- Digital
Artist : VARIOUS ARTISTS
- List
- Grid
- 12inch
- Recommended
- Back In
Various Artists
Meliora
Fur:Ther Sessions
- Cat No.: FSR008
- 2025-09-01
ADAM PITSやNA NICH、KOHRAら、モダンテクノ&トランスの名手が集結!ドイツ拠点DJ CHUHA主宰〈FUR:THER SESSIONS〉からコンピレーションEP。プログレッシブとアシッドテクスチャを探索、ジワジワとフロアを侵食していく催眠グルーヴァー4種。
POLYGONIAとMTRLによるスプリットシングルもカルトヒットさせ注目を集める〈FUR:THER SESSIONS〉新作!モダンハウス&エレクトロを最前線で開拓するADAM PITSがサイエンティフィック且つエネルギッシュに嵌めるトランステック「Slipstream」(Sample1)。名門〈DELSIN〉からの作品も素晴らしかったNA NICHはヘヴィウエイトなボトムと音響でフロアをロックするアシッドテクノ「Crust」(sample2)、インドから現れた才能KOHRA手掛けるミニマルプログレッシブ「Jatayu」(sample3)など、催眠に的を絞った危ないグルーヴ。 (Akie)
Track List
- LP
- Recommended
Various Artists
Centrafrique - Central Africa (LP+6pages Insert) Sanza Music in the land of the Gbaya
MEG-AIMP/ Musée d'ethnographie de Genève
- Cat No.: MEG-AIMP124
- 2025-09-01
民族音楽の重要なアーカイブとして知られるジュネーブ民族学誌博物館(MEG)所蔵のポピュラー音楽インタナショナル・アーカイブ(AIMP)から、1993年にCDでリリースされていた中央アフリカ共和国のバヤ族の音楽サンザ。
民族音楽学者ヴァンサン・ドゥーホーが1977年に中央アフリカのグバヤ族の音楽サンザを録音したCDからセレクトしたバイナルリリース。Sanzaは、ムビラやカリンバに近い民族楽器、民族音楽で、カメルーンやコンゴ共和国の民族音楽で、Francis Bebey の「Psychedelic Sanza 1982-1984」にも受け継がれている。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Various Artists
Gracias Especial
Emotional Especial
- Cat No.: EES050
- 2025-09-01
現代オルタナティブ&スローハウスのトレンドを作ってきた要所〈EMOTIONAL ESPECIAL〉記念すべき50枚目はサンプラーEP!ALPHONSEと53Xによる新録楽曲に加え、昨年特大ヒットを記録したCHEZ DE MILO「Et Al」収録曲のJAMIE PATONリミックスなど、レーベルの現在を切り取った豪華内容。
レフトフィールド才覚が数多く集う〈EMOTIONAL ESPECIAL〉がカタログ50番を記念したスペシャルサンプラーを披露!ハードウェアアーティスト53Xが凶悪アシッド漬けにしたスロートランス「Radar」で幕開け、昨年のレーベルハイライト的楽曲のオリエンタルスローモーハウスCHEZ DE MILO「Kremer(Jamie Paton Remix)」、ファミリーTOBY TOBIAS変名のALPHONSEの多幸感トランスハウス「Raze Rave」など、レーベルの現状と今後の展望を紹介する4トラックス! (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Various Artists
Soul Of Haringey
Backatcha Records
- Cat No.: BK086
- 2025-08-27
1986年にロンドンの経済学を学ぶ生徒たちの実習として制作され、地元のみで流通されていた希少盤。入手困難なエレクトロ/ストリートソウル/ブギー・コンピレーションが〈Backatcha〉から初復刻!
