- 12inch
- Digital
- Recommended
- Back In
Losoul
The Pulses EP
Another Picture
- Cat No.: APP02
- 2025-04-30
DJOKO, JESSE BRU, B FROM Eらミニマルテックハウス実力者が集結している〈HAPPINESS THERAPY〉を舞台にした三部作プロジェクト!美しいベルシンセのフレーズに魅了されるテックトランス「Siphonophore」(sample1)に始まり、ヴォコーダーボーカルを乗せたドリームハウス「Planet Love」(sample3)まで、ネオトランスやピアノハウス影響下、音楽のスピリチュアルな次元へと潜り込む5トラックス。 (Akie)
Track List
安堵の境地、清涼感に満ちたシンセの持続でひっぱって、柔らかに包み込むようなメロディックな牧歌的ベースラインがユニゾンしていくブレイクが最高、タイトル・トラックの”1979”(sample1)、さらに上昇していく錯覚をもたらすフィボナッチ無限音階なウワ音にジャジンなベースとジャングル・パーカッションのミニマリズム”Nokturn (Grand Finale)”(sample2)もマスト!
いつにもまして低音のスッキリさせて跳ねあがるミニマルグルーヴ、フィラメントの如く微細に揺らぐパッドやヴォイス・サンプルを配置しながら、エモーショナルに滑り込んでくるベースライン・コードでふわりとリフトする”ON A BASS”、キーをふやして変貌したエキゾなメロディーラインや独特な質感のシンセループ、リズムワークで見事に纏め上げた”DREAMING PERFECT ZEBRAS”の2トラック!どちらもレコメンドです。
90年代の入手困難テックハウスの復刻でもお馴染み、新録シリーズにはOCCIBELやVITESSらも参加している〈PHYSICAL EDUCATION〉から2025年最初のリリース!マンチェスター出身で長きに渡りベルリンで磨き上げたアーティストSYによるプログレッシブワークス。豊かなテクスチャーとレトロな雰囲気を併せ持ったプログレッシブテックハウス「Metamorphosis」(sample1)は、大活躍のイタリアンプロデューサーPAOLO MOSCA(SLOW LIFE/OPIA)が催眠アシッドライン&開放感溢れるシンセアンビエンスを投下したリミックスもグッド。バイナルオンリー! (Akie)
Track List
〈Studio Barnhus〉から、Axel Bomanのニューリリース。アシッド、ダブ、ポリフォニー/変拍子などの手法がダンスミュージックのエンターテイメントに組み込まれた、ポップで迷宮的に楽しい一枚。 (サイトウ)
Track List
メロウでトリップ感のあるシンセサイザーと丸みのあるローエンドでまとまりよく踊らせる「Nine to Five」(sample1)、幻想的シンセリフレインに恍惚とする「Hang Time」(sample2)など、ダビーでミニマル、弾力が心地よい上品なテックハウス4トラックス収録!音像タイトに跳ねさせるミニマルグルーヴァー「Auto Answer」(sample3)もおすすめ。バイナルオンリー! (Akie)
Track List
ROB PEARSONが主宰する〈RED HANDED RECORDS〉の傘下に発足したテックハウスレーベル〈EVASIVE RECORDS〉から。骨太のドラムマシンとシンセラッシュで重厚なグルーヴ、多種ヴォイスサンプルをキラーに点在させた「Timecheck」(sample1)と、同様にベースとキックの肥厚低音に可憐な鍵盤が差し込まれた「Liquid Logic」(sample2)の両A面シングル、オリジナルはお目にかかるのも難しい一枚なだけにありがたいリプレスです! (Akie)
これまでもMAN/IPULATEやCHARONNEなど、次世代のセンスどころをラインナップさせて注目を集める〈FARCI RECORDS〉第三弾がドロップ!仏モンペリエシーン前線ユニットYAMEN & EDAがアルペジオで捲し立てるモダンテックハウス「Mega Mario Kart」や、AYO’B手掛ける妖しいミニマルテックファンク「Disguised Love」など、フランスらしい個性と遊び心。 (Akie)
Track List
2010年デビュー以後、スパニッシュミニマルシーンのキーマンとして君臨するJULIAN PEREZの〈FATHERS & SONS PRODUCTIONS〉から新作12インチが到着!美しく抑揚するクリアシンセパッドを背景に、アシッドラインがメロディックに躍動する「Voloka」(sample1)。オールドスクールライク、程よくジャックアウトしたドラムに浮遊アンビエンスをぶつけた「I Stand Alone」(sample2)など、ディープでグルーヴィ、過去、現在、未来のスタイルを織り交ぜた素晴らしいアプローチです。 (Akie)
Track List
あらゆる分野の才能あるアーティストをキャリアを問わずに招待してきた名イベント〈KOMMUNA〉がアニバーサリー!その志を反映してダンスフロア志向重視の楽曲をコンパイル。ファンキーな電子ベースにガールズラップが乗るFABRICIO「Collateral Effect」(sample1)や、メロディックにスラップするベースが強いMOOGLEE「Things I love」(sample2)など、どのトラックにもフックになるデザインが仕込まれた危ないコンピレーション。 (Akie)
Track List
