- 12inch
Techno
- List
- Grid
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Anatolian Weapons / The Spy
DDS10
Dalmata Daniel
- Cat No.: DDS10
- 2025-11-04
重厚なEBMパーカッションと歪むベースライン、グラインドする低音を操るヒプノティックなテクノリチュアル。アテネの鬼才ANATOLIAN WEAPONSとアムステルダムのエレクトロ気鋭THE SPYの強力スプリットEPが到着!ダンスフロアの深淵、生々しいエレクトロとポストパンクのエネルギーに根ざした一枚。
ブダペストを拠点にインダストリアル〜ロウテクノを探索する〈DALMATA DANIEL〉から!近年は〈SOUND METAPHORS〉との提携も好評、EBMからクラウトロック、トランスまで操り、独自路線を貫くANATOLIAN WEAPONSが機械的トーンとミニマルなアシッドチェインでズブズブに沼に引き摺り込むテクノイドトランス「Trapped」で幕開け。ELENA COLOMBI主宰〈OSÀRE.EDITION〉作品でも話題を呼んだTHE SPYが鋭いエレクトロフォーマットにコズミックな高音シンセを絡ませる「Same Blur」を披露。それぞれ異なる角度からのアプローチながら、フロアの方向感覚を失わせるループ手法〜ダークなサウンドデザインを共有。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
YAMADAtheGIANT
A Cult House Muzik EP
Mixtacy Records
- Cat No.: MXTC-001
- 2025-11-04
ANOANA RecordingsからのSMSとのスプリットに続いて自身のレーベルMixtacy Recordsから自身の曲と、パーティーや旅の中で出会った国内のアングラアーティストからの提供とコラボレーション、12インチ!
YAMADA the GIANTのレーベルMixtacy Recordsバイナル・オンリー12インチ。自身のソロ名義と、DOTEI RecordsからもリリースするBitowaとのコラボレーション、滋賀のP.S. Morrisの「Nightfall Yearnings」、旭川のレコ屋tonotopicaのGoya NozokiによるInterlude。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Roman Flügel
Cooking The Books EP
Phonica
- Cat No.: PHONICA041
- 2025-11-04
まるで打楽器のように脈打つベースラインとトリッキーなマシングルーヴの2本軸、ソリッドに削ぎ落とした音数でも緊張感走るレフトフィールドテクノ怪作誕生!推薦。エレクトロニックダンスを革新し続けるトップアーティストROMAN FLÜGEL新作が強烈。名門〈PHONICA〉舞台、ミニマルテクノに複合リズムを掛け合わせる実験。
〈DIAL〉〈RUNNING BACK〉を中心に現在も電子ダンスを前衛的に切り開き、ACID JESUS名義などの過去作の復刻も同時進行的に進められ、シーンの中心に君臨し続ける不動のカリスマROMAN FLÜGELの新作EPが凄まじい。パーカッシブに脈打つベースラインと軽量パーカッションがミニマルに呼応するレフトフィールドテクノ「Cooking The Books」(sample1)を筆頭に、不可思議なキーとアルペジオでトリップする「Sensitive Contacts」(sample2)など。古典ミニマルテクノからエレクトロファンク、現代的な捻りまでブレンドされた一級品、エグみあります。 (Akie)
Track List
- LP
- Recommended =
- New Release
Aris 1201
12:01
CAF?
- Cat No.: 020CAF?
