- Home >
Techno
-
ベルギー名門R&S初期1を代表する1992年のJAYDEEによる全世界で大ヒットした名クラシックスにしてジャジー&ムーディーでレイヴィーなテクノ&ハウス・マスターピース「Plastic Dreams」がR&Sより奇跡の片面限定リプレス。
TECHNO / RAVE / HOUSE
-
ブリストルBanoffee Piesが新たにスタートする過去の作品にスポットをあてた発掘リイシュー復刻シリーズをスタート!!!記念すべき第一弾は、Paradise 3001 aka Dr Nunuによる1991-1994年に制作されたトランス・テクノ、アンビエント・チルアウト・トライバル・ダウンテンポ・ダブなど冒険心に満ち溢れたフロア即戦力5トラックを紹介。
DOWNTEMPO / CHILL OUT TECHNO / PSYCHEDELIC TRANCE
-
ボルチモアのハードコア〜バンドシーンで活躍するTRAPPED UNDER ICEやANGEL DU$T、DIAMOND YOUTHなどのグループにも所属する5人で構成される人気バンド・TURNSTYLEの運営するレーベル<POP WIG>からカセットでリリースされた、MALL GRABとのコラヴォレーショントラックが、<LOOKING FOR TROUBLE>から12インチにてリリース!
HARDCORE / DEEP HOUSE / ALTERNATIVE ROCK
-
ディープ・エレクトロに感傷的なメロディラインを備えたヴィンテージIDMをミックス、終始抑えめのテンションをキープしたオリジナルに躍動的シンセラッシュを加えたLOU KARSHことREPTANTのリミックスも良いです。メルボルン拠点のLOUIS MARLOがホーム〈FELT SENSE〉から新作をリリース!
ELECTORO / IDM
-
ROZA TERENZI & FANTASTIC MANによるドリームタッグ”B'ZIRCON”デビュー!シンセサイザーには90年代トランス〜レイヴの陶酔感と、ドラムのオーガニック質感を巧に調合したテクノローラー。ベースの重量をフィジカルにくる心地よさへと還元したPERKOのダウンテンポリミックスまで、やはり流石のクオリティ、推薦です!
TECHNO / ELECTRO / BREAKBEAT
-
アシッドシンセとブレイクビートの疾走、レトロエレクトロニカな感傷的フレーバーもアクセントに。アムステルダム拠点EVERSINESが〈KALAHARI OYSTER CULT〉にエントリー!〈NOUS'KLAER AUDIO〉主宰OCEANICによるシンコペーションを多用したリミックスはテクノ〜テックベースまで、多様なフロアにフィットしそうなドラマティックな曲展開。
TECHNO / ELECTRO / BREAKBEAT
-
アイルランドのフレームドラム"バウロン”と呪文のような囁き声のリフレインで催眠がけるファスト・テクノ〜エレクトロ!D. TIFFANYとVANI-Tによるタッグ”PILLOW QUEEN”のセカンドEPがドロップ。BPM145という攻撃的な速度を中和する軽やかなリズムワーク。ミックスは盟友PRIORIことDUST-E-1が手がけています。
TECHNO / DOWNTEMPO / ELECTRO
-
MUTANT BEAT DANCEでの活動に加え、〈BREW〉〈L.I.E.S.〉からの諸作でも奇抜な才能を見せつけるBEAU WANZERがDELROY EDWARDSの〈L.A. CLUB RESOURCE〉から放った新作EPをストック!変形を続けるアメーバ状のシンセとスローに打たれたミュータントなビート。異形インダストリアル〜EBM、取り扱い注意。
RAW / TECHNO
-
岡山THE NOUP、そしてYPYの率いるGOATのドラムでもあるTakafumi Okadaが〈L.I.E.S.〉からMANISDRON名義で12インチリリース!
YPY / L.I.E.S.
-
〈HESSLE AUDIO〉〈HEMLOCK〉など英国ベースミュージックを筆頭するレーベルの看板アーティストとして数多のフォロワーを抱えるPLOYのニューアルバムが、なんと〈L.I.E.S.〉から登場!この意表をつく組み合わせだからこそ成せる、躍動的リズム・ミーツ・RAW/インダストリアル音質。両者の持ち味が折中したリーチの広い傑作アルバムに仕上がっています!
BASS / BROKENBEAT / L.I.E.S.
