-
古びた消磁カセットテープからサンプリング、打楽器やコスミッシェシンセサイザーと組み合わせ、御伽世界のコラージュニューエイジ/オーガニックダンスを制作。P_SHとVLAD DOBROVOLSKIによるデュオ"SAD"が〈12TH ISLE〉から新作アルバムを発表!
NEW AGE/SYNTHESIZER/COLLAGE
-
ヴォーカルやスポークンワード、ノイズ、クラシックピアノのコラージュ/パッチワーク、注ぎ込む甘いシンセパッド。マンチェスターの奇才デュオ”SPACE AFRIKA”最新作!ヴィジュアルアーティストTIBYAN MAHAWAH SANOHの短編映画のOSTとして製作。各サンプルが自由な方向感覚でなりわたる抽象音空間。
SOUND ART/COLLAGE/OST
-
ノイズや電子音、シンセサイザー、サンプルで作る音のタペストリー。LO-FI音響が作り出した夢うつつな音世界。韓国拠点のノーウェイヴ/ノイズデュオ”KUANG PROGRAM”のメンバーCHOI TAEHYUNがソロでカセットアルバムを発表。スイスのドイツ語圏作家ROBERT WALSER著「Microscript」からインスパイア。
SOUND ART/COLLAGE/ELECTRONIC
-
映像、コラージュアート、音楽。マルチメディアで表現を続けるUKの現代アートのアウトサイダーMARK LECKEY。BOOMKATのDocumenting Soundシリーズでのリリースに続いて自伝的な寓話というTHE DEATH OF RAVEからのニューリリース。個人的今週のベストリリース。ちょい遅れましたが是非。
BASS/COLLAGE
-
ロンドンの謎めいたエクスペリメンタル〜コラージュ・デュオ・LOWBROWSによる怪作「JADS」!
EXPERIMENTAL/COLLAGE
-
アイデア・ポップ・コラージュ・アーチスト第一人者、女流作家Vicki BennettことPEOPLE LIKE USの2017年、まるで遊園地のメリーゴーランドのようなワクワク・コラージュ・ラジオ放送仕立ての傑作「Optimized!」アナログLP、ストックいたしました。
COLLAGE/ELECTRONICA/POP
-
ロンドンの<DANCING WAYANG>が贈る、2人の奇才による即興の実験録音、さらに方向感覚を失うようなテープ編集という工程から生まれたコンセプチュアルなレコーディングセッション「Bring Us Some Honest Food」。
IMPROVISATION/SOUND ART/COLLAGE
-
もはやベテランとなったロンドンのマルチメディアアーティストVicki Bennettによるアイデア・ポップ・コラージュ・プロジェクトPEOPLE LIKE USの2006年から2013年の間に制作された、動画と音声の5つのライブパフォーマンスのために楽曲19トラックをまとめた仏DISCREPANTからの2013年リリース名盤。ストックいたしました。
COLLAGE/POPS/ELECTRONICA
-
現行の尖った実験電子音楽のリリースをしている〈ENTR'ACTE〉や〈THE DEATH OF RAVE〉から作品を発表し、EL KID名義やYOUNG ECHO、KILLING SOUNDの一員としてブリストルのクラブカルチャーの中心にもいるSAM KIDEL。エクスペリメンタルとクラブミュージックの橋渡し役として重要なポジションの彼にピッタリなレーベル〈LATENCY〉から納得のリリースです!