- 2025-11-03
最小限の素材(サンプル、ドラムパーカッション、テクスチャ)で幅広いフォーマットをアウトプットした前衛ダンストラック集!ジュネーブ最新部〈CAF?〉に音の実験家ARIS 1201がカムバック。四つ打ちからビートダウン、ドラムンベースまで、様々なジャンルをカテゴライズから離脱させる実験的サウンド。
協会設立以来約60イベントを開催、スイスのアーティストによるインディペンデントなプロジェクトをサポートしてきた〈CAF?〉レーベル20番。USER 1201という名義でもダンスプロダクションに実験的捻りを加えてきた鬼才ARIS 1201。トライバルパーカッションが旋風するD&Bイノベーショントラック「Yves Les Valseuses」や、神秘的にデザインしたグルーヴィーなビートトラック「B.B. Tout est là」など。ロウなサンプルとドラムというミニマルなインスツルメントを駆使、複雑なレイヤーで奥行きを出した前衛ダンストラックス!トラックリストからも是非。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Skudge
Meadow
Different Times
- Cat No.: DIFF006
- 2025-11-03
KONRAD WEHRMEISTERリミックス!デトロイト志向な16ビートと循環コード。程よく効果するFXの揺らぎとストイックなグルーヴに嵌められるミニマルテクノ。GUSTAF WALLNERSTROM離脱後、ELIAS LANDBERGソロワークとして深くテクノを探求してきたストックホルムアンダーグラウンドSKUDGEの新作。独ミュンヘン拠点バイナルオンリーレーベル〈DIFFERENT TIMES〉から。
SAMO DJとのFOUR LEGSではTTTからリリース、SKUDGEとして〈ECHOCORD〉〈NONPLUS〉〈DEKMANTEL〉に参加し、2016年のソロ移行後もディープテクノを研磨してきたELIAS LANDBERG。シグネチャーでもある跳ねた低音を駆使、デトロイトな16分とシンセループでミニマルに進行する「Meadow」(sample1)、程よくエコーのかかった上音で空間性を生み出すダブテック「Break2」(sample2)がおすすめ。リミキサーはKONRAD WEHRMEISTER(Ilian Tape/Public Possession)。レコード特化の〈DIFFERENT TIMES〉一度逃すとなかなか手に入らないのでお探しの方はお見逃しなく。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Various Artists
Dreamstone V/A
Phosphor
- Cat No.: PHP003
- 2025-11-03
JESSE MAAS、LIGHT BLUE FILE、B.AIら集結。ダークでミステリアスなコードを探るモダンエレクトロコンピレーション!エレクトロ黄金時代をオマージュ、レトロエッセンスと現代的サウンドを融合する〈PHOSPHOR〉カタログ3番。浮遊感のあるテクスチャや内省的なメロディスケープも取り入れたフロアローラー。バイナルオンリー!
OCCIBEL、KOLTER、ERIC OS、BLUE VISIONをラインナップした”EXPLORATION BEGINS”でも話題を呼んだフランス拠点の〈PHOSPHOR〉新作!注目は〈ALTERED CIRCUITS〉〈PICNIC〉からも出している中国・成都を拠点とする気鋭B.AIによる「Embrace The Blues」(sample1)でメランコリックなキーループが重なるアシッドエレクトロ。レーベル創設者BLUE VISIONのアシッドエレクトロファンクをイノベーションしたヒプノグルーヴァー「Unlimited」(sample2)も巧い。緊張感と没入感に満ちたエネルギー。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Sound Synthesis
Emotional Space EP
Submersive Underground
- Cat No.: SUB003
- 2025-11-03
執拗にチェイスする303ラッシュ、疾走感あふれるドラムでも捲し立ててくる。四つ打ちテクノとエレクトロを融合させたアシッドテクノボム!ピッチ操作でも遊べる一枚。〈20:20 VISION〉〈FURTHUR ELECTRONIX〉からリリースを重ね、アシッドテクノ名義”ACID SYNTHESIS”としてもエレクトロマニアからカルトな人気を誇るSOUND SYNTHESISことKEITH FARRUGIA新作をストック!
螺旋状に高速回転するアシッドラインは随所に挟む転調で遊ばれてしまうファストテクノ「Do You Know」(sample1)が最高。デトロイトナイズドな宇宙スピリチュアリティなキーフロートとドラムラッシュで失踪する「Looking For The Sound」(sample2)など、そのままのドライブ感を味わうのもよし、ピッチコントロールで遊ぶのも楽しい一枚。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Olsvangèr
Magmastika EP
Vbx Music
- Cat No.: VBX009
- 2025-11-03
パンチの効いたベースラッシュ、プログレッシブの吸収だけでなくイタリア路線のメロディ感も挟んでくる、重層的で力強いアシッドテクノ〜エレクトロ。RICARDO VILLALOBOSやFERROの作品でも知られるアムステルダム〈VBX MUSIC〉久々の新作カタログ、ベルリンの気鋭OLSVANGÈRが登場!
