Artist: V/A
- List
- Grid
- 12inch
V/A
BIN005(w/ rmxs by Efdemin,Amotik,The Lady Machine, Jeroen Search)
Binär
- Cat No.: BIN005
- 2025-04-07
- 12inch
- Recommended
- Back In
V/A
Diggers Society Vol.1
Diggers Society
- Cat No.: DGSC-1
- 2024-11-26
レジェンダリーイタロハウス作家FRANCESCO FARFAとMIKI、次世代筆頭LUCA PIERMATTEI、LUCIOら、センス溢れるラインナップにも注目の一枚!バルセロナに新設されたアンダーグラウンドハウスレーベル〈DIGGERS SOCIETY〉第一弾はコンピレーションEP。バイナルオンリー!
カルトイタロ名門〈INTERACTIVE TEST〉ともリンクしながら活動してきたFRANCESCO FARFAによる多彩なシンセ&SEを盛り込んだミステリアスレフトフィールドテック「Fear」(sample1)から、ロンドン〜イビザを渡り歩くテックハウス異端児LUCA PIERMATTEIのアシッド・モノフォニックなディスコハウス「Magical Year」(sample2)まで。 (Akie)
Track List
- 2LP Excl
- New Release/li> =
- New Release
V/A
Athos: Echoes from the Holy Mountain
Flee
- Cat No.: FLEE006
- 2024-10-07
JIMI TENOR, HOLY TONGUE参加!ギリシャ北東部アトス山の修道士達によるプロジェクトにJIMI TENOR, HOLY TONGUE,JAY GLASS DUBS, GILB'R, INRE KRETSEN GRUPP, PRINS EMANUEL OR MURAT ERTELなどの現代の豪華な異才達が集結。現代的な意味合いに迫り、再考し、議論する意味合いの元完成した貴重な独創的な内容。フランスの混合したハイブリット実験精神カルチャー焦点を当て続けてきたアラン・マルゾ、オリヴィエ・デュポート主宰レーベル〈FLEE〉からのリリース!
ダンスフロア、リスニングなどどちらにもフィットする実験精神満載の神聖な内容。言葉にするのは難しいですが凄いことなってます。まずはサンプル、トラックリストから聴いてみてください。20曲入り2xLP.貴重な作品なのでこの機会に是非!! (hamon)
Track List
- LP
- Digital
- Recommended
- Back In
V/A
Burning It Up: Australian Reggae 1979-1986
Austudy
- Cat No.: AUS001
- 2024-01-03
1979 年から1986年のオーストラリアにおいて、当時隆盛を迎えていたロック,ポップ,ニューウェーブに対して”レゲエ”がどのように影響を与えていたかを調査した名コンピレーション!当時7インチでリリースされた楽曲をセレクト。主にベースとドラム、ゆったりとした裏拍リズムが様々なジャンルに出現。
メルボルンに新設された復刻・発掘レーベル〈AUSTUDY〉の記念すべき第一弾をストックしました!ダブステッパーとOZサイケデリックロックをミックスしたJANIE CONWAY「Temptation」(sample1)や、コンピタイトルにもなっている「Burning It Up」(sample3)などのルーツレゲエ影響下の楽曲や、レゲエインフルエンスなビーチディスコThe Nights In Shining「Surfin' Reggae」(sample2)など。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
V/A
Worldwide Connection Vol.1 (LTD 12" SAMPLER)
Non Stop Rhythm
- Cat No.: RYDMCOMP1- SAMPLER
- 2023-09-26
L.I.E.S. Recordsから自身のレーベル名をアルバムタイトルにリリースした「Non Stop Rhythms」でも知られるTom Carruthersのレーベルサンプラー。
L.I.E.S. RecordsからのNon Stop Rhythms以外は、ほぼデジタルオンリーだったTom Carruthersがアナログリリースをスタートとしました。90sマニアックなエレクトロ、ハウスにインスパイアされたサウンド。年内に予定されている同名のアルバムサンプラー、1曲このEPのみのエクスクルーシヴです。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
V/A
Rapid Remixes
River Rapid
- Cat No.: RRMX001
- 2023-04-04
NTS RadioレジデントECLAIR FIFIが始動した〈RIVER RAPID〉が2年ぶりの新作をローンチ、過去カタログからのリミックス12インチ!SANTIAGO SALAZAR手掛けるレフトフィールドハウスにモダンなドラムでアレンジを加えたACEMOリミックスが至極。
