- 10inch
- Recommended =
- New Release
Natural Goofy, Jesse You & Comik Sans
Sides EP
NOT ON LABEL
- Cat No.: SEL001
- 2025-08-04
レトロなヴィンテージ・プリセット・リズムマシーン、ローランドCR-78とコルグMinipops7のスカスカ・シンプルなリズム&ビートを基調に、かつて日本人エンジニアによって開発されたコンピュリズムのオリジナリティを追求しながら、そこに内蔵された「演歌」ドンカマ・チャコポコ・リズムにインスパイアされて、ムーグ、ヤマハDX7、SH101の各種シンセサイザーを交えながら、日本各地の民謡をテーマに、そこに深く内包されたグルーヴをカバー日本固有のエスニシティをエキゾチック・初期ダンスホール・ファンクネスに探求した痛快なる問題作。レコメンドとさせていただきます。 (コンピューマ)
Track List
互いに〈BUTTER SIDE UP〉〈DANSU DISCS〉などから作品を発表してきたヒットメイカーによる話題の自主盤コラボレーション!浮遊系のシンセサイザーにクリスピーなドラムを組み合わせた宇宙コズミックテイストなコラボレーション曲TJVV「Hot Hands」(sample1)。アシッドも採用した華やかなサウンドデザインながらミニマルなループで嵌めるT. JACQUES「Deep Blue」(sample2)と、ファンタジックな鍵盤&セクシーなサンプル使いで遊び心溢れるVELVET VELOUR「What U Like」(sample3)の両者ソロ曲もハイクオリティ。 (Akie)
Track List
ブレーメンの著名DJ、Ralph "Von" Richthovenによって移民センターで呼びかけられ結成された、ブレーメンのシンガーデュオとミュージシャンたちによるグループSaâda Bonaire。ニューウェイヴ、デカダンさ、レイジーなダークさと、シンセサイザー、トルコの民族楽器なども奏でられるミステリアスなEMIからのシングル「You Could Be More As You Are」。SUper Disco Mixと、Bleep Mixの2バージョン。ブレーメンのDJ Ralph "Von" Richthoven、 Jens Mahlstedtの名前がクレジットされています。 (サイトウ)
Track List
ぽっかりと一人、時間に穴が開いたような繊細・トリッピンに構成された長尺アシッド・レフトフィールド・ハウスA1. 「behind The Times」(sample1)にテックマナー・リズミカルにアシッドが融合されたエクスペリメンタル・bassline mix.B1「Behind The Times bassline mixx」(Sample2)の2トラックがじっくり素晴らしい。will longさすがの手腕。この機会に是非! (hamon)
Track List
パリのYOYAKU関連の「フォー・プロモーショナル・レモン・ユース・オンリー」と謳われたミステリアスな一枚。 (サイトウ)
Track List
デトロイト・アンンダーグラウンド。10年以上に渡ってCDRで、EPやDJミックスもリリースしながら活動を続けるSheefy McFly。2016年には、MOODYMANNガフックして〈MAHOGANI MUSIC〉から12インチをリリースしています。「TECHNO & HOUSE IS BLACK MUSIC」、MC、ヴォイスチョップをギーチャリングしながら、でトロイトマナーなゲットーサウンド。 (サイトウ)
Track List
DENNIS BOVELL作曲で80年代に1作品だけ残したカルトエキゾニューウェイブプロジェクトSAÂDA BONAIREがプロデュース!変則的にデチューンするリードとディープエコー、囁きボーカルで妖しく揺れるバレアリックポップ「Doorway」(sample1)。フリップでは一層インディポップに寄り、エコー掛かったギターとファットベースが印象的なダブポップカット「cherries」(sample2)を収録! (Akie)
Track List
