- 10inch
Rare Silk
Storm
Emotional Rescue
- Cat No.: ERC065
- 2023-03-27
第一弾が当店でも反響を呼んだコンピレーション企画より新作!CRAZY Pのメンバーでマルチ楽器奏者のHOT TODDYはアタック強いビートを軸に、徐々に多幸感を高めるバレアリックブギー「Barry and the Mouse」(sample1)を披露。DANIELE BALDELLI & MARCO DIONIGIの盟友コンビは中盤にスラップベースを差し込んだ中速ディスコダブ「Neono」(sample2)、A CERTAIN RATIOの浮遊アトモスフェリックなチルアウトダンサー「Atmosphere Sings」(sample3)など、今回も豪華なラインアップをお届け。 (Akie)
Track List
TIMM SUREとRICHARD HAMPSONからなるチルアウト/バレアリックサウンドデュオ”COYOTE”の新作シングルが到着!ヘヴィなベース×エコーがかったラガサンプルに、特徴的なバレアリックサウンドを邂逅させた「Stand Your Ground」(sample1)。重量サブで駆動しながら中盤にはユーフォリックなバレアリック展開を投下した「Grown From Seed」(sample2)のダブルサイダー! (Akie)
Track List
信頼の発掘専科〈EMOTIONAL RESCUE〉が着手している〈INDIPOP〉レーベル復刻シリーズ最新作!北アイルランドのベルファスト出身のパーカッショニストJOHN MILLARがJHALIB名義で残した唯一作品。神秘的なイースタンメロディーに、WOBBLEにインスパイアされたベース、タブラがオーケストラのように合わさる1983年リリース「Mysteries Of The East」(sample1)。そしてオリジナル同様に人気が高いインドのディーバSHEILA CHANDRAの歌声を新たに追加したニュービートリミックス「Mysteries Of The East ('88 Mecca Mix)」(sample2)を収録! (Akie)
ジャズ、ブラックミュージックへの深い愛情からヒップホップ、アシッドジャズを中心にエクレクティックにプレイしてきたイタリア・カターニア出身、シチリア拠点のDJ、ASSIMO NAPOLIによるプロジェクトGALATHEAのデビューアルバム。エレクトロニック・トロピカル・バレアリック・エレガントなスローモーション・ディスコ・ジャズなB4「Simeto 」にもうっとり魅了される。全9トラック。まずはsampleから、そして、トラックリストからも是非ともどうぞ。 (コンピューマ)
Track List
レーベル・スタジオ・セッション作品「Echoes Of Africa」未収録作にして、アフリカン・パーカッション&ダビーなブレイク・パートもグルーヴィン心地いい。ジャズ、ブラックミュージックへの深い愛情からヒップホップ、アシッドジャズを中心にエクレクティックにプレイしてきたイタリア・カターニア出身、シチリア拠点のDJ、ASSIMO NAPOLIによるプロジェクトGALATHEAによるコラをよりフィーチャーしたダブバージョンSide-B「Africa Calling(Galathea Kora Version)」も極上。ドーナツ盤でないにも嬉しい。 (コンピューマ)
Track List
ポスト・バレアリック、スモーキー・メロー、ダウンテンポ、ロングラン信頼の〈Claremont 56〉のコンピレーション。中心的存在Paul MurphyのソロHillside、Bosq Of Whiskey Barons、Claremont 56ファミリーのバンドPaqua、デンマークのMike Salta & Mortale、フランスのJpye And Renato。Ferdi SchusterやTaichi Arakawaといったレーベルに初めて参加するアーチストたちも素晴らしく間違いのない一枚。見開きスリーヴ2LP。ナンバリング入りの限定リリース。 (サイトウ)
Track List
TO ROCOCO ROTのカヴァーでも知られるイタリアの80sアンビエント屈指の名曲「Clouds」が著名なイタリアのアンビエント・シンセサイザーのGIGI MASINが、JONNY NASH、YOUNG MARCO と組んだユニットGAUSSIAN CURVEのアルバム到着。その「Clouds」のリメイクはじめシンセサイザー・アンビエント、チルアウトなメローグルーヴサウンド。 (サイトウ)
Track List