2019年にAFRODEUTSCHEで幕開けした〈RIVER RAPIDA〉から名作リミックスシングルが登場!SANTIAGO SALAZAR (REKIDS / DUBLAB)によるカタログ2番から、MOMA READYと共にカルチュア誌/レーベル〈HAUS OF ALTR〉をキュレートするニューヨークの新星ACEMOが華やかなシンバルでドラマチックに調理した「Piano Adjacent (AceMo's Reimagination)」(sample1)。そして〈LUCKYME〉の看板アクトJACQUES GREENEによるレイヴリミックス「Tropical Weirdness (Jacques Greene Remix)」(sample2)を収録! (Akie)
- LP + Spell Card Set
- Recommended
- Back In
V/A
INCANTATIONS
Séance Centre
- Cat No.: 30SC
- 2022-09-08
FÉLICIA ATKINSON, YU SU, TOMOKO SAUVAGE, BEVERLY GLENN-COPELAND, MUSEUM OF NO ARTら、現代屈指の電子音楽家/アンビエント作家が集結!電子音楽の発掘前線〈SEANCE CENTRE〉から、視覚的および音響的実験コレクション「INCANTATIONS」がリリース。作品とリンクするスペルカード付属。
具体的な詩、コラージュ、絵画、ドローイング、呪文詩などを内容させたサウンド作品であり、音楽と発話の境界で行われる”呪文”をテーマに据えたコンセプチュアルな一枚。ハイドロハープで水の浄化を呼び起こしたTOMOKO SAUVAGE「Salt Spell (spell by Benjamin Kilchhofer)」に始まり、覚醒と瞑想を促すレイヤーワークのMUSEUM OF NO ART「Textile Trance (spell by Mehrnaz Rohbakhsh) 」(sample1)、コラージュ手法で音響作品を生み出したC.R. GILLESPIE「Invitation To A Clog (spell by Andrew Zukerman) 」(sample2)など。レーベルお馴染みのアーティストを筆頭に、電子音楽前線で活動する面々が呪文をかけるという設定でコラボレーション。古代のルーン文字とソルトサークルを彷彿とさせるソルトペインティングのアートワークやスペルカードなど、装丁にも拘り抜いた限定生産品。全曲トラックリストからご試聴いただけます、推薦! (Akie)
Track List
- 2LP
- Recommended
- Back In
V/A
Kapote Pres Mushroom House Vol 2
Toy Tonics
- Cat No.: TOYT116
- 2021-09-12
RED AXESの奇妙なダブワールド傑作(sample1)や、HARRY WOLFMAN、JAD & THE、CAPABLANACA、KIWI、エレクトロニック・アフロ・ラテンなJOE CRAUSELL、そしてHARD TON x DJ SPRINKLES!などなど。
ベルリン、ミュンヘン、GOMMAを母体に、イタロ、ニューウェイヴ、LGBTQ、ニューヨークのアンダーググラウンドハウスの濃厚サイド、ベルリンのパーティーカルチャーの流れを受け、ハウスやポスト・バレアリック、アフロ・コズミックな作品も良作を送り出すトップレーベルTOY TONICS。主催のKapoteプレゼンツMushroom Houseの第2打。ディスコ、グルーバルビーツなレフトフィールドな・サイケデリック・ダンストラックス。バリエーションで使える曲多数。推薦盤です。 (サイトウ)
Track List
- LP with risograph print
- Recommended =
- New Release
V/A
Comme de Loin
Blank Mind
- Cat No.: BLNK016
- 2021-06-17
LACK,SSIEGE,BIG HANDSら8名の豪華レーベルアーティストが参加!鋭いエッジのリリースを重ねるUKアンダーグラウンド〈BLANK MIND〉から、”具体的な空間と想像上の空間”とのギャップの探索をテーマにしたコンピレーションアルバムが登場!実験テクノからアンビエント、音響作品まで、各々の空間美学。
〈LIVITY SOUND〉からのソロでリリースする実力を持つ新鋭LACKがノンダンスミュージックに領域に踏み込んだ「Focus Object」、UKレフトフィールド要所〈YOUTH〉でのアルバムが記憶に新しいSSIEGEは抑揚させたシンセアンビエンスでキックレスのビートを忍ばせた「Corpo Libero」(sample1)、アルバムの中でも最もダンサブルに仕上げたLO-FI音響ブロークンビートARCADE「Icosa」、〈HONEST JON’S〉クルー・BIG HANDSがMARJOLEIN VAN DER MEERのヴォイスループを取り入れたトライバルテクノ「Kitty Jackson」(sanple2)。特に、チリノイズ、微細な衝突バイノーラル録音を織り交ぜたCLARA DE ASÍS「Comme de Loin」(sample3)など、空間性を意識させるデザインに特化したアルバムに。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
V/A
Sidereal Time
Livejam
- Cat No.: LJR-010
- 2020-07-12