まるで、秀逸な自然科学ドキュメンタリーの架空のプログラムの音響効果を聞いているかのような、ディープ・メディテーショナルでイマジナリー幻想的な音の地平がエモーショナルに広がり続けている。直接的だったり喚起させるような音色もメロディは無いものの、そこはかとなく漂う和のエキゾチズムと非常に日本的な四季折々の柔らかで繊細な移ろいまでもがソウルフルに香しく奏でられているようにさえ感じられる。IEGUTI(PARA)、EnitokwaMAYUKo(CROSSBRED/SYNTHSISTERS)という関西を代表する名手3人によって深く呼吸するように真摯にインプロヴァイゼーション合奏され調和されていく ”シンセサイザーとエレクトロニクスによる空想涅槃トリップ体験” への誘い。サウンドデザインを担当したKABAMIXによる臨場感溢れる音像も素晴らしい。 (コンピューマ)
Track List
第2弾が即売だった〈COMMON SERIES〉アフロ・キューバン・シリーズの第1弾をストック!打ち手の感触まで伝わるコンガと民族詠唱のミニマル構成、中盤に差し込まれたホーンセクションがキラーな「Tango」(sample1)や、サルサピアノが華麗に色づけるゆったりとしたラテンジャズ「Ciano」(sample2)など、素材の良さは言わずもがな、エフェクトやフィルインにエディットセンスが光る一枚! (Akie)
Track List
クラリネット・サックス奏者のIDRIS RAHMAN、”ILL CONSIDERED”のベーシストLEON BRICHARD、ドラマーのTOM SKINNERからなる英国モダンジャストリオ。リードとなるRAHMANが操るクラリネットとバンブーフルート、その悠々とした進行とも引けを取らないベースの躍動感・自由なライン。セッションのリラックスした雰囲気を纏いつつ、情熱的な盛り上がりも逃さない。高騰するのも納得のクオリティ。 (Akie)
Track List
Track List
Track List
過去にもTOBY TOBIASやANTON ZAPなどをリミキサーに迎えながらキラーなエディットハウスを披露してきたGOLDFINGERことMARCO ERROI新作!ホーンやシャウトを短くカット&ループさせた「Smash」(sample1)や、フィルターを活用しサイケデリックな世界観を完成させた「Night ft. The Mechanical Man」(sample2)など、センス溢れるサンプリングワークを炸裂。大幅ショートでの入荷です。 (Akie)
Track List
過去にもTOBY TOBIASやANTON ZAPなどをリミキサーに迎えながらキラーなエディットハウスを披露してきたGOLDFINGERことMARCO ERROI新作!短くカットしたロッキンヴォーカルシャウトを活用した「Walk (ft. Robert Crash)」(sample1)、メロディックなアシッドディスコ「Life」(sample2)、90sジャッキンハウス影響下の「Touch」(sample3)など。持ち味のリズミカルなサンプリングワークに、アーリーハウスをドッキンングしたキラーエディット! (Akie)
Track List
TAX FREE RECORDSの7インチシリーズだと思われます。エレクトロ、ベース、ブレイクビーツ。両面最高。 (サイトウ)
Track List
RAMZIやEX-TERRESTRIALと共鳴しながら、レーベル〈NAFF〉を動かしカナダシーンを牽引するPRIORIからスタンプラベルのニューシングルが到着!硬さのあるBPM140ビートに、トランスシンセで感傷的なメロディを描きだした 「Infinity (Original Mix)」(sample1)、メロディを背面に持ってくることによりボトムのグルーヴを際立たせフロアキープ力を高めた「Infinity (Dust-E-1 Remix)」(sample2)。昨年の秋にPROJECT PABLOとのユニット”JUMP SOURCE”で運営するスタジオにて収録、初回はコメントなしで即売のためお早めに是非! (Akie)
BRIAN NOT BRIANの〈GOING GOOD RECORDS〉から直接配給してもらいましたがセルフリリースの限定生産カセットが到着!AMBIENT, DISCO, HOUSE, DUB, FUNK, LEFTFIELDまでフリースタイルにミックス。アートワークもDJ FETT BURGERが手掛けてます。 (Akie)
Track List
ページトップへ戻る
〈EXARDE〉などからもリリースを果たしているソウル地下の才能JESSE YOUとバルセロナニューウェイブ〈PLANKA RECORDS〉主宰NATURAL GOOFYとクルーCOMIK SANSのワンオフトリオプロジェクトが完全限定盤でリリース!妖しくトリッピーな電子音やサンプルを散らしたヒプノテック「Side A」(sample1)と歪んだアシッドでミニマルに沈める「Side B」(sample2)の10インチ。バイナルオンリー! (Akie)