ロンドン北部にあるHighgate Wood Schoolの経済学を選択している学生たち(日本で言うところの高校2,3年生)が、保険ブローカー会社のスポンサーを受け、ミニ企業を立ち上げ運営するプロジェクトの商材として制作された本作。UKの週刊音楽雑誌Melody Makerに音源募集の広告を出し、5名の知られざるローカル・アーティストが選出されています。当時のトレンドが反映されたシンプルな808ビートが弾ける、Cybotron的エレクトロ、Pip Archer「Time To Boogie」(sample_2)、切なくスウィートなストリートソウル Andrea Lyn「Hold On To Your Heart」(sample_1)、清涼感とリラックスムード、キュートな歌声が魅力的な Jennifer Viban「Miracles」(sample_3)など、クオリティの高い良曲が選出されています。コレクターのブログなどでしかお目にかかれなかった本作が遂に、、!鳴り良し、45回転。この機会に是非。 (AYAM)
Track List
- Digital
- Recommended
- Back In
Various Artists
Chill Pill Volume VII
Public Possession
- Cat No: PPDISC09
- 2025-08-27
Track List
-
1. Bella Boo - Air
02:40 -
2. DJ CITY - Sad Young Men
02:25 -
3. ddwy - Message for Ostara
04:28 -
4. Shah Sharafi, Andras Fox - Xerostomia
03:17 -
5. Zellmani, Barbie Drugs - Forever and Ever
06:06 -
6. Fazer - Thrift
04:44 -
7. Low Jack - Silly Games
01:37 -
8. Nice Girl, Michael Kime - Done
04:41 -
9. Balearic Eric - Angel
03:29 -
10. HONIMA - Moon Mirage
03:10 -
11. Speckman - Tracksuits & Kicks
02:58
- LP
- Recommended =
- New Release
Various Artists
Summer Of Love
Maledetta Discoteca
- Cat No.: MD33-013
- 2025-08-21
Milord (The Mystic Jungle Tribe、Danger Boys 、Space Garage) Remix収録!音の探究が盛んであった 1980年代後半から1990年代初頭にリリースされた、イタロ・バレアリックなトラックをコンパイル。ローマを拠点にイタリアの70〜80年代のファンク、ディスコ・ブギー、プロト・ハウス、アフロ、現行アーティストまで紹介する要注目レーベル〈Maledetta Discoteca〉から。
中東アラビックなディスコのリエディットから、ストレートなファンク、イタロ・ディスコ復刻など、イタリアのオブスキュアな深部を届けてくれるレーベル〈Maledetta Discoteca〉から、ユニークなコンピレーションが到着しました。イタリア初のハウス・レコードとして名高いD.J. Lelewel『House Machine』('87)を Milord エディットした「Piano Dub」(sample 1)、アラブ出身フランス拠点のDJ/プロデューサーRay Ridhaのアルバム『Khedija』('91・CDとカセットのみでリリース、初回は何故か日本盤)から Luca Sorrentini がRemixしたアラビック×イタロ・ディスコの危ないキメラが生まれている「Non Va Bene」(sample 2)、ドミニカ共和国出身のラッパーTonny Montana(スカーフェイスと直接的な関係は無いみたいです)のアルバム『Welcome To My World In Spanish』('90)収録のラテン・フリースタイル「Amore Me Conbenso」(sample 3)など、一筋縄ではいかない面白いトラックがセレクトされています。パーティーのスパイスにぜひ。 (AYAM)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Various Artists
NORD 009
Nord Ltd
- Cat No.: NORDLTD009
- 2025-08-20
ALEX NERIリミックス収録!イタリアSHKEDUL主宰〈NORD LTD〉からコンピレーションシングル新作。南米アルゼンチン出身の才能JUAAN(PARTISAN/KALAHARI OYSTER CULT)が参加、催眠ダークでヒプノティックなモダンテクノ&アシッドテックハウスを収録。限定300枚、アナログオンリー。
イタロハウス草分けレジェンドALEX NERIがリミックスを手がけたJUAAN「Dos Calles」(sample1)は、原曲のタフなエレクトロバイブスを残しながらハウシーな弾力も追加した流石のアレンジ。主宰SHKEDULによるトランシーなヒプノテクノ「In My Possession」(sample2)やENRICO VIVALDIによる凶悪なアシッドに浸けたテクノボム「Warning」(sample3)など、脈打つシンセラッシュとグルーヴを搭載。バイナルオンリー! (Akie)
Track List
- LP
- Recommended
- Back In
Various Artists
Archipelago - Cosmic Fusion Gems From France (1978-1988)
Isle Of Jura Records
- Cat No.: ISLELP016
- 2025-08-18
レフトフィールドなディスコ、ポストバレアリックな様々な音源ん発掘で定評のある〈Isle Of Jura Records〉から、プログレッシヴロック、前衛音楽の伝統もあり、ディスコ、ポップ、アフリカやカリビアンのディアスポラも存在するフランスの音楽の深部を探るコンピレーション「Archipelago - Cosmic Fusion Gems From France (1978-1988)」がリリース。どの曲にもじっくり魅力があります。