創設から10年,,,〈LIVE JAM〉から豪華コンピレーションEPがドロップ!レーベルオーナーであるOHN SWING & EMG、ANALOGUE COPSも帰属するベルリンの”APPOINTMENT”クルーに加え、UKテクノ先駆者MR.GやBEN SIMSが参加。
90年代に活躍したDAVE VALENTINEとJOE MORENAからなるデュオ”SELF PRESERVATION SOCIETY”ことSPSの復活、リズミカルなキックで構成されたモノクロな主軸をオープンハイハットで展開つけした「Cut 1 Session 3」(sample2)や、オーナー2人によるフリップサイドプロジェクト”VINALOG”のアダルティなヴォイスサンプルが際立つ「Physical」(sample1)。英国ハウスとテクノの両ベクトルが揃ったコンピレーションに、トラックリストからも是非! (Akie)
Track List
- LP
- Recommended =
- New Release
V/A
TRADEWINDS: THE WAVESAILING FILM
Pacific City Sound Visions
- Cat No.: PCSV 37
- 2019-06-15
SPENCER CLARK aka MONOPOLY CHILD STAR SEARCHERSによるレーベル〈PACIFIC CITY SOUND VISIONS〉からウインドサーフィンの映画TRADEWINDSから抽出したサウンドトラックのリリース!
サーフムービー「Trade Wind - The WaveSailing Film」(Homoswavesailorsという名でも呼ばれている)のスペーシーでもありノスタルジックな80年代シンセポップなサウンドトラック。波の音も入りながら軽快なリズムに乗るシンセ、歌声、そしてスチールギター。ジャケットのイメージが秀逸で、まさに海〜サーフィンを宇宙に繋げたようなものかと思います。SPENCER CLARKの遊び心が染み出た作品。 (日野)
- LP
- Recommended
- Back In
V/A
Turn On, Tune In
Lullabies For Insomniacs
- Cat No.: LFI 005
- 2017-09-18
SUGAI KENをリリースしたオランダのレーベル〈LULLABIES FOR INSOMNIACS〉からのコンピレーション。そのSUGAI KENも一曲音源を提供、〈PALTO FLATS〉/〈FTD〉のリリースで当店でも人気のNYCのデュオGEORGIAやBEAR BONES, LAY LOWなど素晴らしいアーチストが参加しています。推薦!
〈MUSIC FROM MEMORY〉やモダン・ニューエイジ、アンビエント・ファンに推薦の〈LULLABIES FOR INSOMNIACS〉からの良いコンピレーション! (サイトウ)
- 12inch
- Recommended
- Back In
V/A
DJ For Drinks
Mana All Night
- Cat No.: MANA#4
- 2017-07-26
ドイツ、ライプチッヒのKHAN RECORDS周辺DJチームによるリエディット。KLANGの隠れ名曲MAUS & STOLLE 「Extra Vergine」,CHRISTIAN Sによるイタロ・ブギー, ROBERT OHのアフロ・ブラジリアンなsample_3も良い。
まずは隠れ名曲〈KLANG ELEKTRONIK〉 99年のMAUS & STOLLE 「Extra Vergine」をそのまま搭載のイタリア・ディスコの名門FULL TIMEからリリースされていたMaurice McGeeの「Do I Do」をCOMEMEのChristian S.がエディットした「Do You Do (Christian S Sax Edit)」。ROBERT OHこと〈GIEGLING〉のKETTENKARUSSELLのLEAFAR LEGOVによるフェラ・クティの影響を感じさせるアフロ・ブラジリアンな「Samba」(sample_3)。これも必聴。 U.S. COIN MAPによるブレイクビーツハウス「Colorado」。 (サイトウ)
- LP
- Recommended =
- New Release
V/A
#3 BLACK LP
Nous
- Cat No.: US 014
- 2016-12-08
ギリシャ生まれのヴァイナルオンリー〈NOUS〉レーベルから、LPプロダクトの第2弾「#3 BLACK LP」。
オフィスをベルリンに移した〈NOUS〉レーベル、先にリリースされた「#3 WHITE LP」と同じく、7組のプロデューサーらがクレジットされたLPコンピレーション「#3 BLACK LP」が登場!まず注目は、モスクワ出身でコペンハーゲンを拠点に自身のキャリアをスタートさせた女性プロデューサー・ANASTASIA KRISTENSENによる、マイクロ・パルスを飛び交わせながらトランシーにタイムスリップさせるミニマル・トラック”Spring Ballade”(sample1)、フィールド録音やドローンのみのDJセットなども公開しているロンドンのALYNによる万華鏡のようなポリフォニック・パーカッションが浮遊感をもたらすブロークン・ステップ”Wet Dreams”(sample2)もいい感じ!そして、パリの新鋭・MAUVAIS ARTによる、生っぽいジャズドラムスのブレイクビーツにクリスタルなアンビエント・フローティングで包み込んんだ”Antigravity”(sample3)あたりもオススメです!