来日ツアーも大盛況のうちに終了したレジェンダリー・ニューエイジ・アンビエント・ピアニストGIGI MASINと、〈MELODY AS TRUTH〉での展開も素晴らしいJONNY NASH、アムスで活躍するYOUNG MARCO。MUSIC FROM MEMORYからのアルバム第2弾。〈MUSIC FROM MEMORY〉から!じっくり素晴らしいです。 (サイトウ)
Torn SailのベーシストJohn Thompsonと2TONEのThe Selecter、Bent、Crazy Pなどに関わってきたHenry 'Claude' ScottのプロジェクトBrown Fangと Torn Sailのスプリット。シンセサイザーサウンドと哀愁のギターサウンドのA-SIDEと、メディテーショナルなスペース・ギターのB-SIDE。 (サイトウ)
Track List
シンセアルペジオを軸足に、シンセサイザーを美しくレイヤー、ディスコティークなキック&ベースを差し込んだ「Travelling Music」(sample1)。アルペジオとビートをポリリズミックに交えた「Chillin' 4 Work」(sample2)。2018年にはアルバムもリリースした〈RUNNING BACK〉とリンクしながら制作したことが伺える、イタロ・シンセサイザーディスコ色濃い「Arcade Scene」(sample3)まで。トランスとバレアリックの多幸感の交点を捉えた名品! (Akie)
Track List
カタログ1番のGOIZをヒットさせた注目のLAベース&バイナルオンリー〈OPEN SPACE〉2番!ノリよく打たれたパーカッションにアイランドユーフォリアなピアノでチル空間ハウス「Snapping」(sample1)から、全トラックに共通するブギーファンクなベースラインに踊らされます。泡状のシンセと打楽器のセッションが心地いい「Green Tribute」(sample2)。前作であるGOIZ同様、アシッドシンセを癒しに作用させてくる最高な一枚。。お早めにどうぞ! (Akie)
フランス生まれで現在は英ヘブデンブリッジを拠点に活動するDJ/音楽プロデューサーLena CをEl Diablo's Social ClubことChris Massey主催のSprechenが12インチリリース。「これまでに経験した音楽や文化の影響が盛り込まれており、まさに禅Expressに乗ったような作品となっている。」というレーベルの紹介にあるように、さまざまな要素がミックスされ、不思議な音世界を描く非常にユニークな作品。アラビア語で「ありがとう」を意味するA1「Shukran」や、マジカルなサウンドの「Haku」など4曲。不思議なテンションで、波長を合わせると結構面白いです。溝口健二の「雨月物語」の世界も思い出させるフランス人フォトグラファーCoralie Monnetの写真がインサートされています。 (サイトウ)
Track List
TIMM SUREとRICHARD HAMPSONからなるチルアウト/バレアリックサウンドデュオ”COYOTE”のリミックスEPが到着!ノルウェイの名門〈SMALLTOWN SUPERSOUND〉レギュラーDAN LISSVIK手掛けるバレアリック・ドラム・ファンクリミックス「Simpson's Sky」(sample1)、日本を代表するチルアウト/ダウンテンポプロデューサーCALMのコズミックなスローモーダンス「The Outsider (Calm Mellow Acid dub remix) 」(sample2)など。あらゆるアプローチで至福のリラクゼーション、チルな音空間が作り上げられています。 (Akie)
Track List
ハンドスタンプラベルの〈VIVOD〉を運営し、上記他にもCESTRIAN名義で〈UNKNOWN TO THE UNKNOWN〉〈E-BEAMZ〉などにも参加するハードウェアマスターALI RENAULTが、バレアリックサウンド基軸〈IS IT BALEARIC〉に登場!感傷的マシンブギーのオリジナルに、日本を代表するチルアウト/ダウンテンポプロデューサーCALMがアシッドを注入した「Mellow Acid Dub」(sample2)、"WEIRD WEATHER"の片割れDUNCAN THORNLEYが高音シンセでサイケアウトさせた「Double Geography remix」(sample2)も収録! (Akie)
Track List
