Tag: DOWN TEMPO
- List
- Grid
- LP
- Recommended
- Back In
Terra Utopia
Terra Utopia 2
Emotional Response
- Cat No.: ERS059
- 2025-05-02
透明度高いアンビエントパッド×液状に滑らかなビート。その素晴らしいクオリティに第一弾が大きな話題を呼んだプロジェクトが待望カムバック!〈WISDOM TEETH〉〈ANIMALS DANCING〉などの前線レーベルにて活躍するBENOIT Bの変名TERRA UTOPIA新作アルバム。今作もダウンテンポからD&Bまで、ジャンル垣根なく幻想的に昇華。
レフトフィールド前線〈EMOTIONAL RESPONSE〉より、フランス出身ベルリン拠点で活動する〈BANLIEUE〉主宰のBENOIT BによるオフシュートプロジェクトTERRA UTOPIAの2作目がドロップ!透き通るアンビエントパッドを背景にしたドリーミーダウンテンポ「Smell of Heaven」(sample1)、打楽器やウィスパーボーカルが妖艶な魅力を授けたトリップホップライクなブレイクス「Wick3d」(sample2)など。リキッド状に変化するスムーズなビートプログラミングと夢見心地なシンセスケープの融合。クラブからホームリスニングまで対応した、異色のバランス感。 (Akie)
Track List
- LP
- Recommended =
- New Release
Various Artists
Below The Horizon Volume 1
Music For Swimming Pools
- Cat No.: MFSP 007
- 2025-04-24
PRINS THOMASやRUF DUGがアーリーサポート!ロンドン拠点のハウス/ディスコのベテランプロデューサーPETE HERBERTが監修する”沈みゆく夕暮れや夜明け前のひととき”をテーマにしたダウンテンポ&バレアリックダンサーコンピレーションが到着。MAX ESSAやFERNANDO、MARIUS VÅREIDら豪華アーティストが参加。
昨年、涼しいプールサイドミュージックに着目した「Music For Swimming Pools」も大きな話題になったPETE HERBERTのコンパイルプロジェクトから新シリーズ!今回は茜色のゴールデンアワー、そしてマジックアワーに焦点を当てたチルアウトサウンドを編纂。〈FULL PUPP〉の主砲MARIUS VÅREID手掛ける幻想的トロピカルダンサー「Night Drive」(sample1)に始まり、FABULOUS LOVERの色気のあるブギーファンク「On The Run」(sample3)まで、ラウンジからダンスフロアまでフィットする楽曲をセンス良くまとめた一枚。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Guy Contact And Solar Suite
Perfect Harmony EP
Wax’o Paradiso Recordings
- Cat No.: WPR005
- 2025-04-18
悠々と抑えたBPMでトランスとプログレッシブを邂逅させたサイケデリックダウンテンポ!モダンハウス前線で実力を磨いてきたGUY CONTACTとSOLAR SUITEがコラボレーション。MIDNIGHT TENDERNESS、DONALD'S HOUSE、HYBRID MANなどが快作を連発している〈WAX’O PARADISO RECORDINGS〉第5弾。
〈BUTTER SESSIONS〉からアルバムをリリース、〈HAŴS〉〈CRAIGIE KNOWES〉などにも作品を残してるパース拠点の実力者GUY CONTACT、そしてメルボルンの注目株SOLAR SUITEによるスローなトランス実験!リラクシンなシンセアンビエンスに、バレアリックな鍵盤フレーズも重ねたアシッドダウンテンポ「Zephyr」(sample1)に始まり、抑えた速度でチルアウト&トランスの両側面にアプローチした4トラックス! (Akie)
Track List
- LP
- Recommended =
- New Release
Radart
Blips & Bleeps
Paper-Cuts
- Cat No.: PCLTD10
- 2025-03-10