〈KALAHARI OYSTER CULT〉や〈R.A.N.D. MUZIK〉〈CRAIGIE KNOWES〉などの前線で実力を磨いてきたOLSVANGÈRの新作EPをストック!ノスタルジックエレクトロなシンセフレーズとOLSVANGÈRらしいボーカルフックを乗せてラッシュする「Magmastika」(sample3)。おすすめのディーププログレッシブな「Silver Dragons」(sample1)は途中のスケール替えがキラーなヒプノグルーヴァー。どのトラックもバランスが良い。 (Akie)
Track List
- Digital
- Recommended =
- New Release
Guy J
Alive Again
Cocoon Recordings
- Cat No: CORLP059DS10
- 2025-11-03
Track List
- Digital
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Jeku
Peyote Trance
Non-Temporal
- Cat No.: NONTEMP-004
- 2025-10-31
名門〈CRAIGIE KNOWES〉〈HARMONY REC.〉からリリースも鮮烈だった異能JEKUが描く、プログレッシブ・サイケデリックトリップ!伝染性あるアシッドループ&トライバルパーカッシブドラム、抑制されたミニマルなグルーヴにも沈められるモダントランス名品。
モダンハウス要所〈HAŴS〉にも作品を残す、ヘルシンキアンダーグラウンド出身で現在パリ拠点の注目株JEKUのニューリリース!幻覚的なボイスサンプルを合図にトライバル打楽器とアシッドラインで徐々に没入へと導いていく「Bufo Pond」(sample1)から、ゴム状のアシッドベースに不可思議な声サンプルを絡めた「A Dark Reality」(sample2)まで、トライバルテクノ重鎮EXQUISITE CORPSEなどの先駆サウンドを引き継ぐトランストリップに。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Tb Shine
Plight Of The Gifted EP
Obi Trackz
- Cat No.: OBI 02
- 2025-10-31
2000年代初頭から様々な名義で活動してきたノルウェー人アーティストTERJE BAKKEによる新プロジェクトTB SHINEによるファーストEPが到着!パラノイアックなリードと執拗なサンプル連射、奇妙な物語へとリスナーを引き込むヒプノティックハウストラックス。アムステルダム注目の〈OBI TRACKZ〉第二弾。
パンチ力ある酸性ボトムの低音重視、錯乱するヨレたメロディラインとサンプル射撃に撃ち抜かれる覚醒テックハウス「Dopamine Dungeon」(sample1)と、オープナーから強烈なサウンドデザイン。。軽快なドラムパーカッションに歪みアシッドを施した「Red Army Moody Troopers」(sample2)や、アンニュイに動き回るメロディとズブズブの低音に狂わされる「Plague Doctor」(sample3)など。不協和なリズムと鍵盤、ギリギリのライン攻めてる危ないトリップ感。試聴三曲に絞りましたが全曲良いのでトラックリストからも是非。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Shoal
Ular EP
space lab
- Cat No.: SPCLAB017
- 2025-10-31
緻密で滑らかなパーカッシブリズムで深い覚醒へと導くサイケデリックテクノワークス!これまでも〈TIKITA〉や〈PLANET RHYTHM〉〈ANIMALIA〉などでディープな催眠サウンドを披露してきたユトレヒトの奇才SHOALが〈SPACE LAB〉に登場。豊かなオーガニックテクスチャを駆使した重層的なサウンドデザイン。
トライバルエッセンスやミニマリズムを操縦したヒプノティックサウンドで、現代テクノ界の注目株として名乗り出たSHOAL新作!UKブリストル拠点にプログレッシブトランス&ディープテクノを探求してきた名レーベル〈space lab〉に満を持して参戦。打楽器を忍ばせたボトムグルーヴでミニマルに嵌める「Ombak」。バウンスするキックとプログレッシブキーがブレンドされた「Ankasa」は軽快さが心地よいローラーに。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Chris Carrier
Perfect Encounter
Spectral Bounce
- Cat No.: SPEC06
- 2025-10-31
渦巻くようなディレイ使いとプログレッシブアレンジ、ドラムの上で大胆に響き渡るリズミカルなFX。トランス状態へとさらに深く踏み込んだテックハウス怪作!1994年から活動を始め〈ROBSOUL〉や〈SLAPFUNK〉などの名門を渡り歩き。数々の名義を使い分け重要作品を生み出してきた重鎮CHRIS CARRIERによる新作EPをストック。
