- Digital
Deep House
- List
- Grid
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Garrett David
Nu-Relix EP
Butter Side Up
- Cat No.: BSU013
- 2025-08-01
90年代USハウスを彷彿とさせる、温かく滑らかなパッドリフレインでディープにアプローチ。自身が主宰を務める〈GLOBAL SWING〉もヒット続きのディープハウサーGARRETT DAVID!持ち味スィング感たっぷりにエネルギッシュなボトムに夢見心地エッセンスを加えた新作。
シカゴの老舗ヴェニュー"SMART BAR"でレジデントであり、レコードショップ”GRAMAPHONE RECORDS”のバイヤーも務める実力者GARRETT DAVIDが〈BUTTER SIDE UP〉に初登場!古典ディープハウスに系譜する滑らかな鍵盤ワークと歯切れが良いドラム、ダブベースを巧みにブレンドしたディープスムーザー「Grow Up」(sample1)。妖艶サイケデリックな上音アンビエンスにファンクベースのエッジが効いた「Livin' Under Clouds (Zentitiv Dub)」(sample2)など、今回かなり滑らかなデザインでグッときます。 (Akie)
Track List
- Digital
- 12inch
- Recommended
- Back In
Shadi Megallaa
Spirits Of The Deep
Ark To Ashes
- Cat No.: ARK009
- 2025-07-31
ミニマルガラージ調のアシッドテックハウススウィンガーA1「Pressure」が強烈!ブルックリン出身で現在はドバイのアンダーグラウンドシーンを司るSHADI MEGALLAAが自身の〈ARK TO ASHES〉から新作EPを発表。空間系のウォーミーなダブハウスまで、ディープ且つミニマルにアプローチ。
DUB SURGEON、SILVERLININGらが名作を残す〈ARK TO ASHES〉主宰であり、レコード店”The Flip Side”も通してドバイのエレクトロニックミュージックシーンの反映に貢献してきたSHADI MEGALLAAのニューリリース!アシッドをミックスしながらガラージスウィングする催眠ミニマルテックハウス「Pressure」(sample1)から、ダブコードを主体とした9分間テックハウスジャーニー「Microgravity」(sample2)。2023年12月ガザ地区の空爆で命を落としたパレスチナの詩人であり活動家でもあるREFAAT ALAREERの詩を使用し平和を願う「The Poet」まで。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Pacific Spirit
Canada House EP
Pacific Rhythm
- Cat No.: PR021
- 2025-07-31
80sメロウグルーヴ名曲CHERI「Give It To Me Baby」モダンブギーハウスアレンジや、夕焼け滲むスローモーバレアリックまで、PACIFIC RHYTHM印のペールカラーが反映された一枚!カナダ要所〈PACIFIC RHYTHM〉に首謀DEREK DUNCANが嬉しいカムバック。PROJECT PABLOことPATRICK HOLLANDがプロデュース参加。
KHOTINやSPACE GHOSTらをラインナップさせ10周年を迎えた〈PACIFIC RHYTHM〉に遂にレーベル創設者DJ D.DEEの新名義PACIFIC SPIRITがリリース!ノリの良いアシッドラインに軽快なパーカッシブシンセシスも加えて横揺れる「Inner Reach」(sample1)、モントリオールのフィメールデュオCHERIが82年に発表したミッドディスコ「Give It To Me Baby」の現代解釈「Giving」(sample2)、アンニュイに浮遊するブギーハウスジャム「Maryvale」(sample3)など、レーベルが追求してきたカナダオリジナルのシンセサイザー&ハウスサウンドが凝縮された至極の作品。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Fletcher / Steve O'Sullivan
From A Different Place EP
Social Currency
- Cat No.: SC 02
- 2025-07-31
幻想ファンタジックなシンセスケープ、夢見心地モチーフなサウンドデザインに惹き込まれるドリーミーダブテック!90年代中頃よりUKテクノシーンにおいて数多くのミニマルハウス/ダブテクノ名作を世に出してきたレジェンドSTEVE O'SULLIVAN、ベルリンのベテランRJ FLETCHERによるタッグが早くもカムバック。
