- Digital
Classic
- List
- Grid
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Franco Falsini
Navigators EP
Tremendo Recordings
- Cat No.: TREMREC002
- 2025-08-01
イタロハウスのレジェンドにして本山〈INTERACTIVE TEST〉の創設者FRANCO FALSINIの貴重なアーカイブより発掘されたプログレッシブハウスがレコード化!1997年にAMIGA TRACKER(ソフトウェア)とROLANDサンプラーを接続し制作したデジタル制作黎明期の特異テクスチャ。プロトテクノやトランスも横断するリミナルサウンド。
イタロハウス史におけるカリスマ的存在であり、そのカタログは〈SOUND METAPHORS〉を筆頭に発掘と復刻が進められているカルトレジェンドFRANCO FALSINIの稀有な時代を切り取った一枚。ソフトウェアでの音楽制作が加速し始めるDAW以前・黎明に、MIDIインターフェースでRolandサンプラーを接続、当時の常識を覆す制作スタイルで生み出した楽曲。イタロハウスの豊かなテクスチャに初期テクノ、トランスなどの要素が複合された型破りのプログレッシブサウンド。バイナルオンリー! (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Ramona 55
Touch EP
discrete records
- Cat No.: TACT003
- 2025-07-31
UKハウス黎明期に生まれた傑作「Touch EP」(1992年)がオリジナルDATよりリマスタリングされリイシュー!オルタナティブロックバンドTHRASHING DOVESメンバーFOREMAN兄弟によるアナザープロジェクトRAMONA 55のファーストEPにして、今なおハウスヘッズに愛され続ける入手困難盤。
オリジナルは90年代初頭に稼働したマイナーレーベル〈DISCRETE RECORDS〉からリリースされ、現在は見かけるのも難しい高額盤。80年代よりロンドンロックシーンで活動していたKENとBRIANのFOREMAN兄弟がフィメールボーカルANGIE BROWNを迎えて作り上げたアーリーUKハウスの秘宝。脈打つようなヒプノティックベースと突き抜ける歌声がコントラストする「Touch (Button Mix)」(sample1)、JUNOのサウンドが際立つプログレッシブテイストな「Could It Be (H&S Mix)」(sample2)など、スキップするスウィングドラムとドリーミーな鍵盤、UKハウスの核心部分が錬成された名作。この機会に是非。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Various Artists
Gracias Especial
Emotional Especial
- Cat No.: EES050
- 2025-07-31
現代オルタナティブ&スローハウスのトレンドを作ってきた要所〈EMOTIONAL ESPECIAL〉記念すべき50枚目はサンプラーEP!ALPHONSEと53Xによる新録楽曲に加え、昨年特大ヒットを記録したCHEZ DE MILO「Et Al」収録曲のJAMIE PATONリミックスなど、レーベルの現在を切り取った豪華内容。
レフトフィールド才覚が数多く集う〈EMOTIONAL ESPECIAL〉がカタログ50番を記念したスペシャルサンプラーを披露!ハードウェアアーティスト53Xが凶悪アシッド漬けにしたスロートランス「Radar」で幕開け、昨年のレーベルハイライト的楽曲のオリエンタルスローモーハウスCHEZ DE MILO「Kremer(Jamie Paton Remix)」、ファミリーTOBY TOBIAS変名のALPHONSEの多幸感トランスハウス「Raze Rave」など、レーベルの現状と今後の展望を紹介する4トラックス! (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Roy Of The Ravers
White Line Sunrise III (Part 1)
Emotional Response
- Cat No.: ERS061
- 2025-07-31
ACID作家ROY OF THE RAVERS最新作、本日到着!90年代後半から現在までの失われたアーカイブを網羅、その中でもダンスフロアをターゲットとしたマシンファンクを収録。彼の真骨頂とも言える催眠的でパーカッシブ、サイケデリックなアシッド亜空間を生み出した4曲。6/8から4/4へ変化する拍子展開など、実験的奥行きもしっかり感じるパート1。
DIYレーベル〈ACID WAXA〉主宰として数々のアシッド・レイヴ古典を生み出してきたROY OF THE RAVERS。レフトフィールド要所〈EMOTIONAL RESPONSE〉と共同に進めてきた未発表アーカイブの復刻第三弾が届いてます!官能的ヴォイスサンプルを纏ったサイケ色のアシッドアルペジオのテクノジャーニー「Primavera Anjo」(sample1)に始まり、TB303のハードウェア質感をありありと感じさせるアヴァンアシッドワークアウト「Planet Earth」(sample2)まで、25年以上前の録音物でありながらメロディックな巧みさ&実験的捻りが既に確立されています。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Roy Of The Ravers
White Line Sunrise III (Part 2)
Emotional Response
- Cat No.: ERS062
- 2025-07-31
ACID作家ROY OF THE RAVERS最新作、本日到着!90年代後半から現在までの失われたアーカイブを網羅、その中でもダンスフロアをターゲットとしたマシンファンクを収録。彼の真骨頂とも言える催眠的でパーカッシブ、サイケデリックなアシッド亜空間を生み出した4曲。心にダイレクトに刺さるメロディメイキング、ドライビングなマシングルーヴ際立つパート2。
DIYレーベル〈ACID WAXA〉主宰として数々のアシッド・レイヴ古典を生み出してきたROY OF THE RAVERS。レフトフィールド要所〈EMOTIONAL RESPONSE〉と共同に進めてきた未発表アーカイブの復刻第三弾が届いてます!覚醒を促すようにドライブするアシッドベースでミニマルに沈める「Fenix Haus 6」(sample1)始まり、打って変わりストーリーテリングに感傷宿る旋律を聴かせたメロディックアシッドテクノ「Exit Ren8」(sample2)や「Cristia Theme」(sample3)など、強烈でエモーショナルな爆発力宿るフロアアンセム的トラックまで。303が持つ可能性を一枚で披露してます。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Marcellus Pittman