アムステルダム発信、今や世界的に影響を持つ配給〈ONE EYE WITNESS〉首謀であるHYLKEにより新設された注目レーベル〈SPECTRAL BOUNCE〉新作!ローリングタムがモジュレーションがかったように変化、螺旋するディレイ処理で空間を広げていく「XLR8」(sample1)から、16分音符パターンで加速していくプログレッシブイノベーションな「Perfect Encounter」(sample3)まで、空間的かつ軽やかさも絶妙にブレンドされていて流石のアレンジ。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
DC Salas
Trapped Inside Your Mind
Time Passages
- Cat No.: TP28
- 2025-10-31
ニュービートはもちろん、EBM、インダストリアルに至る、80年代ビンテージエレクトロニックミュージックからのインスピレーションを昇華!好調なリリース続いているBINH主宰〈TIME PASSAGES〉に、ベルギーのニュービート開拓者DC SALASが登場。メロディックアシッドを駆使してネクストレベルの催眠サウンドを展開してます。
Z@P、DJ HELL、INNERSHADESらカリスマを巻き込みながら、シーンを変革し続けてきたBINHによるレーベル〈TIME PASSAGES〉が重要リリース重ねてます、今度は個人的にも嬉しいDC SALASの登場。ルーツであるベルジャンニュービートはもちろん、インダストリアルファンクなどの80年代電子ダンス、そしてジャックアウトしたレトロアシッドハウスの要素をブレンド。ツイストの効いたTB-303のラインで印象づける「The bright Lights」(sample1)から、ダイレクトにニュービートリヴァイバルが意識されたスローモー「Running Slow」(sample3)も熱すぎる。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Krijka
Chimeric Edens EP
biome
- Cat No.: BIOME01
- 2025-10-30
プログレッシブトランス、トライバル、アシッドテクノを往来する催眠特効ディープダンススケープ。韓国ソウル拠点に〈ANIMALS ON PSYCHEDELICS〉からもリリースしリミックスワークでも〈EXARDE〉〈LONEWOLF〉などに参加するKRIJKA新作12インチをストック!バイナルオンリーリリース。
ペンシルベニア州フィラデルフィアを拠点とするクリエイティブ・プラットフォーム「Biome」がレーベルラインを始動!細かく刻んだトライバルパーカッションと催眠シンセシスがシームレスに交わる「Phantom Canopy」(sample1)。サブリミナルなサンプル使いとアシッドをデザインした「Ground Signals」(sample2)など、プログレッシブとトライバル、アシッドの覚醒要素を網羅した没入型ダンスプロダクション。レコードのみのリリースです。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Nicola Cruz
Cryptic Nature EP
CABARET Recordings
- Cat No.: CABARET038
- 2025-10-30
リプレス!スウィングしながら交錯するスネアとアシッド、トリッキーに揺らすグルーヴの作りが流石です。電子フォルクローレのカリスマとして名を上げ、現在はモダンダンスシーンを開拓するエクアドル拠点の鬼才NICOLA CRUZが〈CABARET RECORDINGS〉に登場!光彩放つSFトリッピーなシンセシスなど、抜群のオリジナリティで送り出すレイヴテックハウス。
キャリア初期は〈MULTI CULTI〉〈ZZK〉をホームに、現在は〈KLASSE WRECKS〉や〈NOUS KLAER AUDIO〉などでモダンダンスシーンを独自開拓するNICOLA CRUZの注目新作がDJ MASDA&SO INAGAWA主宰の〈CABARET RECORDINGS〉から到着!メロディックアシッドベースがミニマル&スィンウィンギンに嵌める「Elementals」(sample1)。SFトリップなシンセフレーズが搭載されたサイケテックファンク「Kojix」(sample2)など、脅威の作り込み、細部まで注目して味わってほしい一枚。既に流通元ソールドアウト、お早めにぜひ。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Kosh
Back on Track
Craigie Knowes
- Cat No.: CKNOWEP70
- 2025-10-30
古典デトロイトテクノに独自のハウススタイルを注入しモダンフロアボムへと仕上げた名品。カサブランカのエレクトロ専科〈CASA VOYAGER〉名物アーティストKOSHが名門〈CRAIGIE KNOWES〉に登場!アップリフティングなビート、スピリチュアルティ滲むシンセスケープを自身のフィールドで巧みに昇華。