ベルリンのレーベル〈Cosmic Romance〉のリリース第一弾。ズークやブギーなど、80年代半ばのフランスのアンダーグラウンドのサウンドを基調にしたEP。注目は、みんな大好きChicプロデュースのカーリー・サイモン「Why」のカヴァー「Pourqoui」(sample_2)、原曲のバレアリック・レゲエなムードはそのままにアップデートされております。こみ上げズークな「Réalité」(sample_1)もおすすめ。ズークはフランス語が良いですよね。 (AYAM)
Track List
桃源郷エレクトロニカ、アコースティック・アンビエント、バレアリック・オーガニック、ダウンテンポ/ビートダウン、アフリカン・ポストモダン/エレクトロニック、インド古典音楽、東南アジア、沖縄、北海道アイヌ音楽伝承者トンコリ名手、故・安東ウメ子まで、A-MUSIKの系譜にして、ドイツ・ハンブルグの実験的キュートへんてこエレクトロニカ・ダブ・ダウンテンポ/オルタネティヴ・ディスコ名レーベルPINGPUNGレーベル20年これまでと今、そしてこれからをギュギュっとパッケージングした珠玉曲ばかりナイス・コンピレーション。レーベルを代表するアーチスト達、Anadol、RVDS、M.RUX、Tolouse Low Trax、MD Pallavi & Andi Otto、Sven Kacirek、F.S.Blumm、Schlammpeitziger、Y Bülbül、そしてレーベルにとっては新たな注目のアーチスト達でもあるMuseum Of No Art等々による、一筋ならではいかない名手達ばかり全13アーチスト。全曲それぞれに魅了される。推薦盤。トラックリストからも是非ともどうぞ。 (コンピューマ)
Track List
1982年ベルギー・ブルッセルのネオアコ系の聖地的殿堂レーベル「クレプスキュール」から登場したアンテナ。アントニオ・カルロス・ジョビンとクラフトワークとを繋ぐそのボサノヴァやJAZZ的な洗練とエレクトロニクスと素人的ホームメイド感覚に満ちあふれた楽曲の瑞々しさはリリースから30年近く経った今でもまったく色褪せていない。B面にはLes Disques du Crepusculeの永遠の名作コンピレーションアルバム『Ghosts Of Christmas Past』からクリスマス・ナンバー"Noel A Hawaii"を収録。 (コンピューマ)
Track List
約30年に渡り活動しているQuinn Lamont Luke。これまでにもIdjut Boys、Ray Mang、Horse Meat Discoらによるリミックス作品や、Phil MisonのCantomaやPsychemagik作品にヴォーカリストとしての参加、更にはPaul Murphyのクレアモント56やDFAなどのレーベルからの数々の名作リリースでも知られており、世界中のダンスフロアで愛され続けている。そんな彼の待望の新作がFlower Recordsから7インチ・リリースされた。シンプルなヴィンテージ・リズムマシーン・フォーキー・アコースティック・メロウに心地よくバレアリックに美しいタイムレスなナンバー。B-Sideには名手Max Essaによる極上のバレアリック・リミックスを収録! (コンピューマ)
Track List
〈MUSIC FROM MEMORY〉辺りとも共鳴して、ポスト・パレアリック、アンビエント、スローグルーヴ、素晴らしいラインナップをリリースしてきたハンブルグのBAASO主宰の〈GROWING BIN RECORDS〉から、オススメの一枚。20年間カリフォルニアに暮らし、現在はヒッピーたちも暮らしているという、カナダBC、バンクーバー沖の島、ガリアノ島で暮らすWOLFGANG MATTHESのプロジェクトLIQUID CANOE。WOLFGANGのシンセサイザーを中心に、ギタリストやドラム、シンセベース等によるバンドスタイルでの録音。エレクトロニック・スローハウス、アンビエント、、ブリスフルなサウンドトリップ。じっくり描かれている世界が素晴らしい。名盤誕生。 (サイトウ)
Track List
ページトップへ戻る
2019年に同じく再発キーレーベル〈BE WITH〉と共同作業で復刻を成し遂げた一枚、USジャズボーカルグループRARE SILKの10インチシングルが、リマスタリングで再リリース!バレアリック〜ジャズ史に残る名曲「Storm」(sample1)は、”WEATHER REPORT”のパーカッション奏者MANOLO BADRENAの悠々としたドラムに、メロウなコーラスで、サンプリングソースとしても長きにわたり愛されている作品。ボーカルをオフ、テープエコーで味付けした「Storm (Arp Duppy Chip Mix)」(sample2)をBサイドに内容。初回は予約時点で完売、再入荷できました! (Akie)