-
奇才KHANのNEW YORK時代のレア音源を〈SECOND CIRCLE〉が12インチ・リリース。90s Electro、IDMの素晴らしい音源。推薦盤!
IDM / ELECTRO / LEFTFIELD
-
〈KLASSE WRECKS〉〈DEKMANTEL〉などをくぐり抜け、昨年は〈PLANET EUPHORIQUE〉よりフルアルバムも発表し勢い増し続ける才媛ROZA TERENZIがセルフレーベル〈STEP BALL CHAIN〉始動!持ち味のひとつであるトランシーなシンセサイザーは勿論、パーカッションとハーフタイムのスネアを抱き合わせた弾力のあるボトムもフロア即応。
TECHNO / DOWNTEMPO / ELECTRO
-
ストックホルム、アフリカン・エレクトロOFF THE MEDSのリミックス皮切りに、アーリーUKG、ブレイクビートをアップデートしたKornél KovácsまでSTUDIO BARNHUS周辺好調、充実のサウンドを展開してます。
STUDIO BARNHUS / LEFTFIELD / ELECTRO
-
ALESSIO NATALIZIA aka NOT WAVING、”NURSE WITH WOUND”メンバーCOLIN POTTER、GUIDO ZENのプロジェクト”POTTER NATALIZIA ZEN”が約2年ぶりとなるアルバムを発表!弓矢を棒で叩き演奏するブラジルの民族打楽器ビリンバウと電子音を共鳴、プリミティブ・テクノ。推薦です。
EXPERIMENTAL / TECHNO / ELECTRONIC MUSIC
-
愛すべきウィーン・ヴィエナのDIYユニーク・アイデア・エレクトロニクス・ダブ奇才ULRICH TROYERの2000年にMEGOからミニアルバムとしてリリースされていた超高周波/超低周波オーガニックサウンドによるイマジナリーなリズム&ダブ・ポリリズム・エレクトロニカ・ユニーク作!物音エレクトロニカ・ダブ傑作「NOK」が、未発表音源&リミックス音源を追加してフルアルバムとして自身の4Bit Productionsより待望リリースされた!
ELECTRONICA / DUB / EXPERIMENTAL
-
セルフレーベル〈SOCIAL〉や〈EASTENDERZ〉を活動ベースに〈FUSE LONDON〉〈HOT CREATIONS〉など幅広くリリースを重ねる東ロンドンの敏腕プロデューサーEAST END DUBSの最新作をストック!メロディックかつパワフルなベースとツイストするシンセサイザーのコンボでギミックな横揺れを生み出すミニマル・テック・ハウス!
MINIMAL HOUSE / TECH HOUSE
-
〈OVUM〉〈RELIEF〉などの老舗に作品を残しながら長きに渡り蘭テクノシーンを支えてきたベテランMICHEL DE HEYがミステリアスなレーベル〈IN THE FUTURE〉にカムバック!スネアの切れ味、尖を削ったキック&ベースのコントラストが心地よいテクノ〜テックハウス!CHRIS STUSSYとFERROというミニマル実力派二人がリミックス。
TECH HOUSE / MINIMAL HOUSE / TECHNO
-
Versaによる柔らかな電子の粒子に優しく包まれるBPM119、エレクトロニック・ミニマル・ダブテック・モダンハウス秀作含めた、絶好調リリースが続くオーストラリア・メルボルン新興レーベルMODERN HYPNOSISからの、Versa、Orson、Akceptという気鋭3アーチスト参加の注目新作コンピレーションEP!!!
