Techno
- List
- Grid
- 12inch / Full Sleeve
- Recommended =
- New Release
Studio Batsumi, Maxime Obadia, Enharmonics
Ya Hu Ra
Studio Batsumi
- Cat No.: SB002
- 2025-10-01
タイ、ベトナム、カンボジアでのフィールド録音サンプルや民族打楽器を吸収した妖艶オリエンタルブレイクビーツ!FEDERICO BIGONZETTIとMAXIME OBADIAによって2020年から2025年にかけて録音。脈動するトライバルリズムやアジアの神秘性が巧妙に取り込んだサイケデリックビーツ。
ロンドンを拠点とするレーベル〈STUDIO BATSUMI〉第二弾!サイケデリックにエレキが漂う導入からブレイクビーツが力強くインする「Bālāh」(sample1)。注目は4/4軸に切り替えたトライバルサイケハウス「Kirtan」(sample2)で当店でもレフトフィールドアシッドハウス作品「Three Acid EP」がカルトヒットしたDJ HIMITSUがプロデュース参加した一曲。アジアントライバリズムとサイケデリック、瞑想アンビエントまでブレンドされた没入感のあるリスニング体験。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Various Artists
Year VI EP
Bonkers Music
- Cat No.: YR06
- 2025-09-30
RADIAL GAZE、LUDVIQ、HUGO VALLEJOら名手が数多く参加したコンピレーションシングル新作!バルセロナ拠点にレフトフィールドに展開する〈BONKERS MUSIC〉より。EBMからディスコ、トランス、トライバルまでオルタナティブに結合した、エネルギッシュなフロアバンガー勢揃い。
スローハウスからEBMリヴァイバルまでの流れを汲むオルタナティブラインで注目される〈BONKERS MUSIC〉新作!RADIAL GAZE、DUCATI FLUX、PERSONA RSの大型コラボレーションでは、催眠的メロディーとダークなシンセテクスチャが交錯するエスノトランスディスコ「Nebula」(sample1)。グアダラハラ出身の盟友タッグLEONOR & LUDVIQはSFとトライバルの要素を微かに忍ばせた「Capybara Trance」(sample2)。トランス文脈のオルタナディブディスコフォロワーに。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Bunzinelli
Original Wisdom EP
Ediciones Villasonora
- Cat No.: EDVI003
- 2025-09-30
〈LA RAMA〉からのEPは即入手困難化し話題に、モントリオール〈CHAMBRE NOIRE〉〈COSMIC TONES〉主宰を務める低速魔術師BUNZINELLIの待望新作が到着!アシッドが這い寄る中毒性スローテクノはもちろん、今回はギアをあげ妖艶サイケデリックなアシッドテクノまで展開。
PHRANによる前作も強烈だったスペイン南東部〈EDICIONES VILLASONORA〉カタログ3番!〈NEUBAU〉 などでもディープサイケデリックなスローモーダンスを披露してきた鬼才BUNZINELLIが登場。程よくスィングが効いた低速ビートに加工ボイスとアシッドが絡みつく「Mind's Eye」(sample1)から、オリエンタルな旋律が差し込むレフトフィールドテクノ「Wodwo」(sample3)まで、今回は速度も幅広くズブズブのグルーヴを探索。 (Akie)
Track List
- LP
- Recommended =
- New Release
Cain
Lineage
Fine Grains
- Cat No.: FG015
- 2025-09-30
ケルト伝統音楽に根差した牧歌的旋律に、伝染性のあるモダンなリズムを組み合わせたオルタナティブダンスの前線。ホームである〈HIGHLIFE〉に数多くの名作を残し、BEN UFOやGILLES PETERSONなどのトップアクトを魅了してきた才人CAINがアルバムでカムバック!4/4に止まらずダンスホール、レゲトンまで、どのフォーマットでも主役級のメロディが搭載されています。
自身が主宰を務める〈FINE GRAINS〉からの最新作はキャリア初のアルバム作品!スコットランドの北西沖に連なる諸島の一角・ルイス島沖にあるベルネラ島にて録音。スコットランドのパイプ奏者BRÌGHDE CHAIMBEULによるスモールパイプ演奏などを導入し、自身のバックグラウンドであるスコットランド伝統音楽やバグパイプ音楽を再考。そのエモーショナルでストーリーテリングな旋律が、現代のフロアを魅了するパワフルな低音や精密なリズムと巧みに組み合わさり強力なアンセムチューンへと進化。トラックリストから全曲試聴できます! (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Pangaea
Manía / Neuromance
Hessle Audio
- Cat No.: HES049