EXPERIMENTAL/COLLAGE
-
もはやベテランとなったアイデア・ポップ・コラージュ・アーチスト第一人者、女流作家Vicki BennettことPEOPLE LIKE USの2000年代初頭頃の7インチ・シングルや、リミックス、ジョンピール・セッションでの音源などをまとめた編集盤にして、2017年の名作「Abridged Too Far」アナログLP、ストックいたしました。
COLLAGE/POPS/ELECTRONICA
-
アイデア・ポップ・コラージュ・アーチスト第一人者、女流作家Vicki BennettことPEOPLE LIKE US、そして彼女と数々の名作コラージュで共演しているWOBBLY、さらにはサンフランシスコの変態エレクトロニカ実験デュオMATMOSという強力な3組によるTigerbeat6より2003年にリリースされていた豪華コラージュ共演名盤「Wide Open Spaces」がフランス名レーベルDISCREPANTより2018年にアナログ再発されたもの!ストックいたしました。
COLLAGE/DANCE MUSIC/ELECTRONICA
-
これまでDE LEONやNICOLAS JAARをリリースしているUKの〈MANA〉が、フランスの伝説的な電子音楽研究機関GRM創設のひとりでもある巨匠LUC FERRARIの作品をリリース!こちらは1991年にスペインの国営ラジオ局の為に作られた作品であり、同年CDで発売されていたものがレコードとなってリイシューされました。
MUSIQUE CONCRÈTE/EXPERIMENTAL/COLLAGE
-
ブリストルを拠点に活動するイラストレーターでありミュージシャンのADAM HIGTONによる、架空の遊園地それともロンパールーム?神話の世界にちなんで作成されたジャケット面の16キャラクターのコラージュ及びインスピレーションを音にアウトプットしたという、全16曲からなるサウンドトラック集!
COLLAGE/PSYCHEDELIC
-
非西洋圏の実験的な音楽を取り上げるスイスのオンラインマガジンNORIENTがリリースしたラジオ、60s-70sサイケロック、エレクトロ・シャービ、コンクレート等々をコラージュしたアルバムSonic Traces from the Arab World。ストックしました!
WORLD /COLLAGE/ARAB
-
生誕100周年を記念してリリースされたポエトリーコラージュ謎盤。
COLLAGE/SPOKEN WORD/POETRY
-
まさかの再入荷!まだ少しだけレーベルに在庫ありました&直接送っていただきました!People Like Usとの名門TouchやSoleilmoonからの共作でも知られ、Felix KubinのレーベルからもリリースしていたUKのコラージュ鬼才Ergo Phizmizの限定150枚のアナログ新作入手できました。イマジナリーでムーディー、センス溢れるノスタルジー・ラウンジーなアダルト・コラージュ名作。
JAZZ/COLLAGE/EXPERIMENTAL
-
1986年ドイツSelektionレーベルよりごく少数のみリリースされていたグレイト&ポップな荒くれミュージック・コンクレート・オーディオ・コラージュの先駆けであり名作「Mixed Band Philanthropist / The Impossible Humane」が遂にSTAUBGOLDからリイシューされていた!!!
MUSIC CONCRETE/COLLAGE
-
70年代エストニアのジャズ・コーラス隊!超レア音源が限定250枚の10インチで復刻!
BOSSA NOVA/MODAL/ESTONIA
-
コラージュ&カットアップの豪華客船は実は不沈空母!
COLLAGE/EXPERIMENTAL
-
生誕100周年を記念してリリースされたポエトリーコラージュ謎盤。
COLLAGE/SPOKEN WORD/POETRY
-
今作のテーマはアメリカン・スタンダードなポップス。カラフルにポップにムーディーに情景がめまぐるしく移り変わるストーリーテリングな名人芸コラージュ・ポップの2011年最新作。PEOPLE LIKE USの最新作入荷しました。CDのみの発売。
COLLAGE/POPS/ELECTRONICA
-
アイデア・ポップ・コラージュ・アーチスト大御所「PEOPLE LIKE US」の偉業をたたえた超お得な1992-2002年までのベストワーク集CD。プライスもステキ。
COLLAGE/POPS/ELECTRONICA
-
A COLLECTION OF WARM AND MELLOW MOOD MELODIES!というサブタイトル通りの暖かくてメロウ&ムードなメロディを集めまくった。過剰なメロウあったかコラージュが楽しさ満点。
COLLAGE/POPS/ELECTRONICA
-
何だ??この曲数!!!そんでもって変なジャケ??!
COLLAGE
-
なんだかホッとするノスタルジックなコラージュポップアルバム。秘かな楽しみにどうぞ!DOOPEESまでコラージュしてます!
COLLAGE/POPS/ELECTRONICA
-
MONDE EXPERIMENTAL POP ! GRASSROOTS Q氏のミックスにも収録の名曲!再入荷しました!
COLLAGE/POPS/ELECTRONICA/STANDARD
tag: #COLLAGE