〈MOSAIC〉や〈BLUETRAIN〉を主宰し、RICARDO VILLALOBOSやZIPらに大きな影響を与えたSTEVE O’SULLIVAN、その〈MOSAIC〉レギュラーとしても知られる盟友FLETCHERによるコラボレーションプロジェクトが再び!神秘的ハイトーンシンセシスに軽やかなボトムバウンスで夢現な世界に誘い込むダブテック「Flutter」(sample1)。ダスティなドラムに愛らしいシンセラッシュを走らせた「From A Different Place」(sample2)など、フロアにファンタジックな印象を残すユニークな一枚。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Marcellus Pittman
I'm Gonna Be The Everything
Adeen
- Cat No.: AR 027
- 2025-07-30
ビブラフォンとサックスの陶酔ジャズセッション、無骨なハウスビートが相反することで刹那的美しさを感じます。3 CHAIRSやT.O.M. PROJECTでの活動でも独特のロウ・ミニマル・ファンクネスを聴かせてきたモーターシティの異能MARCELLUS PITTMANが昨年リリースしソールドアウト状態だった「Eastside EP」収録のデトロイトディープハウス名曲がシングルカット!
〈SOUND SIGNATURE〉〈FXHE〉〈FIT SOUND〉〈ACID TEST〉でのソロワークでも尖った構成とファットなマシンサウンドを披露してきたデトロイトMARCELLUS PITTMANが本レーベル〈ADEEN〉から発表しカルトヒットした一枚から特に人気の高い一曲「I'm Gonna Be The Everything」がフリップにレーベル所属のライブジャズアンサンブルA BAND OF BROTHERSのリミックスを携え新たにシングルカット!暖かな鍵盤リフレインでミニマルに導くビートダウンのオリジナルに、サックスやビブラフォンがしっくりスムーズに重なり、アダルトな魅力が新たに開拓されたリミックスも至極。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
John Beltran Presents Sol Set
Love Revolution EP
All Good Music US
- Cat No.: AGM 005
- 2025-07-29
SADE「War of the Hearts」カバーを筆頭に、艶のある温度とブラジリアンパーカッションに魅了されるクロスオーヴァー・ラテンダンサーを披露!デトロイトテクノ第2世代ベテラン・JOHN BELTRANがコンダクターとして作り上げる大型モダンジャズコレクティブ”SOL SET”新作12インチ、再ストックしてます。
何度か入荷を重ねるもコメントを付ける間もなくソールドアウトしてしまう一枚。〈R&S〉から〈PEACEFROG〉や〈UNIQUITY〉といった名門に数多くの名作を残し、アンビエントテクノ/デトロイトにおける現代の支柱とも言えるアーティストJOHN BELTRANによる大好評ジャズプロジェクトがシングルでカムバック!ピアノやフルート、パーカッションがリッチにジャムするスムースラテンジャズ「Through Fire」を皮切りに、SADEの名曲「War of the Hearts」を清涼感たっぷりにパーカッシブカバー、本格的なボサノヴァ・ブラジリアンを聴かせた「Maragogi」まで、この夏を保証する、表現力豊かなラテン・トロピカルサウンドが詰まった作品。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Frederik Anthony / Mahar / Omar Fayyad / Ictv
Community Yield Vol I
Interweaved
- Cat No.: ITWD 04
- 2025-07-29
ベテランディープハウサーBRAWTHERがアンダーグラウンドの才能を発掘すべくキュレーションする”Community Yield”シリーズ第一弾が到着!ベルリンからカイロに至る世界各地、気鋭からベテランまで垣根なく参加。がっつり嵌めるミニマルディープ、そして滑らかなグルーヴに特化したハウスコレクション。
BRAWTHER自身のレーベル〈INTERWEAVED〉にてアンダーグラウンドシーンにスポットライトを当てる企画”COMMUNITY YIELD”が始動!新進気鋭MAHAR手掛けるシルキーでミニマルなダブテック「Relaxed」(sample1)や、エジプト出身で既にキャリアを築いているOMAR FAYYADの深夜のディープテックハウス「A Mutual Thing」(sample2)など、活動歴や拠点は異なれど没入型ディープなアプローチを共有した4人の才能が集結。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Moonee
Brotherhood EP (w/ Moomin Remix)