ラテンフリースタイルからNYアンダーグラウンドハウスまで取り込んだ奇抜なスタイルで〈20:20 VISION〉〈KALAHARI OYSTER CULT〉などからもリリースする、モロッコが生んだエレクトロ奇才KOSHが新作をドロップ!伝染するアシッドベースチェインに幻想的なシンセフレーズが繰り返し降り注ぐ「Ridge Racer」(sample1)や、ミニマルに嵌める催眠アシッドワークアウト「Back on Track」(sample2)など。北アフリカから大西洋を渡り、モーターシティへと私たちを誘いこむデトロイト志向な4トラックス! (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Grain & Logue
MINERAL08
Mineral Cuts
- Cat No.: MINERAL08r
- 2025-10-30
2025リプレス!〈KALAHARI OYSTER CULT〉傘下のレアアーリーテクノ/ハウスの再発ライン〈MINERAL CUTS〉第8弾!今回は90年代にアンビエント・ブレイクスを発表していた短命ユニットGRAINが手掛けたプログレッシブハウスと、ブリティッシュハウストリオLOGUE IIによるレイブハウスをカップリング。どちらも希少盤。
トランスアーティストJIMMY JOHNSONとPETER EHRLICHが組んだプロジェクトGRAINのセカンドリリースにあたる1998年作品より、SOMEONEなるアーティストがリミックスを加えた脈動するリードとローエンドが魅力の長尺プログレッシブハウス「Does Jesus Have Buddha Nature? (Sømeøne Remix) 」(sample1)。その後LIQUID PEOPLEメンバーとしても活躍するハウスプロデューサーCONAN MANCHESTER(Strictly Rhythm/Slip 'n' Slide)擁するLOGUE IIによる1994年産多幸アーリーレイブハウス「Keep Me From Pain」(sample2)。お早めに是非! (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Ekman
Elixers
Shipwrec
- Cat No.: Ship075
- 2025-10-30
〈THE TRILOGY TAPES〉〈BEDOUIN〉 にて過激(且つダンサブル)なインダストリアル/ロウテクノを披露してきたダッチテクノ異端児EKMANの新作届いてます!不穏に沈めるコード展開と脈打つベース、パラノイアックなロウテクノ/アシッドエレクトロ4種。
上記他にも〈BERCEUSE HEROIQUE〉や〈CRÈME ORGANIZATION〉など、ユーロ圏のレフトフィールドなテクノレーベルをくぐり抜けてきた奇才EKMAN、ホームのひとつ〈SHIPWREC〉には5年ぶりのカムバック作品!執拗なシンセラッシュと脈打つベースでジャックするEBMテクノ「Alruin Met Cranberry」(sample1)、 爽快にアシッドが疾走するエレクトロウェポン「Codeine En Rozemarijn」(sample2)など。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Ageless
A Waking Dream
Waking Dreams
- Cat No.: WD001
- 2025-10-30
ALEXANDER SKANCKEリミックス!ディスコとエレクトロをブレンドした催眠オルタナティブダンスプロダクション。イタリア・ローマの気鋭AGELESSが自身のレーベル〈WAKING DREAMS〉をローンチ。中毒性あるアシッドベースやトランシーなヴォイスフックを搭載。ブレイクビーツアレンジでレイヴ志向に仕上げたリミックスも良い。
モノトーンなボトムグルーヴ&ウィスパーサンプルの催眠効果、忍ばせたパーカッションでディスコティークにロックする「A Waking Dream」(sample1)。イナたいメロディラインが耳に残るシンセディスコバンガー「Disco Heritage」は、敏腕ALEXANDER SKANCKE(Eskimo/Slices Of Life)が原曲の旋律を活かしてブレイクビーツリミックスを披露!イタロ、トランス、ハウスを巧みに調合したオルタナティブサウンド。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Katatonic Silentio
Water Dubs
A Walking Contradiction
- Cat No.: AWC011
- 2025-10-29
深くかけられたエコーと低音のハイプレッシャーで脈動する、前衛アブストラクトテクノ!スイスのバーゼルを拠点にする〈A WALKING CONTRADICTION〉からサウンドアーティストKATATONIC SILENTIO(Delsin/Ilian Tape)による音響ディープテクノ作品。音と音、ディレイで深く共鳴する流動的な構造。