浮力のあるアンビエントとサブヘヴィなボトム、抑制したBPMも白昼夢アンニュイなデザインに効果したダウンテンポトラックス。豪州の前線FURIOUS FRANKとのユニットSUNFLOWER AQUARIUMとしても活動するDYLAN BATELICによるソロデビュー作!2022年から制作した作品コレクション。
これまでもROZA TERENZI、KIA、HYBRID MAN、RINGS AROUND SATURNなどのアーティストをラインナップさせてきた〈PAPER-CUTS〉のディレクション、アートワークなども手がけるDYLAN BATELICがRADARTとしてソロデビュー!2022年から2024年の間に制作された楽曲より選ばれた作品をコンパイル。ガッツリ重量を持たせたベースを骨にシンセアンビエンスを重ねて浮遊させたハーフタイム・ダウンテンポ「Attack」(sample1)。303を這わせたブレイクビーツ「Welcome」(sample2)、夢見心地で甘美なヒーリングブレイクス「Soli Test」(sample3)など。ドリーミーな微睡、収録8曲のミニアルバム的作品! (Akie)
Track List
- 7inch
- Recommended
- Back In
P Sol
Brooklyn Interlude
PS7
- Cat No.: PS7 002
- 2024-12-28
大名曲EARTH, WIND & FIRE「Brazilian Rhyme」を滑らかなジャジーグルーヴにアレンジ!第一弾は一時入手困難にもなりリプレスも成され話題になった、NYCのトラックメイカーP SOLことPATRICK SULLIVANの〈PS7〉から注目新作。フリップも坂本九「上を向いて歩こう」著名カバー・A TASTE OF HONEY「Sukiyaki」使いの危険な一枚。
〈DIGGIN' DEEPER〉や〈FKR〉からリリース、カタログ一番は当店でもヒットした〈PS7〉新作届いています!永遠のクラシックEARTH, WIND & FIRE「Brazilian Rhyme」を大胆に使用、ドラムにはヒップホップとネオソウルの雰囲気を漂わせた「Brooklyn Interlude」(sample1)。坂本九「上を向いて歩こう」カバーの中でも最も有名な「Sukiyaki」をドリーミーなエフェクトたっぷりに使った「Sad Party」(sample2)。パーティの締めにぜひ。 (Akie)
Track List
- LP
- Recommended
- Back In
Auntie Flo
In My Dreams (I’m A Bird And I’m Free)
A State of Flo
- Cat No.: ASOF007
- 2024-12-17
NICOLA CRUZやYOHAN KEBEDE (KOKOROKO)を豪華フィーチャリング!〈HUNTLEYS + PALMERS〉〈HIGHLIFE〉を主宰するマルチ名職人AUNTIE FLOが、トライバルダウンテンポからモダンジャズ、アンビエントまで横断したキャリア4枚目のスタジオアルバムを発表。ゴア、イスタンブール、ナイロビ、リオ、ソウルなど、世界各地からの影響も反映した集大成的作品。
母親の故郷であるナイロビとレジェンドFELA KUTIへのリスペクトを込めたEP「Green City」も記憶に新しいAUNTIE FLOが、そのキャリアにおけるマイルストーン的一枚をリリース!モジュラーシンセにNICOLA CRUZ、鍵盤にYOHAN KEBEDE、韓国の管楽器テグムにSEUNGMIN CHAなど、豪華な客演と作り上げるインストゥルメンテーションアルバム!ダブベース、エレピ、コズミックキー、ポエトリーまで共鳴するモダンジャズセッション「Freedom Of Birds」など。世界中のリズムやインスツルメントを自由に融合、ダンスフロアにフィットするダウンすビートを搭載しながらリスニングまで対応する完成度高い一枚に、トラックリストから全曲試聴できます! (Akie)
Track List
- 2x12inch
- Recommended
- Back In
Mappa Mundi
Musaics
Midnight Drive
- Cat No.: DRIVE006
- 2024-12-10
リプレス!90年代ベルギー産カルトダウンテンポの再発です!野性的なブレイクビートに掛け合わせるマシンファンクなシンセ、それだけでもデンジャーなサウンドに施す奇々怪界なサンプルコラージュ。〈GOING GOOD〉の BRIAN NOT BRIANの発掘レーベル〈MIDNIGHT DRIVE〉が、オリジナルLPを12インチ2枚にリマスタリングというありがたい復刻!