Last Year In Marienbad
- Cat No.: LYAM008
- 2025-07-29
イスタンブールのレーベル〈Oath〉のサブレーベル〈Last Year In Marienbad〉からMooneeのニューシングル。MOOMINのリミックス収録。
〈SlothBoogie〉や〈Omena〉からシングルリリース。OATHからアルバムもリリースしたフランスのプロデューサーMoonee。UKガラージなビート、オリジナル「Brotherhood (Glitched)」(sample2)は、エレクトロニックなノイズ、シンセ、フィメール・ヴォーカルのサンプルのリフレイン。「Pänorama」は鳥の囀りも印象的なエレクトロニック、無機質とエモーションの両方を併せ持つような雰囲気が絶妙。ラストを飾るMoominのリミックス(sample1)も素晴らしくブレイクビートとイーブンのハットのビート感、ベースライン、アトモスフェリックなシンセ。マスターピース感あります。 (サイトウ)
Track List
- 2x12inch
- Recommended =
- New Release
Louie Vega Featuring Moodymann
Seven Mile (Remixes)
Nervous Records
- Cat No.: NER 26211
- 2025-07-29
MoodymannをフィーチャリングしたLouie Vegaの「Seven Mile」のリミックスEP。傑作「Kai Alcé NDATL Remix」筆頭に、Rocco Rodamaal & Alex Finkin、Dennis Quin、Charlie Levine(Charlie Soul Clap)ルイ・ベガ自身のインストミックスも収録したダブルパック。
MOODYMANNとの相性も抜群のUSディープハウスの重要アーチストNDATL MuzikのKai Alcé、TODD TERRYやケリーチャンドラーとの競作もこなすあsむすてるダムのDennis Quin、Alex Finkinとの共作を含むフランスのRocco Rodamaalは3バージョン、Charlie Soul Clapも2バージョン。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Convertible
Like The Rain Ep
Sweet Free Association
- Cat No.: SFA 003
- 2025-07-29
オランダの新興ハウス、ブギーレーベルSweet Free Associationから、ロンドンを拠点に活動するプロデューサー、ConvertibleのデビューEP。
Chaos in the CBD, Ryan Elliott, Alex Kassian, Kléo and Millos Kaiserアーリー・サポート!繊細なサウンドメイク。ばっちり良いです。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
DJ Aakmael
AAKMAELEDITS 01
unknown label
- Cat No.: AAKMAELEDITS 01
- 2025-07-29
USアンダーグラウンドハウス名手DJ AAKMAEL未発表楽曲がアナログ化!ERYKAH BADU「Window Seat」とETHEL BEATTY「I Know You Care」をディープハウスエディットしたもので、魅惑のオリジナルボーカルと自身のムーディなハウスヴァイヴを融合させた極上ディープグルーヴ2種。
〈CHURCH〉〈KOLOUR LTD〉〈UPSTAIRS ASYLUM〉など数々の良質名門に傑作を残し続け、US地下ハウスを担ってきたベテランDJ AAKMAELが未発表にしていたエディットハウス名品がレコードに!R&Bの女神ERYKAH BADUが2010年に発表したNU SOUL名作「Window Seat」のスローで滑らかなムードを活かしながら、スペーシーな鍵盤も導入しハウスアレンジ!フリップもROY AYERSプロデュースETHEL BEATTY「I Know You Care」をオーガニックでアップビートなハウスジャムへ、流石のアレンジ。 (Akie)
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Instruments Of Rapture
Prolonged Resistance
Instruments of Rapture
- Cat No.: RXXV02
- 2025-07-27
The Revenge主宰の〈Instruments Of Rapture〉から、RXXV第2弾。ミニマル、リズムの実験。ダブ具合も良好。ディスコ、ソウルを素材 にハウス、ビートダウンに新風を吹かせた彼らの2009年のEPなどから復刻。