- 2025-09-30
HESSLE AUDIO主宰する鬼才PangaeaことKevin McAuleyによる待望新作12インチ!!!キャッチーさの中にスパニッシュ・トロピカルにスパークするUKベース意欲作!!!両トラック共に新たなる領域を感じさせてくれる注目作。
BPM130、スペイン新鋭シンガーJazz Alonsoのヴォーカル/ラップをフィーチャーしたスパニッシュ・ラテン情熱的キャッチーにスパークするトロピカル・ベーステックSide-A「Manía」(sample1)、そして、ある意味で問題作、BPM155、ユーロ80’sシンセポップが高速反復ファンキーにミニマルテックする狂気のハッピー・ハードコア的大胆なるお遊びトラック、その名も「Neuromance」(sanple2)も暴馬トラックユニーク!!!試しに33回転にしてみると、BPM115ほど、こんな塩梅になります。(sample3)。 (コンピューマ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Surface Access
Advanced Surface Habitat
Other People
- Cat No.: OP081
- 2025-09-30
Nicolas Jaar主宰の〈Other People〉から詳細の明かされていないアーチストSurface Access。BASCI CHANNEL直系のダブ・テクノ。
フランスのデュオとだけ紹介されているミステリアスなプロデューサーチームSurface Access。ダブ・テクノ、陰影深い音響、ディープサウンド。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
CESARE MURACA
Calabrian Flow EP
The Comfort
- Cat No.: CMF006
- 2025-09-30
SIEGMAR FRICKEの宅録音源復刻やボディミュージックコンパイルを手掛けるディガー至福のレーベル、VASSがキュレーションする〈THE COMFORT〉から、イタリアのアーティストCESARE MURACAが新作EPを発表!妖しくダークな世界観に引き込むメロディックなキーとシンセスタブ、ボディ感のあるプログレッシブハウス。
コレクターが生唾な復刻仕事に個人的にも魅了されてしまっている〈THE COMFORT〉カタログ6番!〈THESE TASTY〉〈192 REC〉からも出しているベルリン拠点CESARE MURACAによるダークなハウストリップが到着。緊張感のあるマイナーコードをパワフルなドラムで押し上げる「Calabrian Flow」(sample1)、歪が効いたレトロ・サイファイなデザインの「Cosmic Odyssey」(sample2)など。初回入荷もコメントなくソールドアウトしTHE COMFORTの注目の程が伺えます、おすすめ。 (Akie)
Track List
- 2x12inch OCEAN BLUE/BLACK TRANSPARENT VINYL
- Recommended
- Back In
Intrusion
The Seduction of Silence - PART 2 [Remastered]
echospace [detroit]
- Cat No.: echospace313-3-LP-2
- 2025-09-29
不朽のダブテクノ傑作を収録。オリジナルシングルが発売されてから約20年、POLEによって、多次元的サウンドへと丁寧にリマスタリングされた最高のエディションが遂に復刻!STEPHEN HITCHELL(CV313、DEEPCHORD、ECHOSPACE)のアナザープロジェクトINTRUSION「The Seduction of Silence」のリマスタリングバージョンが初のアナログ化。
それまでのEPまとめた初版のCDアルバムが発売されたのが2009年、その後に職人POLEがアナログリマスターを施した2CDデラックスバージョンとして発表したのが2014年。。この完璧なPOLEリマスタリングバージョンが今回初のアナログで復刻!RICHIE HAWTINの『ENTER: Ibiza 4XCD mix』にもピックされている名作「A Night To Remember」(sample1)を皮切りに、RHYTHM & SOUND名義でのベルリンスクールサウンドから刺激を受けたダブテクノの深淵を覗かせる傑作集。HITCHELLの他ワークともまた違った印象を与えるリラクシンでゆったりと潜り込むようなディープ音体験。この機会に是非。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Gyrofield
Suspension of Belief
Kapsela
- Cat No.: KAPS003
- 2025-09-29
OBJEKT主宰〈KAPSELA〉初となる本人以外のリリースは、名門〈XL〉〈METALHEADZ〉にも作品を残す香港出身ユトレヒト拠点の才人KIANA LIのメインプロジェクトGYROFIELD!強烈なスネアロールのレフトフィールドトラックから、フリージャズを吸収したテクノまで、卓越した技術がなせる前衛クロスジャンルサウンドを披露。推薦!
