- 12inch
- Recommended
- Back In
DP
Reworks, Vol. 2
Medicine Music
- Cat No.: MEMU003
- 2025-08-28
Z RecordsやGlitterboxからも信頼されSalsoulやWest Endのオフィシャルリミックスも手掛けるDR PECKERの変名によるマスターピースなディスコ、ブギーをリエディットしたDP Reworks Vol 2。
Track List
Track List
グラフィックデザイナーとしても活動、グリッチハウスからエレクトロファンクに至る幅広いジャンルを自由に往来するスタイルで注目を集めるADAM LYNCHによるプロジェクトB.LOVEによる新作シングル!パーカッシブドラムとサンプルフックの掛け合いをメロディックなファンクベースでまとめるディスコハウス「Movement Feeling」(sample1)を筆頭にカラフルなサウンドデザインで送り出すハウスミュージック。RALPH LAWSONがBIZARRE TRAXのパーティに出る前に立ち寄ったレコード店で知らず知らずに手に取ったレコードがADAMのものであったという偶然の引き合わせも良いですね。 (Akie)
Track List
トレンドで再発も着々と進むブリットファンクの名曲HI TENSION「British Hustle」を、DJフレンドリーに9分越えの長尺リミックスした「Dave Lee Brit Funk Revenge mix」(sample1)、ビルボードのクラブホットチャート1位も獲得した80sヒットFunky Worm「Hustle!」をアレンジした「Hustle To The Music (Dave Lee Re-Wriggle)」を収録!おすすめがドラムを抜き出した「Hustle Beats」(sample2)で、DJセットにカリビアンエッセンスを加える強力ツール。 (Akie)
Track List
UKエレクトロニックディスコシーンの重鎮ANDY WILLIAMSとSCOTT FERGUSONによるプロジェクトであり、過去作はDJ HARVEYもヘヴィープレイしているROBOT84がホームにカムバック!イビザな艶を感じるアダルトオリエンティッドなディスコハウスのリード曲「Let's Do It」(sample1)。海風感じるバレアリックダウンテンポ「Beats From the Far East」(sample2)は、スローモーションに波音サンプルを漂うチルアウトトラック。 (Akie)
Track List
イタリア風ディスコファンクドラムに耳に残る印象的なフレーズを載せたブギーハウス「Senza Parole」(sample1)に始まり、ファンキーなベースラインとフレンチタッチなメロディを合わせた「Funkbraska」(sample2)、艶ムード溢れるファンクベース駆動のビートダウン「Love + Hate」(sample3)まで、どれも濃厚な低音を操縦する粋なグルーヴ。長くレコード化が望まれた楽曲も含む見逃せない一枚です! (Akie)
Track List
まるで往年のイタロディスコのような燻銀。シカゴライクなベースの入りがクールなパーカッシブディスコハウス「Galaxy Funk」(sample1)や、軽やかなマシンドラムと粘り気あるアシッドベースがジャムするコズミックディスコ「Space Trip」(sample1)など、展開からメロディラインまで感傷的。フロアを熱狂させるディスコギア、全曲好きです。 (Akie)
Track List
FELIPE GORDONやBRAWTHERも登場しているギリシャ拠点の注目レーベル〈B2 RECORDINGS〉新作!ラテンパーカッシブなドラムに印象的なフルートが差し込む「Solid Street」(sample1)、電子ファンクなベースとコズミックキーが飛び交う「Solar System」(sample2)、爽快気持ちいいブレイクビートに華やかな多種リードが飛び出す「Rose Tree」(sample3)など。アコースティックなサウンドをハウスバイブスに乗せた巧みな一枚。 (Akie)
Track List
太いファンクベースを軸足に、ディスコティークなドラムとホーンソロを搭載した渋みディスコハウス「Fight The Feeling」(sample1)から、スライドするハモンドオルガンがサイケデリックに仕上げた「Powerslide」(sample2)、重厚なモーグのベースラインと鮮やかな鍵盤の多幸ブギーハウス「Dance The Funk」(sample3)まで。キープ力と華やかさを兼ね備えた極上グルーヴ。 (Akie)
Track List