90年代後半から活動するサウンドアーチストでDJ、ディガーとして知られるというSwitvh Groove協力のもと、NEWAGEの大家Patrick Bernardの導入で幕開けるフランスの70年代呼応班から80年代後半にかけての音源をコレクトしたコンピレーション。バレアリック感から、アフリカや中南米のエッセンスとエレクトロニックが融合したユニークな曲まで、さまざまな魅力が詰め込まれています。トラックリストから全曲試聴できます。 (サイトウ)
Track List
- Digital
- Recommended
- Back In
Various Artists
Apparel Music B-Day 15
Apparel Music
- Cat No: APPAREL007
- 2025-08-18
Track List
-
1. Kisk - I Wanna Dance With You
05:45 -
2. Osunlade - Cucumber Sweat
03:32 -
3. Tuccillo - Stray
06:31 -
4. HNQO, Collateral Lab - Whisper
03:41 -
5. Ghosten - III Steps II EcstazI
06:14 -
6. Marcel Vogel, LYMA - Keep The Lid On
05:54 -
7. Eduardo - Wdac
04:34 -
8. Erin Buku, Inkswel - Find Your Way
05:18 -
9. 2KS - SayNoMore
02:55
- Digital
- 2LP
- Recommended
Various Artists
Somewhere Soul: Rituals Vol 1
Re:warm
- Cat No.: REWARM21LP
- 2025-08-10
Somewhere Soul主宰のDJ Josh Mason-Quinnコンパイル。ALLYSHA JOYと30/70のFinn Reesによる曲をスターターに、Chip Wickham、サン・ラのカバーEmanative、Melodiesinfonieなど世界各地のジャズ、ソウルなインディペンデント・グループが参加した2LP。
インディペンデント・アーチストのサポートを活動する"Somewhere Soul"のコンピレーション。見開きスリーヴの2LP。アナログをストックしています。 「Rituals」をキーワードに、現行のジャズ、ジャズ・ファンク、ソウル、エレクトロニック・ジャズなどエクスクルーシヴかつ、驚きのクオリティーな楽曲を収録しています。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended
Various Artists
EFUNK 2025
House Of Efunk
- Cat No.: EFUNK09
- 2025-08-06
デトロイトSOUL CALP関連のHouse Of Efunk Records。Axel Boman、Mathew Jonson、Soul Clap +Byron The Aquariusなど豪華参加アーチストたちによるサンプラー的12インチ。
毎年、デトロイト・ムーブメント・フェスティバルの2日間のアフターパーティーでTVラウンジで開催されるイベントや、EFUNKが間もなく登場する数多くの都市で共演するアーティストの一部を特集したという5組によるエクスクルーシヴ12インチ!ゆったりめのフィルター・ディスコ、華やかさのあるAxel Boman、ミニマル、ダビーで、電子音響、RAWビートのMathew Jonson、ブレイクビートのSoul Clap + Byron The Aquarius、Carl Craigもフックするデトロイト注目のMISTER JOSHOOAとLife & Death等でお馴染みのデュオAtaxia、LAのJuliet Mendoza。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Various Artists
Melcure 13
Melcure
- Cat No.: MELCURE013
- 2025-08-05
COSMIC JD、ILDEC、DANI CASARANO、MATIAS PUENTESら、レフトフィールドにモダンテックハウスを開拓する才能が集結!鬼才FELIPE VALENZUELA主宰〈MELCURE〉からお久しぶりのコンピレーション。80年代ユーロハウスやマシンファンクなど、個性的インスピレーションで催眠グルーヴを狙った一枚。バイナルオンリー!
日本でも人気の高いトロント拠点の実力派COSMIC JD(HYPNOTIC MINDSCAPES)手掛ける、イナたいMCチョップとRAWなドラム、アンニュイなパッドフレーズが妖しく誘う「Just Smoked it, I Didn't Know」(sample2)。オーナーFELIPE VALENZUELAとDANI CASARANOの電子ドラムファンク/ブギーバイブな「Odyzer」(sample3)。MATIAS PUENTESとのコラボ曲「Bassmod」(sample1)なんかも、没入アンビエントと80年代ユーロなスタブの組み合わせでおすすめ、トレンドに向き合いながらも他にない感じ良い。推薦! (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Various Artists
Hamam House 2
Hammam House
- Cat No.: HAMMAMHOUSE02
- 2025-08-01
【リプレスされました】ターキッシュ・ディスコのエディットに混ざって、和製バレアリック・レゲエ密かな名曲、井上陽水の"Pi Po Pa"リエディットが収録されてます。
Mehmet Arslanによる第1弾もすでにDiscogsで高値を付けているHamam Houseのリエディット第2弾。カリンバ、シンセダブな、細野晴臣がアレンジを手掛けた井上陽水のバレアリック・レゲエ隠れ名曲「Pi Po Pa」のリエディットB2.「Tokyo Matt」(Sample_1)。〈Fleeting Wax〉にもエディットを残しているFattishなるプロデューサーの「Gel Seher」等今回もマストな一枚です! (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Various Artists
Solstice III
Multi Culti
- Cat No.: MC068
- 2025-07-22
現行のトラベラーミュージック。ミッドテンポ、レフトフィールド、サイケデリックなダンスミュージックの宝庫。MULTI CULTIニューリリース!