FSK24、NILS、SOLAL REYESからなるレフトフィールドなダンスコレクティブ〈LES DISQUES DE LA JUNGLE〉新作!モノトーンに呟くポエトリーリーディングが大胆なアシッドブギー「Dancing Alone in Front of the Speakers」(sample1)や、印象的な女性ハミングにカウベルフックも飛び出す「I Need to Do it Again」(sample2)など、独特のサンプリングワークとファットなベースラインがグッド。 (Akie)
Track List
上記他にも〈SEX TAPES FROM MARS〉〈MINDHELMET〉などでもユニークな切り口でテックハウスを開拓してきたBOULDERHEAD新作が到着!虫聲加工ヴォーカルのブレイクが強烈なダブテック「Dancing Rain」(sample1)に始まり、歯応えあるアシッドベースと単調MCサンプルで嵌める「On The Phone」(sample2)など、緻密にチューニングされたモジュラーと持ち味のユニークサンプル使い、今作も斬新。 (Akie)
Track List
おすすめのダブベースを前面に出したディープテックハウス「Galactic Dubtastic」(sample1)を筆頭に、ディープハウスとテックハウス、そしてガラージハウスを巧妙に掛け合わせたハイブリットグルーヴを探求。セクシーな鍵盤リフレインとソウルヴォーカルサンプルがフロアに即効する「Definitive Groove」(sample2)など、華やかな上音とがっつり深い低音のコントラストが上手い。 (Akie)
Track List
〈EYA〉〈LIFEWATER〉などでもサイケデリックアナログジャムを独自探求するPHASE O'MATICが〈REHEAT〉カタログで初のソロアーティストリリース!危うく不協するシンセラインで脳が錯乱するマイナーグルーヴ「Access Denies (K9 Mix)」(sample1)やEBM色濃厚な「Recollect」(sample2)などのシグネチャーデザインだけでなく、イナたさギリギリのレトロエレクトロ「Plastic Memory」(sample3)のような変化球もツボです。バイナルオンリー! (Akie)
Track List
LAURINE、CECILIO、S. MOREIRA、SANTI URIBEからなる重要コレクティブ〈SLOW LIFE〉新作!マリンバ使いのポリリズミカルでトライバルな導入から4/4展開が危険にはじまる「Ngaru Groove (S.Moreira Remix)」(sample1)。トライバルハウスとサイファイブレイクスを掛け合わせた「Under Juju's Spell (Paolo Mosca Remix)」(sample2)など、クラブのツボを完璧に捉えた素晴らしいリミックスワーク!おすすめです。 (Akie)
Track List
ファット&ドライざらつき乾いた音響構築によるジャングル・マナーのドラム&ベース・ハードコア初期衝動的ブレイクビーツ・レイヴィー・サウンドシステム・ダブワイズ。BPM121ほど変拍子的ブレイクス・ループの無限音階的グルーヴも危険すぎるA1「Hypnotizer 」(sample1)、BPM137、ソリッドなブレイクビーツにエフェクティヴ・ヒプノティックに導かれるA2「Wacky Robot」(sample2)、BPM135、ローリングするレイヴィー4/4ブレイクビーツ・ハウス・グルーヴB1「Project One」、BPM138、ヒップホップ初期衝動的ブレイクビーツがブレイクビーツ躍動するB2「Double Depths」(sample3)のフロア即効4トラックを収録。 (コンピューマ)
Track List
BPM120、自身によるヴァイオリン、フルート、ヴォーカルをフィーチャーした、初期のHerbertスタイルも彷彿させてくれるサイエンスティフィック・エレクトロニカ、ユニークなメロディと歌声にも魅了される美麗ディープテックハウスA1「Upside Down」(sample1)、BPM122、彼女の持ち味が存分に発揮された催眠的サイケデリック・ドラッギーにエレクトロニック・アフロ・ブラジリアン・アンビエント・ディープハウスにサウンドスケープ・グルーヴするA2「Eyes Between Letters」(sample2)、BPM125、オリエンタル環境音楽コンテンポラリー・ミニマリズムがエレクトロニック・パーカッシヴにフロアに空間的音響エレクトロ・テックする有機的グルーヴ傑作トラックB1「Beyond Light And Shade」、BPM123、このリリースのハイライトで、とても彼女らしい実験性と遊び心のあるオーガニック有機的柔らかなサイケデリック・ミニマル・ディープ・ハウスB2「Complementary Senses」(sample3)の4トラックを収録。トラックリストからもぜひ。 (コンピューマ)
Track List
多幸感を備えつつ、メランコリック・アトモスフェリック・サイケデリックな神秘的ドリーミーなフロア効能ディープハウス4トラック、BPM122、A1「Solid Core」(sample1)、BPM126、A2「Better Plac」(sample2)、BPM133、B1「Expanding」、BPM127、美麗エレクトロ・テックなB2「Reality Bends」(sample3)も秀逸なサウンドデザインが空間音響的に構築されている。 (コンピューマ)
Track List
Track List
1. Soko Leoko - Half a tone down
05:402. Soko Leoko - Totakilas
05:433. Soko Leoko - Unfitted
10:224. Soko Leoko - The Defiant