The RevengeことGraeme ClarkとCraig Smithのプロジェクト6th Borough Project名義での2009年のEP、中古市場でもプレミア化している6th Borough Project 「Part Two」より、Hi Glossの「You'll Never Know」を素材にした「Just A Memory」(sample3)と、WHISPERSの「Planets Of Life」を使用した「Planets (Lost Groove)」。B-SIDEは片面フルにミッドテンポのソウルをじっくりループしながら展開する「Better」sample1。こちらもメインになり得るスモーキー、ディープな素晴らしいトラック。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Max Sinal, Kingcrowney, Ft Liv East
Intentions (Rmx Frits Wentink,JT Donaldson, Flying Moth
Soul Quest
- Cat No.: SQR013
- 2025-07-27
UKのディープハウス、新興の良いレーベルSoul Quest Recordsから、Frits Wentink、JT Donaldsonも参加した、フィメール・ヴォーカルのディープハウス「Intentions」のRermixes。
Soul Quest Recordsのオムニバス「Maintain Altitude」SQR011に収録のMax Sinàl X KingCrowney Ft Liv East「Intentions」のリミックスEP。シンガーのLiv Eastをフィーチャリング、2foxの一員でSoul Questの主要メンバーMax Sinàlとトランペッターでプロデューサーの。Will & Ink やBobby Donnyといったレーベルを展開してきたオランダのFrits Wentinkを筆頭に、USテキサスのハウスシーンの信頼のベテランJ.T. Donaldsonが2バージョン、Soul QuestからデビューしたミラノのNiccolò Terranova、そしてオリジナルのメンバーによるライブミックスも収録。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Recommended
The Nightwriters (Frankie Knuckles)
Let the Music (Use You)
Jack Trax
- Cat No.: jtx19
- 2025-07-26
Track List
- Digital
- Recommended
- Recommended
Erin Buku, Inkswel
Find Your Way
Apparel Music
- Cat No: APPAREL007B4
- 2025-07-26
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Shinichi Atobe
Ship-Scope
DDS
- Cat No.: DDS014
- 2025-07-25
2025年の限定リプレス確保しています!邦人アーティストSHINICHI ATOBEのマスターピースにしてダブテクノクラシック。〈BASIC CHANNEL〉のサブレーベル〈CHAIN REACTION〉より2001年にリリース、その後2015年にDEMDIKE STAREの〈DDS〉から再発されるも入手困難になっている一枚。
ベストにも各所でノミネートされた「Yes」や「Heat」を持ってして、今や日本が誇るアーティストとして世界中から注目されるダブハウス/ディープテクノ作家SHINICHI ATOBE、2025年過去作リプレスの流れで名作「Ship-Scope EP」もリプレスされてます!BASIC CHANNELの伝説的レーベル〈CHAIN REACTION〉の最後から2番目の作品。繊細に描かれた音空間に耽美なエレクトロニクスが細工されたタイトル曲「Ship-Scope」から、淡いアンビエントハウスに深いキックグルーブを練り入れた「The Red Line」まで。シューゲイザーにも隣接する、深くロマンチックなディープテクノ美学滲む一枚。ショート入荷です。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Shinichi Atobe
A.Whispers into the Void
Plastic & Sounds | AWDR/LR2
- Cat No.: DDJB-91257 (P&S001)
- 2025-07-25
柔らかなシンセサイザーのリフレインに合わせビートがスナップするAサイド、動きのあるダブ処理をミニマルに落とし込んだBサイド。空間とグルーヴの連動が心地いい。ダブテクノ作家SHINICHI ATOBEのセルフレーベル記念すべき一作目!本日(2025/07/25)発売。昨年のアルバム作品ともまた違ったアプローチを聴かせた名品に!