I'm Gonna Be The Everything
Adeen
- Cat No.: AR 027
- 2025-07-30
ビブラフォンとサックスの陶酔ジャズセッション、無骨なハウスビートが相反することで刹那的美しさを感じます。3 CHAIRSやT.O.M. PROJECTでの活動でも独特のロウ・ミニマル・ファンクネスを聴かせてきたモーターシティの異能MARCELLUS PITTMANが昨年リリースしソールドアウト状態だった「Eastside EP」収録のデトロイトディープハウス名曲がシングルカット!
〈SOUND SIGNATURE〉〈FXHE〉〈FIT SOUND〉〈ACID TEST〉でのソロワークでも尖った構成とファットなマシンサウンドを披露してきたデトロイトMARCELLUS PITTMANが本レーベル〈ADEEN〉から発表しカルトヒットした一枚から特に人気の高い一曲「I'm Gonna Be The Everything」がフリップにレーベル所属のライブジャズアンサンブルA BAND OF BROTHERSのリミックスを携え新たにシングルカット!暖かな鍵盤リフレインでミニマルに導くビートダウンのオリジナルに、サックスやビブラフォンがしっくりスムーズに重なり、アダルトな魅力が新たに開拓されたリミックスも至極。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
Nico Babylon / The Jak
An Announcement Of A Miracle / Roman Romance 4 The Drum Kidz
Dirty Blends
- Cat No.: DB 015
- 2025-07-30
シカゴハウス、Jackinサウンドをルーツにダーティーなダンストラックを送り出すDirty Blendsの12インチ。3種。ストックしてバイナルオンリー。ストックしています。
The Dirty Criminals、MUTANT BEAT DANCE、THE JAKはじめ数多くの名義を使って暗躍するシカゴMelvin Oliphant主宰のNATIONのサブレーベルDirty Blends。3種同時リリースの12インチ。ストックしています。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended
Nico Babylon / The Jak
Drum Major / This Nasty Possession
Dirty Blends
- Cat No.: DB 014
- 2025-07-30
シカゴハウス、Jackinサウンドをルーツにダーティーなダンストラックを送り出すDirty Blendsの12インチ。3種。ストックしています。
The Dirty Criminals、MUTANT BEAT DANCE、THE JAKはじめ数多くの名義を使って暗躍するシカゴMelvin Oliphant主宰のNATIONのサブレーベルDirty Blends。3種同時リリースの12インチ。ストックしています。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended
Sanford Zydeco / The Jak N Kincaid
Buckwheat Beat 4 The Primordial Cult / Psyko Pipez
Dirty Blends
- Cat No.: DB 016
- 2025-07-30
シカゴハウス、Jackinサウンドをルーツにダーティーなダンストラックを送り出すDirty Blendsの12インチ。3種。ストックしています。
The Dirty Criminals、MUTANT BEAT DANCE、THE JAKはじめ数多くの名義を使って暗躍するシカゴMelvin Oliphant主宰のNATIONのサブレーベルDirty Blends。3種同時リリースの12インチ。ストックしています。Sanford Zydeco「Buckwheat Beat 4 The Primordial Cult」。The Jak N Kincaid(William Kincaid)。William KincaidはDB 005、011やNATIONからもリリースがあります。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Mr. Tophat & Art Alfie
KVK 1100
Karlovak
- Cat No.: KVK 1100
- 2025-07-30
惑わすサイケデリックなシンセワーク&リズミカルなファンクネス!休止していたストックホルム〈KARLOVAK〉より、ダブルヘッドMR.TOPHAT & ART ALFIEが待望カムバック。彼らオリジナルの鮮やかで捻りのある、ドープなハウススタイルを更に進化させて帰ってきました。
レーベル休止期間中も〈PUBLIC POSSESSION〉などから作品発表、ソロでも〈STUDIO BARNHUS〉〈TOY TONICS〉などからリリースを重ねていたカリスマタッグMR. TOPHAT & ART ALFIEがホームからの嬉しい新作!ヴォイスサンプルをミックスした非現実サイケデリックなシンセ亜空間を舞台にした「Caribbean Things」(sample1)。ヴォコーダーを華やかに使用したブギーハウス「Just Dance For Me」(sample2)など、KARLOVAK特有のエネルギー&ヴァイブが詰まった一枚。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Marco Shuttle
MSP02
Marco Shuttle Productions
- Cat No.: MSP02
- 2025-07-30
初回プレスは瞬時ソールドアウト、嬉しいリプレス届いてます!〈SPAZIO DISPONIBILE〉〈INCIENSO〉などを舞台にディープ・アブストラクト・テクノを開拓してきたイタリア人アーティストMARCO SHUTTLE「MSP02」。90年代のディープトライバル/プログレッシブハウスからインスパイアされたリズムワークアウト、推薦!