オーガニックムードも感じるスネアロールトラック「Bolete」(sample1)から強烈。アヴァンテクノとフリージャズをシームレスに融合した「Brinjal」(sample2)や、温かみのあるアップライトベースがエッセンスになったアンビエントテクノ「Vegetation Grows Thick」(sample3)などジャズの影響を大胆に反映、かつ精密なエレクトロニクス操作でテクノフォーマットをしっかり感じさせる、一線を画すクオリティです。 (Akie)
Track List
- 3LP+DL
- Recommended
- Back In
Gas
Pop
Kompakt
- Cat No.: KOMPAKT 370.3
- 2025-09-29
KOMPAKT創始者、名士Wolfgang Voigtによるアンビエント・プロジェクトGASの2000年、今は亡き名レーベルMille Plateauxよりリリースされていた牧歌的アンビエント・エレクトロニカ・テクノ傑作にして時を経ても未だ色あせない魅力を放った普遍的名作「Pop」がめでたく3LPアナログ限定復刻。嬉しい2025年リプレス再入荷。
3LP+DLコード付き。7シーンによる壮大なる牧歌的エレクトロニカ・アンビエントの地平が永遠に広がっている。このアルバムのリリースと呼応するように始まった、彼主宰Kompaktからのアンビエント名シリーズ「Pop Ambient」シリーズも今年で祝20周年を迎える事となった。 (コンピューマ)
Track List
- 12inch
- Back In
- Back In
Polygonia
Upside Down
Mule Musiq
- Cat No.: Mule Musiq 297
- 2025-09-29
飛ぶ鳥を落とす勢いで活躍する興味深い作品が続々とリリースされるドイツ・ミュンヘンのリズム・サイエンティストPolygonia待望新作12インチがMule Musiqよりリリース!!Simone de Kunovichからの紹介から実現したというナイス・リリース。今作も繊細で先鋭的有機的リズム構築と催眠的サウンドスケープ実験性がフロアミュージックとして素晴らしい4トラックを収録。
BPM120、自身によるヴァイオリン、フルート、ヴォーカルをフィーチャーした、初期のHerbertスタイルも彷彿させてくれるサイエンスティフィック・エレクトロニカ、ユニークなメロディと歌声にも魅了される美麗ディープテックハウスA1「Upside Down」(sample1)、BPM122、彼女の持ち味が存分に発揮された催眠的サイケデリック・ドラッギーにエレクトロニック・アフロ・ブラジリアン・アンビエント・ディープハウスにサウンドスケープ・グルーヴするA2「Eyes Between Letters」(sample2)、BPM125、オリエンタル環境音楽コンテンポラリー・ミニマリズムがエレクトロニック・パーカッシヴにフロアに空間的音響エレクトロ・テックする有機的グルーヴ傑作トラックB1「Beyond Light And Shade」、BPM123、このリリースのハイライトで、とても彼女らしい実験性と遊び心のあるオーガニック有機的柔らかなサイケデリック・ミニマル・ディープ・ハウスB2「Complementary Senses」(sample3)の4トラックを収録。トラックリストからもぜひ。 (コンピューマ)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Nail
Cassiopeia
Mysticisms
- Cat No.: MYS008
- 2025-09-29
アトモスフェリック・ダブなアレンジが光る人気バージョン「2019 Remix」が新収録された名復刻盤がリプレス!ノッティンガム発祥の伝説のサウンドシステム『DiY SOUNDSYSTEM』のオリジナルメンバー/〈89:GHOST〉 レーベルボスNAILのマスターピースの一つである「Cassiopeia」(1993)をシングルカット。ディープハウスとアンビエントが幻想的に溶け合う、今尚色褪せぬクラシック。
オリジナルは1993年に〈WARP RECORDS〉からリリースされたDIY COLLECTIVEのコンピレーションアルバム『STRICTLY 4 GROOVERS』に収録。幾度か復刻や再発、LUCA LOZANO(Klasse Wrecks)などのリミックスワークで現在に至るまで受け継がれ続けるディープトランスハウスの古典。今回は2019年に復刻処〈MYSTICISMS〉が初のシングルカットとNAIL本人によるダブ志向の新リミックスをカップリングした人気リイシュー盤がリプレス! (Akie)
Track List
- LP
- Back In
- Back In
Frank Bretschneider
Pounding
Raster
- Cat No.: r-m214-2
- 2025-09-29
ドイツ音響エレクトロニクス老舗名門Raster music創設者のひとり、微分パルス音響達人Frank Bretschneiderによる2024年6月にリリースされたニューアルバム「Pounding」が待望アナログLP化!!!