Basic Channel傘下のChain Reactionから2001年にデビュー以来、10年以上の沈黙を経て、2014年以降、UK・マンチェスターのレーベル〈DDS〉よりコンスタントにリリースを重ね、ダブテクノ/ミニマル等のクラブオーディエンスのみならず、全世界の熱心な音楽ファンを魅了する電子音楽家SHINICHI ATOBE。自身のプライベート・レーベル〈PLASTIC & SOUNDS〉を設立、第一弾となるリリースが到着!ミニマルなシンセとリズムから、流麗なピアノのリフレインの導入と共に徐々に禁欲的に展開する「Whispers into the Void」(sample1)。BPM125前後のフロアライクな没入ミニマル・ダブテクノ「Fleeting_637」(sample2)の2曲。マスタリング/レコード・カッティングはRASHAD BECKERが担当。 (Akie)
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Iceberg
Fresh Ink
Squid Recordings
- Cat No.: SR005
- 2025-07-25
フロアロックする強烈なファンクベース、低音が浮き出るズルいサウンド。レーベルサンプラーにも登場し話題となった、オランダのMPC愛好家ICEBERGことJACOB BIJKERKがソロで登場、アナログ駆動のダスティなハウスプロダクションを披露!LIQUID EARTH主宰〈SQUID RECORDINGS〉新作。
シアトル拠点ベテランJAYMZ NYLONの復刻ワークや新鋭のフックまで、独自アプローチでハウスを開拓している〈SQUID RECORDINGS〉より!グルーヴたっぷりのファンクベースを前面に、スイングとパンチの効いたドラムもドッキングした「The A Side」(sample1)。ジャキジャキのドラムでダスティ&ファンキーに仕上げた「The Lunar Project」(sample2)まで。セットをネクストレベルに持っていきそうな存在感あるベースが危ないです。 (Akie)
Track List
- 10inch
- Recommended =
- New Release
Housey Doingz
A Few & Far Between VI
Sushitech
- Cat No.: SUSH 86
- 2025-07-25
浮遊感を帯びたキーフローティング、エコーがかったヴォーカルのドリーミーハウストリップ!幾度と再発が繰り返される90年代UKハウスの先駆的コレクティブHOUSEY DOINGZの10インチ復刻シリーズ第六弾は2000年に発表され、これまでも再発がなされてきたUKディープテックハウス古典「Lounge」をオリジナルDATからリマスタリングリイシュー!
名門〈SUSHITECH〉20周年記念企画!TERRY FRANCISやNATHAN COLESを擁する、ロンドンアンダーグラウンドサウンドを象徴するレジェンダリープロジェクトHOUSEY DOINGZのDATアーカイブからの未発表曲を含む大型復刻シリーズ。かつて〈MINT CONDITION〉も再発を手がけた、夢見心地エモーショナルに揺れるディープテックグルーヴァー「Lounge」(sample1)リマスタリングバージョンはもちろん、スタジオセッションから未発表曲「DMT」(sample2)も、ダブベースがアトモスフェリックなアンビエンスに溶け込む名曲で見逃し厳禁です。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Digital
- Recommended
- Back In
Jimi Tenor
Release Me!
Fluid Ounce
- Cat No.: FLOZ1225EP
- 2025-07-24
BBC 6 MusicのGilles Petersonの番組で披露されて話題となった、BPM100ほど、Jimi Tenorのサックスも狂おしくブロウする、ビードダウン・ブロークンビーツ・モダン・ディープハウス・ジャズ名品セッションが遂に12インチ化!長きにわたり音楽愛伝わる素晴らしき音楽活動が続いているフィンランド鬼才マエストロ・レジェンダリー名手Jimi Tenorが、満を辞してUKフューチャー・ジャズ名門Fluid Ounceに初登場!再入荷できました!