ダンス志向性に特化した自身のソロワーク放出プラットフォームとして新設した〈MARCO SHUTTLE PRODUCTIONS〉カタログ2番、初回プレスはオーダーするも瞬殺完売で辛酸を舐めた一枚が有難いリプレス!従来よりも4/4スローテンポなアプローチでトライバルパーカッシブ「BARyGOU」(sample1)。幻想神秘なシンセシス亜空間でトライバルリズムが炸裂する「WyMEKE」(sample2)。テクノとハウス、どちらのフィールドにもフィットするトライバルサイケデリア。お早めにぜひ。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
K-Lone
Catching Wild Pt1
Aus Music
- Cat No.: AUS194PT1
- 2025-07-29
【追加プレス】ジャンル、ダンスミュージックに捉われない良質なリリース、展開を見せるFactaとのレーベル〈Wisdon Teeth〉も好調のK-Loneが〈Aus Music〉から12インチリリース。
ポストUKG、テック・ハウス、IDM。初期のHERBERTのような、シカゴやUK 90s、UK GARAGEなどのハウスミュージックの魅力、エッセンスと、エレクトロニックのサイエンスをミックスして、ベースライン、時間感覚のマジック、ユニークなスタイルを築いています。「Catching Wild Pt1」4曲。いいですね。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Digital
- Recommended
- Back In
Superpitcher Meets Repeat Orchestra
Superpitcher Meets Repeat Orchestra
Couldn't Care More
- Cat No.: nt014
- 2025-07-29
リプレス!Kompaktを代表する一人で、Pachanga Boys以降ワールドミュージック、特にアフリカン・ポリリズムに影響を受け、エレクトロニックと融合しながら展開してきたSuperpitcherと、Harmonious Thelonious等で活躍するaka Antonelli Electr. Stefan Schwander。
Antonelli Electr.のプロジェクトRepeat Orchestraのアルバムに収録された「Monks In A Club」をSuperpitcherのリミックスを収録して12インチカット。オリジナル(sample2)はディスコラインの人にも是非チェックしてほしいアフリカン、トライバルな影響も潜んだミニマル・ブギー。それに触発されたSuperpitcherがリミックスではなく本質を作り直す独自のトラック、アンサーソングとして「Monks In The Sky」を提供。電子音楽とトライバルなリズムベースとしては落ち着いたグルーヴ、そこに多層に重なっていくユニークさ。魅惑のダンスチューン。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Digital
- Recommended
- Back In
Zellmani
Percussion Heaven
Public Possession
- Cat No.: PP078
- 2025-07-29
PUBLIC POSSESSIONから、ストックホルム、SOLKYSS 周辺のニューアーチストZellmaniの12インチリリース!
オーストラリア、メルボルンはじめ各地の編んだグラウンド・シーンともつながり、ミュンヘンで展開するPublic Possessionのニューリリース。スエーデン、ストックホルムのNicolai Zellmaniによるパワフル、プログレッシヴなパーティチューン!ダーティーなシンセサイザーがブレイクを挟んで飛翔を開始、圧巻のポテンシャルで上昇して中盤からビートがブレイクビート、トライバルに打ち込まれる「Percussion Heaven」。筆頭に3 トラックス。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
isolée
chopstick!