PIETER KUYLとJAN VAN DEN BERGHによるデュオMAPPA MUNDIが名門〈USA IMPORT MUSIC〉より世に放った唯一作「Musaics」がリイシュー!土着なブレイクビートとドープなアナログシンセサイザーをベースに繰り広げるダウンテンポ宇宙。何と言っても、楽曲に重ねるアートコラージュなサンプルが凄まじい。独語仏語、鳥声猿声、808カウベル連打、シャウトにJAZZフレーズまで、まさに宇宙と野性の中間色な独特の感覚。トラックリストからも是非! (Akie)
- LP
- Recommended
- Back In
Delta Rain Dance
Music For Autumn
Tartelet
- Cat No.: TARTALB024
- 2024-12-02
繊細なパーカッションと有機的シンセシス、包み込むような低音がシームレス三位一体になった第四世界ダウンテンポ!〈NINJA TUNE〉〈APOLLO〉などに名作を残してきた才人GLENN ASTROが、先駆者JON HASSELLからインスピレーションを受けた変名DELTA RAIN DANCEとして新作アルバムを発表。
自身が看板アーティストを務める名門〈TARTELET〉からのリリース!その草分けであるJON HASSELLの影響の元に第四世界リスニングを志すプロジェクトDELTA RAIN DANCEとしてのお久しぶりフィジカル新作。多種民族打楽器、ギター、シンセサイザー、ドラムマシンをシームレスにブレンドした有機的ダウンテンポ/チルアウト作品。複雑なパーカッションリズムとエレクトロニクスが神秘的に呼応する「Making Daes Longer」(sample1)など、電子的な要素とアコースティックが溶け合うオーガニックスケープ。 (Akie)
Track List
- LP
- Recommended =
- New Release
Jack J
Blue Desert
Mood Hut
- Cat No.: MH035
- 2024-11-19
90年代チルアウトムードからニューウェイヴ、オルガンハウスまで、ヴィンテージなエッセンスを吸収したボーカルアルバム。LIAMとの”PENDER STREET STEPPERS”としても活躍する〈MOOD HUT〉の中核JACK Jがセカンドアルバムを発表!トラウマ的な別れを歌った歌詞、揺らぎを帯びた浮遊感、物憂げアトモスフェリックな魅力感じる名品。
C'EST LIFE名義では〈FUTURE TIMES〉から作品をリリース、それ以降はオールスターズのセッション”MUSIC PEOPLE”などに参加しながらもソロプロダクションも開拓するJACK J新作!ノスタルジックなハウスオルガンを忍ばせたブレイクビーツ「Wrong Again」(sample1)に始まり、トリップホップにも隣接したダブダウンテンポ「Down the Line」(sample2)や、アンニュイなスロージャム「Falling Down a Well」(sample3)など。90年代のレイヴチルアウトな雰囲気やインディロック、そしてハウスミュージックを合流させたクロスジャンルボーカル作品に!ダウナーとアトモスフェリックの中間領域ギリギリを彷徨うような沈殿するムードにうっとりします。トラックリストからも是非。 (Akie)
Track List
- LP
- Recommended =
- New Release
Gi Gi
Dreamliner
Quiet Time Tapes
- Cat No.: QTT30
- 2024-11-19
前線〈GOOD MORNING TAPES〉からのアルバムも素晴らしかったテキサス拠点の音楽家GI GIによる新作アルバムがリリース!トライバリズムとコスミッシェムジーク、ミニマルミュージックの切り口でチルアウトを探求。打楽器のオーガニックな響きと宇宙的シンセシスで彫刻する神秘のサウンドスケープ。
HUERCO S.やBEN BONDY、ULLA STRAUSなどの現代電子音楽シーン要人を抱えているニューヨークの名レーベル〈QUIET TIME TAPES〉に3年ぶりのカムバック!軽快なトライバルパーカッションにコズミックシンセループを絡ませた「Omnibus」(sample1)や、ローファイなアンビエンスを舞台にしたオーガニックミニマルダブ「Microbi」(sample2)、ヒーリングなシンセ音色と打楽器の幻想的なジャム「Wicker」(sample3)など。メディテーティブな没入感に加え、軽やかなパーカッションタッチも合わさり極上の電子アコースティックサウンドに。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Miami Vice
Winning Streak
Miss You
- Cat No.: MISSYOU038
- 2024-11-11
ファンクバンドMAHAWKSの中核としても知られる鍵盤奏者にしてライブラリーミュージック巨匠ALAN HAWKSHAWプロデュース!シンセサイザーとドラムマシンによる電子コズミックなサウンドに、どこかエキゾチックなヴォイスコーラスが独特な世界観を作り上げる80sダウンテンポ秘宝が再発。
UKライブラリー音楽老舗〈KPM〉を支えた作曲家ALAN HAWKSHAWがプロデュース、イギリスのドラマシリーズのテーマソングとして1985年に制作されたファンキーダウンテンポ名作にしてコレクターズアイテム。ファンクネス宿るトリッピーシンセに個性的なボーカルフレーズをドッキングし、アフロコズミックテイストを香らせた異色ダウンテンポ「Winning Streak」(sample1)! (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