BPM100ほど、サックスもスモーキンにブロウする、催眠的ビードダウン・ブロークンビーツ・モダン・ディープハウス・ジャズ名品。中盤からの宇宙的狂気シンセプレイに悶絶。ロンドン・ダルストンでの即興的なプロジェクト・セッションから誕生したトラック。圧巻のかっこよさ。
zero dBの元メンバーChris Vogadoの変名プロジェクトSpacial Guestによるシャッフル・ビートもビバップかっこいい漆黒ブロークンビーツ・ハウスリミックス2「Release Me! (Special Guest Remix)」(sample2)、桃源郷宇宙にパーカッションが徐々によりドープにトライバル宇宙空間へダブワイズするダブミックス3「Release Me! (Special Guest Dub)」(sample3)も激渋。レコメンドとさせてください。
*輸送の際に生じたジャケットの若干の背割れがございます。ご了承いただいた上でご購入お願いできましたらありがたく思います。なにとぞよろしくお願い申し上げます (コンピューマ)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Frank and Tony
After All
Smallville Records
- Cat No.: SMALLVILLE 69
- 2025-07-24
NYCの〈Scissor & Thread〉をベースに10年以上に渡り活動してきたFrancis HarrisとAnthony Collinsが、ハンブルグの〈Smallville Records〉から12インチ。
ハンブルグと、NYCというそれぞれで、共にディープハウスをベースに活動してきた両者が交わった一枚。
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Mathias
Electric Park
Inner Rhythm Soul
- Cat No.: IRS-001
- 2025-07-23
メロディックに脈打つベースラインやソウルフルな鍵盤フレーズに歴史が滲むモーターシティ産テックハウス!現行デトロイトシーンにて活動するMATHIASによるソロEPがドロップ。ベースのリズミカルな動きとアップビートの歯応えあるボトムのユニゾンも気持ちいい。
現代的な捻りを加え、その長いデトロイトの歴史を引き継ぐ形でディープテックハウスなアウトプット。軽やかなアップビートにメロディックベース、嵌め系のアンニュイなコードでミニマルにロックする「THE BIG BEAST」(sample1)。繰り返す上昇スケールに甘くエレピが溶け込む「THE HALL OF MIRRORS」(sample2)。上音のソウルフルと脈打つビートがまさにデトロイトオリジン、バイナルオンリー! (Akie)
Track List
- LP
- Recommended =
- New Release
JAMES MASON
James Mason Remixes
JAZZY SPORT
- Cat No.: JSV-221
- 2025-07-23
魅惑のメロウネス溢れるレア・グルーヴ不朽の名作=James Mason77年唯一のリーダー作『Rhythm Of Life』が新たな躍動と共に再び世界を巡る!!2000black、Yukari BB、DJ Mitsu the BeatsによるリミックスEP、アナログ・オンリーのリミテッド・プロダクトとしてリリースされた!!