印象的なメロディリフレイン、ハイトーンなシンセサイザーを幾重にも重ねたレフトフィールドなハウスカット・VÉRONIQUE SAMSUNG「Canicule」(sample1)や、プロトディスコなボトムに哀愁アルペジオがスパイスになったPAU ROCA FEAT. JOHN HEAVEN「Vine Al Club (Edit)」(sample2)を収録したBサイド。対してAサイドでは、メロディックにベースを跳ねさせたLEMIN「Yours And Mine」(sample3)など、ディープハウス/90sのアプローチでグッド。 (Akie)
Track List
80’sレゲエ・ソカ・アフリカンなエレクトロニック・ディスコハウスのB1(sample2)、そして、これまたダサダサなエレクトロ・フォルクローレ・ディスコ?珍品のB2(sample3)もユニーク面白い。 (コンピューマ)
ex.SPSのJOE MORERAのほか、BARRAJO, FRESCATI, MARCO AQUAVIVAなるイタリアンな名前がクレジットされているカルトなハウスプロジェクト・7TH MOVEMENTによる、UKディスコダブの源流でありディスコチョップ・ハウスの金字塔としても呼び声高い<JUS' TRAX>クラシックの1つ、”ODYSSEY”がリマスター復刻!怒濤のワンコード・チョップに被さるマッドかつドラッギーな電子音、ダブ・パーカッションも炸裂したライヴ&ダイレクトなテンションのキラートラック!途中フュージョンぽいムードにスウィッチする展開のあるエクステンデッドなヴァージョン”Odyssey (Love Star Disco Mix)”(sample3)含む3トラック。
<COSMIC RHYTHM>からSPIRITUAL EMPHASI名義でのシングルヒットも記憶にあたらしいイタリアの次世代プロデューサー・ST. DAVIDによる、ディスコ〜ガラージ・クラシック古典のヴァイブスを自身のMPCサンプラーに取り込んで、ライヴ感たっぷりに叩き出した4トラックからなるディスコジャム!フィルターをくぐり抜けて浮上するメロー&エモーショナルな” Where U Move”(sample2)を筆頭に、90'sハウス・マニアな彼のキャッチーでクラシカルなフィーリングがフレンドリーに使える1枚です。
レーベルメイトのNITE FLEITやSARALY BOYらと、シドニーから北上した沿岸にある町・ニューカッスル出身で、その通称「スティールシティー」から由来している<STEEL CITY DANCE DISCS>のメンバーとしてイギリスで活躍中のプロデューサー・LOODSによる最新ワーク!”Who Is This Bitch, Anyway?”や”Woman Of The Ghetto”は勿論、”Feel Like Makin' Love”などの名曲で知られるNY出身の女性シンガー・MARLENA SHAWの'79年リリースのディスコチューン”Touch Me In The Morning”のサンプル使いで、ボトムファットに多幸感溢れるハウストラックに落とし込んだ”Walking Away”(sample1)と、はち切れんばかりに高らかな愛を謳歌するサマーヴァイブス突き抜けなディスコフィルター”The Feeling”(sample2)との2トラック・スプリット収録。
〈XVI〉からのリリースで注目されたイギリスの新進プロデューサー・BOOKSをフィーチャリングした冒頭”Green Lanes”(sample1)、ディスコ・ストリングスと嗄れ声のソウルフル・ヴォーカル&コーラスがキャッチ―な”Time & Again”(sample2)、ロンドンならではのジャジーでエレガントな空間処理、艶のあるピアノ・タッチにサキソフォーンが咽ぶオーガニックなブロークンビーツ”Silver”(sample3)など、バラエティーにとんだ噂どおりのクオリティの全4トラックを披露しています。
代表曲”Nights Over Egypt”も人気のデトロイト出身の3姉妹ヴォーカル・トリオ・THE JONES GIRLSが、それ以前の〈PHILADELPHIA INTERNATIONAL〉からのデヴュー元年の'79年にリリースした初期ディスコ・ヒット”You Gonna Make Me Love Somebody Else”をリワーク!HOMOPATIK & ROBERT JOHNSONによる仕業とも囁かれている、ベルリンの〈H.O.T.〉レーベルのミステリアス・デュオ・DJ SHANTÉ & HAIRCULESによるダブ・ヴァージョン”Love Somebody (DJ Shanté & Haircules Dub)”をカップリングです!