The Raining Heart
Raining Heart / Alien Beat
THANK YOU
- Cat No.: THANKYOU037
- 2024-11-06
東ジャワのジャズシンガーYUCCA ROSEの天使のような歌声からミステリアスなオペラフレーズまで、非現実的世界観にトリップするドリーミーダウンテンポ名品の復刻!独フランクフルトのスタジオプロジェクトTHE RAINING HEARTが1986年に発表したファーストシングル。フリップ「Alien Beat」も実験的エッジを備えたネオロック、こちらも危険。
ベルリンマニアック〈SOUND METAPHORS〉サブレーベルである〈THANK YOU〉による復刻仕事!YUCCA ROSEの純なエンジェルボイスとメロウな鍵盤が溶け合った極上トリップLSD賛歌「Raining Heart」(sample1)、80年代当時のスタジオトリックを詰め込んだアグレッシブなネオロック「Alien Beat」(sample2)、スタジオ サウンドにおける実験主義を突き詰めた名曲。B面にはお馴染みCASTROによる2つの新しいリミックスを収録! (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Jesse Rae
Almost Ma Sel Again
Pace Yourself
- Cat No.: PACE006
- 2024-10-21
推薦盤です。ADRIAN SHERWOODをはじめ、PARLIAMENTやFUNKADELICとのコラボレーションでもお馴染み、P-FUNKムーブメントの立役者として活躍した愛すべきパンク詩人JESSE RAEが1995年にCDリリースした『Compression』から3曲がアナログ化!電脳トリッピーダウンテンポ、ケルトファンク名品。
甲冑に身を包む時代錯誤なケルトファンク戦士、崇高なるダブの反逆的先駆者JESSE RAEがCD媒体で発表したダウンテンポ&偏執ファンク秘宝『Compression』から初のアナログ化!Gファンクとヒップホップをトリッピーに交配したカルトダウンテンポクラシック「Virtual 'U'」(sample1)、ポエトリーリーディングに目眩のフリーファンク「Almost Ma Sel Again」(sample2)など。最高の一言。たまりません、 (Akie)
Track List
- LP
- Recommended
- Back In
Poperttelli
Disjointed Dreams
Macadam Mambo
- Cat No.: MMLPXX909
- 2024-09-03
トライバルとシンセウェイヴに根付いたレフトフィールドダウンテンポ!〈PINKMAN〉〈BROKNTOYS〉に作品を残すアナログマシン使いPOPERTTELLIによるアルバム作品。世界各地のオルタナティブ異能を擁するリヨン拠点〈MACADAM MAMBO〉より。ヘヴィな部族のムード、トリップ感溢れるシンセシスが交錯。
現行きってのフレンチレフトフィールド処〈MACADAM MAMBO〉に新たなファミリー!トライバルドラムとフルートが作りだす辺境トライバルな世界観に電子音を介入させた「Suceava」(sample1)。中東オリエンタリズムな音階と打楽器が妖しい「Simplifie」(sample2)。トライバルフューチャリズム、ウェイヴミュージックなど幅広い音楽性をトリッピーにクロスオーヴァーさせた怪作。おすすめです。 (Akie)
Track List
- LP
- Recommended
- Back In
Double Geography
Open Water
Invisible, Inc
- Cat No.: INVINC36LP
- 2024-08-28
水辺をテーマに描いたリラクシンなトライバルトラックス。推薦!"WEIRD WEATHER"の片割れDUNCAN THORNLEYのソロプロジェクトDOUBLE GEOGRAPHYが〈INVISIBLE, INC〉からは二作目となる新作アルバムを発表。コンガやロートタム、様々な楽器とミュージシャンをフィーチャーした有機的アコースティックジャム、電子オーガニックダンス作品。
〈GOING GOOD〉や〈[EMOTIONAL] ESPECIAL〉からも出している人気デュオWEIRD WEATHERとしても活動、ソロでも〈GROWING BIN〉 などからヒットを生み出す音楽家/サウンドエンジニアDOUBLE GEOGRAPHY待望ニューアルバム!ギリシャ・ヒドラ島への旅行から着想を得たトライバル・アクアティックジャム。多種打楽器&フルートでゆったりと進行する「Rotating Sun Thing」や、水溶性のミニマルエレクトロニクス「Open Water」など。バンド編成を活かしたダウンテンポからアンビエントまで幅広いフォーマットで水辺が表現された快作。トラックリストからも是非。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
From P60
Fallin EP
Midnight Fashion Chill
- Cat No.: MFV 001
- 2024-08-05
チルアウトを志向、滑らかでスローモーなファンク&ダウンテンポ。名門〈NITE GROOVES〉や〈IRMA RECORDS〉に作品を残しながら25年のキャリアを歩むベテランプロデューサーFROM P60によるヒーリングスケープ作品!ラウンジやディープハウスのエッセンスも取り込んだ心地よいサウンド。