彼の出身地ドイツ・ケムニッツで2020年に開催されたポッヘン・ビエンナーレのために構想され、その後さらに発展させて、反復と拡張、変異、新たな音空間も求めて2023年3月と4月にモジュラー・システムでレコーディングされた、微分パルス・エレクトロニクス音響、催眠的リレーショナル・テクノ・エクスペリメンタル・ダブワイズ・リズム・サイエンス11トラックを収録。BPM160、BPM160、BPM150、BPM120、BPM159、BPM160、BPM150、BPM125、BPM160、BPM120、BPM143。レコメンド。 (コンピューマ)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Conna Haraway
Shifted
Short Span
- Cat No.: Short 3
- 2025-09-29
ホームリスニングにも対応するような心地よさ、程よいスィングとプレッシャーを授けたダブテクノワークス!現行屈指の実験音楽アカデミック処〈MANA〉運営に携わったMATTHEW KENTが新たに創設、SA PAやMAMMOなどの音職人を抱える〈SHORT SPAN〉新作は〈INDEX:〉主宰のCONNA HARAWAYによる12インチEP。
LOW BUDGET ALIENS,IKEなども参加しているベルリン/マンチェスターをつなぐ〈INDEX:RECORDS〉オーナーであり、デビューカセットアルバムはSALAMANDAがリミキサーとして参加したことでも話題を呼んだCONNA HARAWAYニューシングル!繊細なディテール、キックのハウシーなバウンスが印象的な「Duration」(sample1)。没入型シンセアンビエンスを舞台にビートがスィングする「Detach」(sample2)など、跳ねる低音と沈ませるアンビエンスを邂逅させたダブテクノ。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
The He-Men, Dawl, Ascot
Tone Dropout Vol 12
Tone DropOut
- Cat No.: TD2512
- 2025-09-29
およそ3年ぶりのアナログニューリリースは限定80枚という極小プレス、レーベルアーティスト集結の特別盤。90年代BREAKBEAT/RAVEリバイバルを担う〈TONE DROPOUT〉コピレーションシリーズ待望新作!ディープでダークな切れ味抜群、古き良きウェアハウスレイヴの雰囲気をそのままに、ブレイクス〜ブリープ、アシッド、ハードコア。
SWEENとDAWLによる共同主宰、KLASSE WRECKSチームなどともリンクしながら90Sレイヴのリヴァイバルを長く突き詰めてきた〈TONE DROPOUT〉が待ちに待ちすぎた新作です。SWEENとDAN BECKの名物ユニットTHE HE-MENがミステリアスダークなSFミニマルレイヴハウス「Battle Cat」と挑発的なボイスサンプルを搭載したブレイクス「Chicken」(sample2)を披露。ハードコアとブリープをミックスしたASCOT/WW「Meditazionne」(sample3)など、妥協を許さない、アティテュード溢れるサウンド。意地悪なプレス枚数、お早めにぜひ。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Rali Pibs
U Paradise
Weirdos inc. Records
- Cat No.: Wi-10
- 2025-09-29
前衛とプリミティブが妖しく交わるレフトフィールドダンストラックス!過去には〈DIE ORAKEL〉大型コンピレーションにも参加している、ブリストルの謎めいたアーティストRALI PIBS。DJ_2BUTTONがバンクーバー拠点に運営する音楽コレクティブ”Weirdos inc. Records”新作。トライバルパーカッションやチャントで呪術的ムードも生成。
ANGEL SCIENCEが手がけたカタログ8番は当店でもロングヒットを記録している注目レーベル〈WEIRDOS INC. RECORDS〉より!不可思議なアトモスフェリックアンビエンスにトライバルパーカッションが高速で走り滑る前衛トライバルテクノ「Ritual Loops」(sample1)。リチュアルなヴォイスチャント連打で熱狂する「Shaka」(sample3)など。土着的な妖しさと前衛的捻りが邂逅したレフトフィールドトラックス! (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Recommended
Atrice & SHALT
Derailed
unknown - untitled
- Cat No.: UU008
- 2025-09-27