McFADDEN & WHITEHEADクラシックのスパニッシュ・カヴァー・CHARANGA'76"No Nos Pararan (Ain't No Stopping Us Now)"ネタのソウルフル・ブレイクが効いてる、チャンキーなギター・カティングのラテンなループ・ディスコ”Balla”(sample1)、そして’10年奇跡の復活アルバムでもセルフ・カヴァーされていたガーナ音楽会の巨人・EBO TAYLORの大名曲「Love And Death」を大胆にもサンプリングした”Kiss Of Death”(sample2)、多幸感溢れるフィリーディスコなコーラスが最高なファット・ループ”Can't Help Myself”(sample3)など、キラーな全4トラックを収録!
90年代初頭、AGENT XことMIKE CLARKと共に活動し、U.R.傘下の〈HAPPY RECORDS〉にも携わってきたアサルトDJことBUZZ GOREEのレーベルからのデヴューとなるANTIKKKAによる12インチ!コズミックなガラージ・クラシックをネタにしたオリジナル”Misty's Fever”(sample1)を、かつてMIKE CLARKと組んでいたTHE BLOWED PIMPS名義で手掛けたBUZZ GOREEによるリミックス”Misty's Fever GL Mix (The Blowed Pimp's)”(sample2)も収録。同型のイタロっぽいネタの”Disco Biscuits”(sample3)も、いい塩梅。全4トラック収録です。
盟友・KASTILとの共同レーベル〈CESTRAW〉のファウンダー・ADRYIANOが、DETROIT SWINDLE主宰の〈HEIST〉からリリース!シンプルな連弾ピアノとファットに落とし込むパワフルなボトム、ブレイクでのボイス・フックも効いているタイトル・トラック”Me And You And Her”(sample1)もバッチリ!そして注目のもう1つのオリジナル・トラックのリミックスを手掛けた、シカゴアンダーグラウンドのDNAを継承する古参・JAMIE 3:26による”Move It, Move It (Jamie 3:26 Remix)”(sample2)が、クラシカルなシカゴトラックスにイル―ジョニックなシンセワークがヤバいフレッシュな仕上がりでお薦めです。
〈NITE GROOVES〉や〈ROBSOUL〉からもリリースするロッテルダムの若きプロデューサー・BAS ROOSとGUY STEVEとのダブルネームによる、軽快なエレピと弾力のあるベースがハミングし心地良いディスコ・ビートダウンな”Piece Of Soul”(sample1)に、ケルンのナイスガイ・FREIBOITARが手掛けた、永遠のフィリー・クラシックであるMCFADDEN & WHITEHEAD”Ain't No Stopping Us Now”ネタの”Lovely Situation”(sample2)あたりがいい感じ!さらに、UKロック・アイコン・ROD STEWERTの'78年のヒットナンバー”Da Ya Think I'm Sexy”使いの、ブチ上げディスコ・フィルターな”Sex Sells”(sample3)なんかも入ってます。
UKレイヴ世代からのベテラン・NEBRASKAによる、深く潜行するロングブレイクがキーとなるヒプノティック・ディスコティックなリミックス”The Rain (Nebraska Remix)”(sample2),そして、NICK THE RECORDの最新チャートにもピックアップされている、TOBY TOBIASによるもう1つのオリジナル・トラック”New Way Of Feeling”(sample3)もチェックです!
ページトップへ戻る
Slaveのマスターピース「Just A Touch Of Love」、The O'Jays 「Back Stabbers」。The Chi-Lites -「My First Mistake」、The Jazzists 「In Focus」をリワーク。 (サイトウ)