蘭テクノ名門〈DELSIN〉の”Mantis”シリーズでの作品も素晴らしかったミラノ拠点のアーティストKATATONIC SILENTIO。妖しげに反響する音空間でメカニカルに刻むドラムとベースが共鳴する「Tidal Reverie」(sample1)から、不規則にノックするキックとミュータントシンセシスが抽象的に交錯する「Marcia Subacquea」(sample2)まで。躍動感あるパーカッシブビート、変化し続けるシンセサイザーも飲み込んでしまうような音響構築に圧倒される。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Eduardo De La Calle
Leclerc EP
Assemble Music
- Cat No.: AS-30
- 2025-10-29
音世界を錯乱させる危険なエレピフレーズ、、ジャズからインスピレーションを鮮烈に発色させたレフトフィールドテクノ!自身の〈ANALOG SOLUTIONS〉を拠点に〈MENTAL GROOVE〉〈PLANET E〉などの名門からリリース、90年代から現在まで止まることなくスパニッシュテクノシーンを牽引してきたEDUARDO DE LA CALLE新作。
ST JOSEPHやVERA、VOIGTMANN、STL、AUBREYまで抱えてきたリスボンのミニマル名門〈ASSEMBLE MUSIC〉が久しぶりの新カタログ!ミニマルに刻むビートとシンセリフレイン、不意に差し込むエレピにグラッとしてしまう「Torre Egger」(sample1)が危なすぎる。コズミックなアシッドマシンファンク「Mount Robson」(sample2)など、テクノとエレクトロに強いジャズの影響を融合させ、デトロイトへの明確な敬意を表した上3曲を収録。おすすめ。 (Akie)
- 12inch
- Recommended =
- New Release
OK EG
Silent Green
Cirrus
- Cat No.: CIRRUS02
- 2025-10-29
繊細なシンセサイザーで描くディープアンビエント、ローテンポのリズミカルワークアウトを絶妙に調和させた有機的ダンスプロダクション!〈MIND DANCE〉や〈MIDGAR〉などで実験音楽とダンスを繋いできたメルボルン拠点のユニット”OK EG”新作。KIA主宰〈ANIMALIA〉の新しいアンビエントライン〈CIRRUS〉カタログ2番!
看板アーティストとして〈ANIMALIA〉と〈NAFF〉がタッグを組んだ共同リリースにも参加したユニットOK EG!ダンスホールイノベイトなメカニカルビート&神秘的にデザインされたシンセシスが歯車合わせる「Veil」(sample1)。アンニュイなパッドを背景にシーケンスされたハンドドラムが刻む「Death Adder」(sample3)など、内省的アプローチと繊細なグルーヴ構築で魅せる没入型アンビエントダンスワークス。 (Akie)
Track List
- LP
- Recommended
- Back In
Tobias. / Doltz
Versus
Delsin
- Cat No.: 160DSR
- 2025-10-29
ジャーマンテクノ鬼才TOBIAS.と邦人サウンドアーティストDOLTZによるコラボレーションが実現!クラシックなシンセサイザーとドラムマシンの構成、繊細なサウンドデザインを融合。アンビエントテクノの真髄をリズムと空間性の両面から探求した8曲。蘭テクノ名門〈DELSIN〉からのリリース!
現代のジャーマンエレクトロニックシーンを司るベテランTOBIAS.ことTOBIAS FREUND、そしてDJ NOBU主宰〈BITTA〉などからもリリースする電子サイケデリック魔術師DOLTZ、偶然の出会いから生まれたコラボレーションプロジェクト!トリッキーなシンコペーションに没入する「Fukaeri」(sample1)を皮切りに、ポリリズミカルな構造をクラップが惑わす「Gyeon」(sample3)など、音が作り出す空間性とリズム配列にフォーカスした、テクノイドなリスニング実験を披露。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Ismistik
Yamadoor
Elektorni
- Cat No.: ELKTRN005
- 2025-10-29
北欧ニューディスコのカリスマBJØRN TORSKEが90年代に使用したテクノ名義”ISMISTIK”、1994年に録音した幻の二曲がDATテープから発掘されアナログ化!ROLANDO SIMMONS(Furthur Electronix/030303)によるリミックスも収録。甘美なフローティングパッドを背景にしたロウテクノ、アップリフトな実験エレクトロファンク。