Resort Island
- Cat No.: resortisland03
- 2025-07-29
isoléeのニューシングルが自身のレーベル〈Resort Island〉からリリースされました。タイトル曲「chopstick!」から「love algorithm (3rd paces dub」」まで4曲で構成されたEP。isolée自らDUBを銘打ったトラックもあります。HERBERT同様、注目されはじめた当初から異色な才能。単純な快楽ではない、意味を裏返しにしていくような底知れない謎が深みに誘います。
2023年に4th アルバム「Resort Island」とシングル「Rumour」をリリースしてスタートした〈Resort Island〉からそれ以来となる待望のニューシングルです。先行で公開されていたA2の「Love Algorithm」の愛とアルゴリズムはEPの命題的でもあり、綿密な組み立てと、予測不可能な要素を両立させたisoléeらしいダンスニュージックの冒険。「OMG so random」「love algorithm (3rd paces dub」と続く4曲で構成されたEP。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
A.Wild
Report Deluxe
Studio Barnhus
- Cat No.: BARN118
- 2025-07-29
〈Studio Barnhus〉からブリストルのDJ/プロデューサーA.WildのデビューEP。エレクトロニック、ヒプノティックなハウス、レフトフィールド・ダンス・トラック。
良いリリースの続く〈Studio Barnhus〉ニューリリースは、Wisdom TeethのRINSE FMでのプログラムでもDJをしているA.Wild。 (サイトウ)
Track List
- Cassette
- Recommended
- Back In
Death Is Not The End
London Pirate Radio Adverts 1984-1993, Vol. 1 (2025 Re-Print)
Death Is Not The End
- Cat No.: DEATH039RP
- 2025-07-28
1984年から1993年までのロンドンの放送局で録音された、海賊ラジオの広告CMのみをまとめてエアチェック・コレクション・セレクション&カットアップ・ミックスした、信頼Death Is Not The Endから2021年にリリースされ同レーベルの存在をワールドワイドに知らしめるきっかけにもなった、Sublime Frequenciesにも迫る圧巻の内容のカセットミックステープ2部構成シリーズ名作の前半vol.1が2025年復刻版としてリリースされた!
戦前ブルースから世界各地の古く貴重な音源を発掘する信頼名レーベルDeath Is Not The End新作。ダンスホール、レゲエ&ダブ、サウンドクラッシュ、レイブ、初期ハウス&テクノ、インド音楽、ソウル、、、当時のロンドンでの様々な人種間クロスカルチャー生々しい熱くたぎる熱量や汁っ気がムンムンに感じ取れる、ある意味で80年代半ばから90年代半ばまでのUKアンダーグラウンド・クラブカルチャーの当時のリアルなシーンの熱量と流行の推移を感じ取れる歴史文化的価値もハンパないグレイト・カセット、ミックステープ。全40エアチェック・シーン。リスペクト名仕事名リリース。お見逃しなくどうぞ。あるうちにどうぞ。第二弾も非常に楽しみ。ミックステープ・リリースというのも泣ける。 (コンピューマ)
- Cassette
- Recommended
- Back In
Death Is Not The End
London Pirate Radio Adverts 1984-1993, Vol. 2 (2025 Re-Print)
Death Is Not The End
- Cat No.: DEATH040RP
- 2025-07-26
1984年から1993年までのロンドンの放送局で録音された、海賊ラジオの広告CMのみをまとめてエアチェック・コレクション・セレクション&カットアップ・ミックスした、信頼Death Is Not The Endから2021年にリリースされ同レーベルの存在をワールドワイドに知らしめるきっかけにもなった、Sublime Frequenciesにも迫る圧巻の内容のカセットミックステープ2部構成シリーズ名作の後半vol.2が2025年復刻版としてリリースされた!
戦前ブルースから世界各地の古く貴重な音源を発掘する信頼名レーベルDeath Is Not The End新作。ダンスホール、レゲエ&ダブ、サウンドクラッシュ、レイブ、初期ハウス&テクノ、インド音楽、ソウル、、、当時のロンドンでの様々な人種間クロスカルチャー生々しい熱くたぎる熱量や汁っ気がムンムンに感じ取れる、ある意味で80年代半ばから90年代半ばまでのUKアンダーグラウンド・クラブカルチャーの当時のリアルなシーンの熱量と流行の推移を感じ取れる歴史文化的価値もハンパないグレイト・カセット、ミックステープ後半vol.2 全40エアチェック・シーン。リスペクト名仕事名リリース。お見逃しなくどうぞ。前半vol.1もお見逃しなくどうぞ。ミックステープ・リリースというのも泣ける。ツインピークスのローラのテーマが沁みる。 (コンピューマ)
- 12inch
- Recommended
- Recommended
The Nightwriters (Frankie Knuckles)
Let the Music (Use You)
Jack Trax
- Cat No.: jtx19
- 2025-07-26
Track List
ページトップへ戻る