-
ヴォーカルには”マイアミソウルの女王”ことBETTY WRIGHTとJEANETTE WILLIAMS、ギターにはBERT BAILEY(THE EX-TRAS)参加!KING SPORTYの異名でもよく知られるレゲエアーティストNOEL WILLIAMSが83年に発表したコンピューターファンク/エレクトロブギーが再発!
ELECTRONIC BOGGIE/SYNTHESIZER FUNK
-
LA CASA TROPICAL第2弾!80sブギーディスコのグルーヴに乗る薄かすみした甘い声、シンセリフが心くすぐってやまない「OPEN YOUR HEART (VULA)」がついにリイシュー!80年代に活躍した南アフリカのディスコバンドBAYETEによるシンセサイザーディスコ~クワイト復刻。
ELECTRONIC BOGGIE/DISCO
-
同じく〈BE WITH〉よりマスターピースである「Melodies Of Love」(1985)が再発されたことで再注目を集める、JOHN ROCCA率いるマシンドラム・トリオ”PINK RHYTHM”が同時期に発表した隠れた名曲「India」リイシュー!煌くシンセサイザーでなぞる80年代ポップネス。エコーエフェクトが与える陶酔感がやはり独特。
ELECTRONIC BOGGIE/80s DISCO
-
昨年のデビューアルバムから一変、80年代後期ディスコ〜アーリーハウスミュージックなヴォーカルチューン!MYSTIC JUNGLE TRIBEのメンバー、そして〈EARLY SOUNDS〉の一員でもあるWHODAMANNY、自身が主宰する〈PERIODICA〉よりニューリリース!スカスカ・チープなアナログ機材でファンキー・ブギーバンプ!
ELECTRONIC BOGGIE/SYNTHESIZER DISCO/EARLY SOUNDS
-
PETE HERBERT,DICKY TRISCOリミックス!
ELECTRONIC BOGGIE
tag: #ELECTRONIC BOGGIE