Roy AyersのUbiquityにも在籍したギタリスト名手James Mason1977年唯一のリーダー作名盤『Rhythm Of Life』の楽曲を3アーティストが新たな生命を吹き込んで再生させるリミックスEP『JAMES MASON REMIXES』がアナログ・オンリーのリミテッド・プロダクトとしてリリースされた。
ジャズ〜レアグルーヴ・サイドは元より、ロフト〜ディープ・ハウスサイド、そして97年にMo' WaxからのAttica Bluesによるカヴァーでヒップホップ・サイドからの人気も高い、パーカッシヴでドライブ感のあるフロア・クラシック「Free」を、原曲の躍動感をジャジーでアーバンな2000blackサウンド/グルーヴで再生させるDegoによるリミックスA1「Free - 2000black Remix」(sample1)、ハート・ウォーミングなメロウ・ソウルの名曲「Good Thing 」を、Degoとも交流の深いYukari BBが、シンセベースも心地よくグルーヴィーなヒップホップ的ビート感覚を巡らせ、そのメロウな魅力を増幅させ再構築したA2「Good Thing - Yukari BB Remix」(sample2)、Side-Bには、数々のアーティストとのコラボレーションやRMXワーク、そしてGAGLEのアルバム・リリースと、2025年も素晴らしい作品リリースを展開するDJ Mitsu the Beatsが、名曲「Free」を暖かなエレクトリック・ピアノも巡るパーカッシヴでグルーヴィーなオリジナル世界で再構築したB1「Free -DJ Mitsu the Beats Remix」(sample3)、そしてアーバン・メローな名曲「Mbewe」をメローなファンクネスが脈打つヒップホップ的ビート/グルーヴで再生させた「Mbewe -DJ Mitsu the Beats Remix 」の4リミックスを収録。DJフレンドリーな45回転全4曲入りの12inchプレス。
オリジナル・アルバムをモチーフにしたdie(Jazzy Sport)デザインによる帯付き/フルカラー仕様のジャケットに、2000blackのアートワークなどを手がけるアーティストmatのドロウイングによるジェームズ・メイソンのイラストレーション・ポスターを封入した豪華仕様の限定アナログ・プロダクト。
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
DJ Koze
Knock Knock Remixes
Pampa
- Cat No.: PAMPA 038
- 2025-07-23
DJ KOZEの2018年のアルバム「Knock Knock」からのニューリミックス。〈Keinemusik〉の&Me、Mano Le Tough。
A-SIDEは、Shari Variの活動で知られるSophia Kennedyのリミックス、ベルリン〈Keinemusik〉の才人&Meがリミックス。プログレッシヴ、ハメなディープ・エレクトロニックハウス。DJ DIXONのプレイで体験した人からアメイジング!との声があがっています。B-SIDEは、Mano Le Toughが2曲リミックスを手掛けていて、Lambchopのシンガー Kurt Wagnerをフィーチャリングした「Muddy Funster」のリミックスは、オリオジナルのエレクトロニック鍵盤、管楽器のメロデイをメインに、柔らかいハウス・グルーヴ、中盤からはレイヴィーなフレーズと共に進行していく。もう一曲はRóisín Murphyをフィーチャリングした「Illumination」のリミックス。PAMPA RECORDSらしいマジカルなファンタジーのハウス・トラック。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Big City Bill & Neil E
Fantastic Thoughts EP
SPINCYCLE RECORDS
- Cat No.: SCR002
- 2025-07-23
丸みのある温かなバッキングキー、丁寧なレイヤードシンセで心地よく没入させるディープダブテック!メルボルン拠点に活動するNEIL Eと長年の友BIG CITY BILLによるスプリットEPが素晴らしい。ディープハウス、アンビエントハウスの基調にミニマルダビーなハウスグルーヴのエッセンス。
アタックが心地よいヘヴィハウスグルーヴに鍵盤リフレイン&モジュールを繊細に重ねたディープテックハウスBIG CITY BILL「Dry Rub」(sample1)。トライバルパーカッシブなアンビエントハウスNEIL E「The BBV」(sample2)。どちらもフロアを包容するようなムードと没入感。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
MD Pallavi & Andi Otto
Remixes From the Clouds
Multi Culti
- Cat No.: MC070
- 2025-07-22
〈MULTI CULTI〉から、〈Shika Shika Collective〉や〈Pingipung〉からのリリースでお馴染みのANDI OTTO。スーパーヒットした「Bangalore Whispers」等でのコラボレーションで知られるインドのカルナータカのシンガー、M. D. パラヴィとの「Prayer To The Cloud」+ 「Clockshop」。
Simone De Kunovich、Peter Power、Auntie Flo、アルゼンチンのKaleemaのリミックス。どれも◎。昨年11月のリリース。ストックしました! (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Digital
ページトップへ戻る