「エレクトロニック・ミュージックの黎明期から、ホワイト・レーベルのレコードはDJカルチャーやアンダーグラウンド・ミュージックの普及方法と切っても切れない関係にあった。」というコンセプトの元で、様々なアーティスト達が覆面で参加してきたミステリアス・カルト・アンダーグラウンド強力レーベルunknown - untitled、2023年11月にリリースされた8番。ラスト・ストック12インチ入手できました。
BPM156、スパーク爆走する高速ブロークン・ブレイクス、A1「atrice - optimist 」(sample1)、BPM102、ソリッド・エフェクティヴ楔形エレクトロ・ブレイクスA2「shalt - tnt」(sample2)、BPM107、フューチャー・サイエンス・ブレイクスA3「derailed」、BPM130、軽やかに駆け抜けるUKGエレクトロ・ブレイクスB1「atrice - cobalt」(sample3)、BPM128、B2 「shalt - fluid character」、BPM130、エレクトロ・ブレイクス・フューチャー・テックB3「roll」、テクノの領域を拡張する新たな領域にサウンド・デザイン、サウンド・ランドスケープに探求されるフロア・サウンズ・フューチャーへの試み6トラックを収録。 (コンピューマ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Four Tet
INTO DUST (STILL FALLING
XL Recordings
- Cat No.: XL1554T
- 2025-09-27
ファンやDJから正式リリースの要望が止まず2025フジロックでも披露された超人気トラックが限定12インチで発売決定!!!Four Tet「INTO DUST (STILL FALLING」入荷いたしました。
2025フジロックでは、圧倒的な音圧と卓越したパフォーマンスで絶賛の声が鳴り止まない、説明不要のアーティスト、フォー・テット。当初はXLストア限定の数量限定盤としてリリースされ、48時間以内に完売した本作が、今回のリプレスによって初の全世界同時リリース。Mazzy Starの名曲「Into Dust」をサンプリングした「Into Dust (Still Falling)」は、ファンやDJからの正式リリースの要望が止まなかった人気トラックで、フジロックでも披露されて最高潮の盛り上がりを見せた。エクステンディッド・ミックス(sample1)とVersionを収録。
Track List
- 2LP
- Recommended =
- New Release
Yosi Horikawa
Impulse
Borrowed Scenery
- Cat No.: BS002LP
- 2025-09-26
建築と建築音響学を学び、世界的評価を集める日本発サウンド・アーティスト、Yosi Horikawaによる、野鳥のさえずりや都市の騒音、日常音フィールドレコーディング素材をもとに構築、豊かで質感あるエレクトロニック・サウンズを紡ぎ出した最新作ニューアルバム「Impulse」がBorrowed Sceneryよりリリース。Dolby Atmos Immersive Audioにも対応された臨場感溢れる音響効果ドラマチック・エレクトロニック・ビーツ11トラック2LP。
建築や建築音響を学んだバックグラウンドを持ち、鳥のさえずりや都市の雑踏、食器の音といったフィールド・レコーディングを自在に操り、電子音響と融合させることで独自の音楽世界を築いてきた彼。2013年のデビュー作『Vapor』はBBC Radio 1のBenji BやFACT Magazineらから高い評価を獲得し、その後もSonarやMutek、Glastonburyといった世界的フェスでパフォーマンスを披露。2019年には自主レーベル〈Borrowed Scenery〉を立ち上げ、『Spaces』を発表、音楽のみならずインスタレーションや映画音楽でも存在感を発揮。
本作『Impulse』は、360度マイクによるフィールド録音と10基のスピーカーを用いた立体的な制作環境で生まれ、Dolby Atmos Immersive Audioにも対応。波、雷鳴、足音など、生命力に満ちた音が立体的に展開し、まるで自然の中に身を置くような感覚を味わえます。煌めくシンセやリズムと共に有機的なサウンドスケープを描き、衝動的でありながらも深い陰影を帯びた内容は、Horikawa自身が語る“友人の死”という体験を背景に持ち、生と死のコントラストを音として刻み込んでいる。
躍動感と奥行きに満ちた『Impulse』は、自然の壮大さと人間存在の儚さを同時に抱きしめる壮大なサウンド・ジャーニー!!
(レーベル・インフォメーションより) (コンピューマ)
Track List
ページトップへ戻る
BPM132、A1「New Arrivals」(sample1)、BPM127、凶悪なシンセのリフ、スクラッチ音もレイヴィー・トランシーに大暴れするB1「Modern Consumer」(sample2)、BPM113、プログレッシヴにテックするB2「Rivals (Spaceradio Edit)」(sample3)を収録。 (コンピューマ)