- LP
V/A
SOUL SAFARI PRESENTS TOWNSHIP JIVE & KWELA JAZZ VOLUME 4
Ubuntu Publishing
- Cat No.: UP 2016.007LP
- 2016-09-29
- LP
- Recommended =
- New Release
V/A
#3 WHITE LP
Nous
- Cat No.:
- 2016-07-17
ギリシャ生まれのヴァイナルオンリー〈NOUS〉レーベルから、初となるLPプロダクト「#3 WHITE LP」がリリース!
オフィスをベルリンに移し、先の予定にこのホワイトと対となる「#3 BLACK LP」も水面下に進行させている〈NOUS〉から7組のプロデューサーらがクレジットされたLPコンピレーション「#3 WHITE LP」が登場!NYの〈CADENCE COLLECTIVE〉の一員であるイーストハーレムのプロデューサー・COFAXXよる冒頭のビートダウン”Truu”(sample1)、ポーランド〈GET THE BALANCE RIGHT!〉のボス・EVER MORNINGとのユニット・BACKYARD SCIENCE、特に「ETHOS SERIES」の2番に収録された”Lost Tape”はYOUTUBE再生回数が100万近くにも到達するほどの反響をよんだワルシャワの新鋭・MUTUAL ATTRACTIONによるクリスタルなシンセワークで実に作りこまれた”Untitled”(sample2)なクオリティ・ディープハウストラックなど、レコメンド!ほか、アテネのBREAKIN MOVES、パリのK.ZIP、マンチェのMOODCUT、ミステリアスなREFF DEGAN、そして当レーベルの12inchネクスト・リリースをひかえるリヨンのFETNAT”Azoui”(sample3)もカッコいい、全7トラックを収録!
- 12inch
- Recommended
- Back In
V/A
Mutant City Acid 3
Balkan Vinyl
- Cat No.: BV19
- 2016-04-27
303 枚 限定 ! ACID !
PAUL MACやかつてはSKAMからリリースしていたPOSTHUMANやバルセロナのCARDOPUSHER参加のアシッド・コンピレーション。 (サイトウ)
- 12inch
- Recommended =
- New Release
V/A
Perfect Language
Brokntoys
- Cat No.: BT10
- 2016-03-05
世界各地で脈々と続くエレクトロ/ハードウェア狂コネクション。ロンドン・アンダーグラウンドレーベル〈BROKNTOYS〉. 10番。
自主レーベルART MECHANICALから、クラフト素材を使ったハンドメイドのアートワークで12インチ・リリースしているロンドンの真性ACID~ELECTRO、TB303狂プロデューサーJUNQ, BUNKER/SDのSYNCOM DATA,ウィーンのエレクトロ・マニアックスTRUSTでDJ GLOWとともに中心的存在のMICROTHOL, スウェーデンのETCHERの4組。 (サイトウ)
- 12inch
- Recommended =
- New Release
V/A
Various EP#1
Warm Sounds
- Cat No.: WS-010
- 2016-02-19
ANALOGUE COPSも帰属するベルリンの「APPOINTMENT」クルーの2人・JOHN SWING & EMGの〈LIVEJAM RECORDS〉傘下の、〈RELATIVE〉ともう1つに分かれるシスター・レーベル〈WARM SOUNDS〉のカタログ10番を記念したオールキャスト・コンピレーション!!
<MOODS AND GROOVES>のボス・MIKE GRANTによるCOOL PEEPLプロジェクトのリミックスが素晴らしかったベテラン・MR G、このトラック”Namaste”(sample1)も同系のうっすらとソウルフルなヴォイスを溶かし込んだかつモダンな仕上がりのディープハウスグルーヴ、そしてMISTER SATURDAY NIGHTもプレイするピーックチューン”Denying”を放ったLUCRETIOによる、ANDRESにも近いような”Know U Better”(sample2)も最高!少々お値段高くなってしまいますがこれはレコメンドです!手書きナンバリング・限定500枚プレス。
ページトップへ戻る