05:175. Soko Leoko - Dub Model (Extended Mix)
04:486. Soko Leoko - Love Only Mode
04:537. Soko Leoko - Successful People on Melmac
05:108. Soko Leoko - Hlol
04:479. Soko Leoko - Kropka
03:3910. Soko Leoko - Turbobalanced
05:16同じくメインラインから放った「Energy Breakthrough EP」は傑作とも名高い、モダンOZハウスを開拓してきたESCAPE ARTISTの機体のPHONICA二作目。星空のように繊細クリスタルクリアなシンセフレーズに酔いしれる「Forgot Who I Was」(sample1)。2ステップ風のドラムパターンに感傷アンビエントテクノをドッキングした「Remembering」(sample2)のダブルサイダー!エネルギーだけでなくうっとりする陶酔感が魅力。どちらもアンセミックなモダンプログレッシブグルーヴァー。 (Akie)
Track List
マジカル・トリッピンなエスニック・サイケデリックハウス絶品。ラフでタフな音質音圧もちょうどいい180g重量盤ヴァイナル。BATONGO(Diongo)によるペルーのミステリアス真骨頂レーベルDEGUSTIBUSの最新作33番。 (コンピューマ)
Track List
Honey DijonやMoxieにも見染められ、パーティーやRADIO SHOWに招かれるなどDJとしてもワールドワイドに活躍しているRed Pig Flowerのフルアルバムが〈Sound Of Vast〉からリリースされました。 (サイトウ)
Track List
ムーディなコードとディープベースを軸にジャッキンなヴォイスチェインを走らせたDESAI「Low Noise」(sample3)。イチオシのサイケデリックでサイファイなアプローチの催眠ミニマルテックLEO BENASSI「Distorted Reflection」(sample1)、オールドスクールなレイブのエネルギーを注入したアシッドハウスGbigga 「Retro Acid」(sample2)など、モダンイタリアの多様なダンスムーヴメントを切り取った名コンピレーション!バイナルオンリー。 (Akie)
Track List
共に2000年代初頭からプログレッシブサウンドを追求しているイタリアのPAOLO DRIVERとALBERTO BOFがタッグ!美しくシャープな音色と丹念に作り込んだデザイン、エレクトロニカとサイトランスが親和したプログレッシブなテクノ「Shock」(Sample1)。90年代から活動し現在も〈TWIG〉などからヒットを生み出すNIKI Bがリミックスを手がけ、泡立つアシッドで催眠がける「Spring (Niki Il B Remix)」(sample2)も流石のアレンジ。バイナルオンリー! (Akie)
Track List
Track List
これまでも錚々たる前線アクトをラインナップさせ、最近ではPRINCE DE TAKICARDIEのフルアルバムも発表、エレクトロからブリープまで独自に開拓している名レーベル〈EXARDE〉からのリリース!スピーカーを震わせるメロディックベースと執拗なサンプルチェインを軸にした「Obvitrip」(sample1)に始まり、個性派なコミカルメロディラインでフロアに強烈印象づける「Intersafe」(sample2)など、レトロなダークエレクトロやモダンなヒプノサウンドが組み合わさったプロダクション。 (Akie)
Track List
DJ・MARI.TEが舵とる〈TRESYDOS〉や〈LESCALE〉などからもリリースしてるバルセロナ拠点ANIANO新作12インチ!ノイジーなアシッドリフレインのシンセ亜空間を舞台にダビーなベースを走らせる「No Me Dejo Engañar feat. Rub Db」(sample1)。メロウディープ路線のテックハウス「Did You Want This?」(sample2)、ジャズインフルエンスにリズムを崩した取り扱い注意なブレイクビーツ/マシンファンク「Futuristic Residential Area」(sample3)など、独創的なサウンドメイキング。 (Akie)
Track List
名門〈SUSHITECH〉のサブレーベル〈PARITER〉による復刻ワーク!近年90sUKハウスリバイバルの流れで再評価の眼差しが向けられるレジェンドMATT HODGSONのレーベル〈7TH VOYAGE〉にフォーカスした大型コンピレーションが登場。MATT自身のワンオフプロジェクトでこの唯一EPは中古市場にもなかなか出回らない代物のアシッド・ブリープ・テクノ「Tactics Of Bass」(sample1)、SFヒプノなブリープハウス秘宝QUADRUPLEX「Robot Rotate」(sample2)など。全てを集めることはもちろん、それぞれの作品手に入れることさえ今は難しくなっている90年代UKハウス〜テクノ、エレクトロのカルト古典ばかりが集結。お見逃しなく! (Akie)
Track List
ページトップへ戻る
フランクフルトの奇才LOSOUL。自身が主宰するANOTHER PICTUREの第2弾として2015年にリリースされた一枚。いっけんLOWなようで、ファンクネスの潜んだダンス・グルーヴ、捩れた音世界。B-SIDEはセオ・パリッシュとリミックスしあっていた頃を思わせる。浮世離れしたあの出で立ちにふさわしいオブスキュア異次元のダンス・ミュージック。両サイドともに捩れる最高のエンターテイメントです。 (サイトウ)