90年代初頭より電子音楽と対峙してきた古株ZOLTÁN NAGYが新たに〈MIDNIGHT FASHION CHILL〉を設立!らウジンミュージックの軽やかなドラムに幻想アンビエントを重ねた「When」(sample1)や、ディープなファンクベースとアコギのチルアウトセッション「Surprise Me!」(sample2)。フィメールボーカルJAIDENE VEDAをフィーチャーしたスムーズなクロスオーヴァージャズ「Fallin」(sample3)など、ラグジュアリーでチルな6トラックス。*再入荷品に関しまして入荷時よりジャケット背割れがございます。再生には問題ございません。予めご了承お願いします。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Mr. Monday
Daybreak
THANK YOU
- Cat No.: THANKYOU034
- 2024-07-07
バレアレス諸島のサンライズに捧げるイビザダウンテンポアンセムが再発!ON-U SOUNDクルーとも繋がりながら80年代より活動するプロデューサーSIMON MONDAYが1991年に発表した「Power Of Knowledge EP」収録曲が拡張ダブバージョンとボーナスビートを加えてシングルカット。
〈SOUND METAPHORS〉サブレーベルである〈THANK YOU〉による復刻ワーク!アシッドハウス黎明期から活動、MARK STEWARTやADRIAN SHERWOODとのコラボレーションでも知られるコンポーザーSIMON MONDAYの変名MR. MONDAYn作品。バッキングピアノとアルペジオを伴いゆったりと上昇闊歩する日の出ダウンテンポ秘宝・90年代初期イビザ古典「Daybreak」(sample1)。ツール使いできるパーカッシブなボーナスビート、そして9分越えの長尺エディットも収録! (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Paul Mahoux
Lysergie Villageoise
Natural Selections
- Cat No.: NASE04
- 2024-04-24
フォークに根付いた複雑なハーモニー、沖縄を拠点とするギタリストPAUL MAHOUXが手掛ける郷愁溢れる電子トライバルダンスミュージック!推薦。仏先鋭デュオNUMMERが運営する〈NATURAL SELECTIONS〉より。田園地帯を想起した温かなギタープレイとダンスミュージックが邂逅。サイケデリック・エレクトロ・アコースティック名品。
なんとそのキャリアは30年以上、ニューウェイヴやハイライフなど様々なスタイルのバンドで活動し、電子アコースティックのフィールドではDERRICK MAYやALTON MILLERなどともセッションするベテランギター奏者PAUL MAHOUX。辺境フォーク、アンビエント、ダンスミュージックを融合させたユニークな一枚を披露。悠々としたギター演奏にトライバルビートを合わせた「So(u)rcier」(sample1)、ファンキーな弦をサイケにエコー&レイヤードさせた「V'là les Druidesses」(sample2)、穏やかな郷愁アンビエントダウンテンポ、バレアリカ「Cent Mille Ancêtres」(sample3)など、第四世界の音楽に一歩踏み込んだオーガニックダンススケープ。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Pegasvs
New World Energy
Burnin Music Recordings
- Cat No.: BM015
- 2024-04-24
ドリーミーなキーボードを伴う、催眠ダウンテンポ・クロスオーヴァー・ブレイクビーツ!BRADLEY ZEROやTEE MANGOらがアーリーサポート&プレイの話題作。GILLES PETERSONのラジオ”WORLDWIDE FM”にてマンスリーレギュラーも務めるベテランPEGASVSがお久しぶりの新作ローンチ。
パリのアンダーグラウンドシーンで10年間活動した後、現在はロンドン拠点に〈BURNIN MUSIC RECORDINGS〉の運営をするPEGASVS新作シングル!詩人MA.MOYOのリーディングが催眠がけるアンビエントダウンテンポ「(No) Peace」(sample1)、ラップとボーカルを取り入れたスムーズなシンセファンク「Take It」(sample2)、美しいローズのコード&ギターでファンキーに仕上げたクロスオーヴァーハウス「Traffic Jam」(sample3)など。上記他にもLAURENT GARNIERやOPOLOPOもサポートする一枚。 (Akie)
Track List
ページトップへ戻る
カナダシーンを筆頭する才能RAMZIが自身のレーベル〈FATi〉に帰還!滑らかなキーとドラムブレイクスがシームレスに交わる「loopi」、レトロダブサウンドに打楽器をレイヤーした「tutti frutti」、浮遊エアリーな2ステップガラージ「amour & paix」、トライバルサイケなダウンテンポブレイクス「bombetta」など。様々なジャンルカテゴリーを超越し、あらゆるフィールドにもフィットする”ワールドフュージョンミュージック”な周波数をお届け!パーティアフターアワーズからリビングまで、どの場所で聴いても心地良い。トラックリストから全曲試聴できます。 (Akie)