〈Multi Culti〉の「Solstice」シリーズ第3弾。Mytron & OfofoのMytronのソロ「Sisha House」で幕開けて、80sブラジル、サンパウロのレジェンダリーポスト・パンクKafkaのシンガーAbraoをフィーチャリングしたイタリアのAyala (It)、Jamie Paton 、Multi Culti屈指の名曲「Mi Gusta Mi Cuica」で知られるエレクトロニック・サンバXanga、Kunturi(sample1)、Future Island、Aiku、Balamといったニューアーチストも参加しています。 (サイトウ)
Track List
- 2x12inch
- Recommended
- Back In
Various Artists
Untitled III
Exarde
- Cat No.: XRDLP005
- 2025-07-22
TRASCEND∆NCE、SANCRA、C.RU.Zら、注目アーティストが参加!エレクトロからブリープまで独自に開拓している名所〈EXARDE〉が、世界中の様々なバックグラウンドを持つアーティストにフォーカスしたコンピレーションシリーズ”Untitled”第三弾を発表。レーベルカラーの催眠フレーバーを共有しながら個性豊かにモダンレイヴテクノを探求。
これまでも錚々たる前線アクトをラインナップさせ、最近ではPRINCE DE TAKICARDIEのフルアルバムも発表している〈EXARDE〉大好評のコンピレーションシリーズから新作!カリスマBINHによる〈TIME PASSAGES〉からEPリリースも果たしたSANCRAが90年代レトロテクノとSF質感を掛け合わせた「Obscure Consciousness」や、マンチェスターJ6のアシッドグルーヴァー「Cyber Crisis」、新鋭DisSociEtISocietYのブレイクビーツを効かせたヒプノテック「Oda a d.houle」など。レーベルカラーをそれぞれ自身のフィールドで巧みに噛み砕いた2x12inch。 (Akie)
Track List
- Digital
- Recommended
- Back In
Various Artists
Rotation Sound System Presents: Everything You're About to Hear Is True, Vol. 1
Leng Records
- Cat No: LENGLP020
- 2025-07-22
Track List
-
1. Moondata - Let the Moonshine In (Dub Version)
04:36 -
2. Jean-Louis Murat - Te Garder Près De Moi (Dream Mix)
06:33 -
3. Mind Fair & Sundown Drive - Give It Up (Mark Seven Parkway Dub)
06:16 -
4. Gregg Brown - Baby Talk (Club Mix)
05:32 -
5. Yeah Bo! - Yeah Bo! (Groove On Mix)
07:30 -
6. J. Dalton - Game
04:50 -
7. Dhuo - Walkin' (Dub Version)
06:25 -
8. Luc Van Acker & Anna Domino - Zanna
03:09 -
9. Roger Rönning - Cecilia
03:52 -
10. The Quick - One Light in a Blackout (Special Version)
05:18 -
11. ColourFool - Hey You
05:32 -
12. Amy Cooper - Music
04:02 -
13. Maxisand - Don't Be Talking About That (Vocal)
07:05 -
14. Michael Heart - Some Girls (Instrumental)
05:32
- 2LP
- Recommended =
- New Release
Various Artists
Jon Savage's Space:Light Years From Home
Caroline True Records
- Cat No.: CTRUE48
- 2025-07-17
ジョン・サヴェージ監修。60sサイケデリック革命から、現在に至るジャンルを超えた「Space」をテーマにRolling Stonesの「2000光年の彼方に」からタイトルを引用した「Light Years From Home」 。
70年代イギリスのパンク・ムーヴメントを描いた『イングランズ・ドリーミング』の作者として知られる音楽ジャーナリスト、ジョン・サヴェージ監修。60年代のサイケデリックロックから、ブリット・ファンク、HOUSE、IDM以降、アンビエントまで取り上げたスペシャリストによる「宇宙」をテーマにしたコンピレーション。2LP。インナースリーヴには曲ごとの紹介も記されています。 (サイトウ)
Track List
- 2LP
- Recommended =
- New Release
Various Artists
A Guide To The Birdsong Collection: Vol I & II
Shika Shika Collective
- Cat No.: LP-SHSH-004
- 2025-07-16
Shika Shikaによる名コンピレーション、「A Guide to the Birdsong」の10周年を記念し、第1弾・第2弾を2LPにて再発!特に第1弾はこのシーンを象徴する1枚。
南米・中米・カリブ海地域の絶滅危惧種の鳥たちに捧げられたコンセプトアルバム。Barrio Lindo、Nicola Cruz、Dengue Dengue Dengue、Chancha Via Circuitoら、エレクトリック・フォルクローレ / 南米ダウンテンポの代表的アーティストが勢揃いです。他にも、中米のベリーズを代表するグループ、The Garifuna Collectiveも収録。
ダンス / リスニングどちらもいけるミスティック・シャーマニックかつオーガニック・ダウンテンポ楽曲群。
曲によっては10年前ですが、今聴いても全く色褪せない普遍的美しさがあり、むしろ当時よりも理解が深まった曲もあります。再入門としても! (Shhhhh)
Track List
ページトップへ戻る