロにうっとり魅了されるMPCサンプリング・オーガニック・ジャジー・ハウス傑作B1「Vibrate Higher」、BPM120、King Owusuによるパーカッション・ソロ&ヴァーカルを再びフィーチャーしたトライバル・オーガニック・ダビー・ハウスB2「Ayalolo feat. King Owusu」も心地良すぎる。B2のインストバージョンB3「Ayalolo (Version) 」(sample3)もナイスちょうどよすぎます。今年レーベル設立20周年を迎えるJazz & Milkにとっても重要なタイミングでのナイス・リリースとなっている。絶妙なる爽快感覚、即現場効能ちょうどいい。ハウスジャム6トラック。 (コンピューマ)
Track List
過去10年間ポートランドのアンダーグラウンドシーン形成にDJとプロデューサーとして貢献してきたカリスマSPENCER FMが自身の〈MADRUGADA〉からリリース!妖艶・夢見心地に抑揚するシンセパッドに強烈なハウスベースラインが差し込むアンビエントハウス「Alpenglow」(sample1)は、オルタナティブ鍵盤奏者カリスマMASSIMILIANO PAGLIARAが強力パーカッシブリミックスを提供!レイヤーされた鍵盤に錯乱するサイケデリックハウス「Chicken Billy's Last Stand」(sample2)もおすすめ。 (Akie)
Track List
本人によるベース、シンセ、ギター、ドラムの4人によるバンド演奏、ジャズを基調としたインタープレイを中心に、ヒップホップ・サンプリング・ビートメイク・マナー、黒々としたブラック・ミュージック・マナーのサイケデリック・セッションによるジャズハウス/ディープハウス/クロスオーバー/ビートダウン/レゲエ&ダブ10トラックを収録。インタープレイ鳥肌もののスリリングな瞬間も多数あり生演奏セッションならではのワクワク感も素晴らしい。ジャコ・パストリアスにも多大に影響を受けたであろうベースのインタープレイにも唸らされる。グレイト。レコメンドとさせていただきます。自身によるオーストラリア新興レーベル注目のLA SAPEからのリリース。トラックリストからもどうぞ (コンピューマ)
Track List
デトロイト2LANES、ロサンゼルスCROMIE、両者共にUS次世代として切磋琢磨してきた筆頭が組んだユニットプロジェクト!コンガをミックスした弾力あるドラムに甘美なパッドとオルガン、なんといっても重力感あるベースのファンクネスがたまらないLA志向なハウス「Sun Phase」(sample1)。リズミカルなアシッドとデトロイトのスタブが融合したサイケデリックテックファンク「Moon Phase」(sample2)。Aサイドでは爽快な朝日、Bサイドでは没入感の月、スタジオにこもりコンセプトもしっかり作り込んだ一枚。 (Akie)
Track List
官能的に響き渡るスパニッシュギターにグルーヴィなベース、サイケに大揺れするエコー処理もキラーな名曲CHEZ DAMIER「Speechless (Panorama Bar remix)」(sample1)を収録!加えて敏腕たちの未発表三曲も見逃せない。80年代から活動する大ベテランALKALINOがエディットしたブラジリアンハウス「Rio」(sample2)や、イタリアのディスコ名人GLEDDによるラテンドラムが炸裂する「Sere Yo」(sample3)など、フロアの温度を上昇させるハウスプロダクションばかり。 (Akie)
Track List
名門KOMPAKTを代表する、ダンスミュージックながらクラウトロックやワールドミュージック、実験音楽などジャンルを超越した、ユニーク信頼アーチストSuperpitcher、REBOLLEDOら個性派アーチスト達のリリースで知られるHIPPIE DANCE新作12番。 (コンピューマ)
Track List
アーバン・クロスオーバー・ワールドミュージック(アフリカ/スペインetc…ジャズ/フュージョン・エレクトロニック・ディープハウス・アンビエントの黄昏。名盤。トラックリストからも是非ともどうぞ。 (コンピューマ)
Track List
Moodymann主宰"Mahogani"から2017年にデジタルのみでリリースされていたデトロイト漆黒ディープハウス・ロングストーリー・リミックスA1「Paul Randolph - Shake House(Kuniyuki Remix)」(sample1)から、安東ウメコとの活動でも知られるアイヌのコーラス・グループMarewrew(マレウレウ)のアンビエント・アイヌ・ダビーな2013年CDオンリーでリリースされていたB1「Marewrew - Rera Suy(Kuniyuki Remix)」(sample2)、そして、やはり2013年CDオンリー・リリースだったエストニアの合唱団ETV Girls Choirのオーガニック・ダウンテンポ・エレクトロニカ・リミックスB2「ETV Girls Choir - Sampo tagumine(Forging the Sampo)Kuniyuki Remix」(sample3)のジャンルを軽く横断した唯一無二の世界観による珠玉3リミックスを収録。グレイト。 (コンピューマ)
Track List
ページトップへ戻る
レーベルオーナーが初めて音源を聴いた時には、90年代イタリアでロストされたDATなのでは?と思うほど当時の雰囲気が再現された極上イタロテックハウスが登場。海岸なパーカッションと穏やかな鍵盤リフがバッチリハマった 「Tree Man」(sample1)や、まさに90sな弾性アシッドベースで支えるディープハウス「Freedom」(sample2)。ラフなブレイクビーツで導入、ジャッキンなヴォイスを交えてヒップな雰囲気を出しながら美麗なコーラスで包む豊かなデザインの「Deep Mysteries」(sample3)もグッド。バイナルオンリー。 (Akie)