オーフスCENTRALの変名プロジェクトPICTUREによるEPに続く〈ELEKTORNI〉カタログ5番!〈FEROX〉〈SEX TAGS MANIA〉から発表してきたキャリア初期中期作、そして〈SMALLTOWN SUPERSOUND〉〈FULL PUPP〉などから現在進行形で生み出されるサイケデリックな作品で多くのリスナーを魅了してきたノルウェーディスコの立役者BJØRN TORSKの変名未発表ワーク。ロウヴァイブ高いハーフタイムビートにメロウなシンセサイザーが絡む「Lilladat 2」(sample1)。アップリフトなテンションでラッシュする実験マシンファンク「Yamadoor」(sample2)、どちらも強力、素晴らしい復刻ワークです。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Max Mars
Morgen War Gestern
Junction Forest
- Cat No.: SHROOM09
- 2025-10-29
韓国ソウル拠点S.O.N.S主宰〈JUNCTION FOREST〉からの強力新作、ストックできました。2000年代初頭よりマシンファンクからテックハウスまで探求、MARCUS SURやAMUAMU名義でも知られるデュッセルドルフ出身のプロデューサーMARCUS FRANKOWSKIが2006年に発表、プログレッシブ路線で手がけた催眠テクノローラー秘宝が再発。S.O.N.Sによる新たなリミックスも収録。
オリジナルはドイツのマイナーレーベル〈ELECTYLE RECORDINGS〉から2006年にスプリットでリリースされた楽曲で、現在そのEPは高額取引される逸品。独語サンプルの妖しく漂う、プログレッシブトランスを吸収しながらもソリッドに研ぎ澄ました「Morgen War Gestern」(sample2)。フリップはオーナーであるS.O.N.Sがリミックス、伝染性のあるアシッドデザインで覚醒作用を高めつつ、エッセンス的に差し込む幻想的なシンセフレーズが危ない流石のアレンジ。バイナルオンリーの限定生産品。初回入荷のみ確保しております、再入荷ありません! (Akie)
- 12inch
- Recommended
- Back In
Stevie Cox
My Lover Cindy EP
Klasse Wrecks
- Cat No.: WRECKS054
- 2025-10-29
LUCA LOZANO & MR. HO主宰〈KLASSE WRECKS〉新たなファミリー!DJとしても急速に活躍するグラスゴーの才媛STEVIE COXが登場。力強いブレイクビートに抒情的なメロディスケープを合わせる、パワーとディープさを兼ね備えたレイブトラックス!
グラスゴーの名物ベニュー”SUB CLUB”にてレジデントを務める傍らで大型フェスなどからも引く手数多に活躍する期待のニューカマーSTEVIE COXが〈KLASSE WRECKS〉2025年の幕開けを担当!ラウドなブレイクスとシンセべースの強力なボトムに、シネマティックに進行するキーを重ねた「My Lover Cindy」(sample1)。エモーショナルなメロディがリフレインする4/4駆動「Noot Noot」(sample2)など。ウェアハウス即応の迫力と曲としての完成度高い展開作り。 (Akie)
Track List
- 10inch
- Recommended =
- New Release
J A featuring Donato Dozzy
Sorella Di Confine
RUBBER
- Cat No.: Rubber013
- 2025-10-29
当初7インチとしてリリース予定でしたが更に音質に拘るべく10インチとしてプレスし直し遂にリリースに至りました!ミニマルテクノの巨匠DONATO DOZZYを迎えて披露する幾何学模様のボーカルパフォーマンス作品。EVA GEISTとJONIDA PRIFTIからなる音響詩デュオJ A新作。
オランダのDIYレーベル〈BAKK〉のシスターライン”RUBBER”から。JOHN TALABOTの〈HIVERN DISCS〉や〈MACADAM MAMBO〉からの作品でお馴染みのシンセサイザー奏者EVA GEISTとJONIDA PRIFTIによるポエトリープロジェクトJ A。DOZZY操る催眠術的エレクトロニクス細工とオペラティックなボーカルで描き出すサイケデリア「Era Vitale」や、ミニマルリズミカルなモジュールと高圧迫な低音を軸にウィスパーボーカルが対話する「Sorella Di Confine」など。サウンドシステムを意識した低音も搭載された前衛音響詩。 (Akie)
Track List
ページトップへ戻る

昨年は実に10年以上ぶりにあなる新作スタジオアルバムを発表、変名”LUCKY & EASY”の未発表曲の放出やファーストアルバムの再発が進められるなど、現在に至るまでカルトな人気を誇るIDM/エレクトロニカのカリスマPUBが今度は12インチでカムバック!わずか数ヶ月前にレコーディングしたというフレッシュなインスピレーション滲む一枚。pubならではの霞んだコズミックアルペジオとメロディメイキングが息づきながら、さらにディープに潜り込む印象。直情的な旋律にデチューンしたシンセサイザーで脳を錯乱させてくるテクノジャーニー「Rain For Rest (Boss K)」(sample1)なんかは絶品。 (Akie)