DUB / TECHNO / MINIMAL
-
NY州バッファローに暮らしながら、カレッジでファインアートを教える傍ら音楽制作に取り組む、鬼才MIKE PARKER先生が放つミニマル・ハーフタイム・D&B、、!シンセサイザーのミニマルなシーケンスとD&B駆動の力強い低音。DONATO DOZZYとNEEL率いる〈SPAZIO DISPONIBILE〉より。
LEFTFIELD / D&
B / TECHNO -
ナイジェリア出身気鋭アーチストEMEKA OGBOHのデビューアルバムがA-TONよりリリースされた。ナイジェリアmeetsベルリン、ラゴス市街でのフィールドレコーディングとアンビエント・エレクトロニクス・サウンズをオーガニックにクロスカルチャーさせた、クラブサウンドとインスタレーション音響の狭間をせめぎ合う、万華鏡のような倍音ポリリズム感覚に満ちた洗練アフリカン・トライバル・エレクトロニクス・ミニマル・リズム探求作品。
AFRICAN ELECTRINICS / TECHNO / CONTEMPORARY MINIMAL
-
ミニマル・ダブ名手DEADBEATことScott Monteit、ポストディスコ・ディープハウス実験的エクスペリメンタル・マッドなベテラン鬼才The Moleというカナダ同郷二人が初コラボレーションアルバムをリリース!The Orb「Towers Of Dub」オマージュB3「RETURN TO THE TOWERS」(sample3)筆頭に、サウンドコラージュも交えたスローモーション・ユーモラス・アブストラクトな変態ダブ・テクノ・ハウス・ミニマルねじれた怪作が誕生している。
DUB / MINIMAL / TECHNO
-
情景が浮かび上がるようなシンセパッドの抑揚、手早く打ち込まれたマシンブレイクビートとのコントラスト。オランダアンダーグラウンドに今年登場したミステリアス&ヴァイナルオンリーレーベル〈NDUJA〉より、同じく未だ詳細つかめずのMAMMO2作目!俊敏なビートさえ取り込むシンセアンビエントがダイナミック。
AMBIENT TECHNO / BREAKBEAT
-
スペインのカナリア諸島の中で4番目に大きな島・ランサローテの壮大な景色を映し出したコンセプチュアルな音の旅。AXEL BOMANとのユニット”TALABOMAN”での活動含め、インディ〜ディスコまでオルタナティブシーンきっての才能として知られるJOHN TALABOTが変名KORAALとしてアルバムを発表!真空状態の音響で繰り広げるスローダンストラックス。
LEFTFIELD DANCE / DUB / ELECTRONIC
-
雲上へ浮上する飛行機のごとく、上昇下降スケールを描くシンセアルペイジオを用いた「Turbulence」(sample1)が危険。〈THE BUNKER NEW YORK〉〈BITTA〉からリリースする東京拠点のテクノ作家WATA IGARASHIの新作EPが、BLACK MERLIN~HELENA HAUFFまで参加する〈OMNIDISC〉からローンチ!
TECHNO / DOMESTIC
-
90年代ポルノ映画からインスピレーション、ボイスフレーズを執拗にリフレインさせたトランシー・ファスト・テクノ!ロシアのタンボフ拠点の異能VLADIMIR DUBYSHKINが、NINA KRAVIZ主宰の〈ТРИП〉より3作目となるEPを放出。コミカルかつシニカルな声ネタが中毒になる。。
FAST TECHNO / TRANCE
-
追加プレス分、入荷してます。90年代からリリースをしている日本のエレクトロニック・ミュージック、ユニークな才能、杉本卓也の初期未発表音源がDynamo Dreesen主宰の〈ACIDO RECORDS〉からアナログ・リリース。
DOMETIC / IDM / TECHNO
-
設立30周年を迎えたNINJA TUNE総師COLDCUTによるフューチャー・モダン・アフロビート・ジャズ・プロジェクトKELEKETLA!傑作デビューアルバム「Keleketla!」からのDJ StingrayとSkee Maskによる超絶リミックスEPがリリース!!!
BASS / ELECTRO / AFRO BEAT
-
OPTIMO MUSICからのリリースでもお馴染み、NYポストパンク・オルタナティヴ・エレクトロニック・ディスコ・デュオThe Golden Filterメンバー、Stephen Hindmanのソロ・プロジェクトISOLATINGのデビューアルバムが自身レーベルAGNES / 4GN3Sよりリリース!モノクローム・ダークな雰囲気を纏ったインダストリアル実験的エレクトロニクス・ミニマルなオルタナティヴ・ディスコ・リズム・エレクトロ意欲作!!!
ALT DISCO / EXPERIMENTAL / INDUSTRIAL
-
ロッテルダム・テクノ名門CLONE RECORDSの〈CLONE WEST COAST SERIES〉シリーズから、匿名的ミステリアスなアーチストCRISPR (clustered regularly interspaced short palindromic repeats) 。オールドスクール・エレクトロ最高な一枚。
ELECTRO
-
SURGEON,FACTA & K-LONE,SHANTI CELESTE,ANZら強力なアーティストが集結!UKベース&テクノシーンの牽引者HODGEによるアルバム「Shadows In Blue」からのリミックスコンピレーションがドロップ!クラブ"FABRIC"が運営する〈HOUNDSTOOTH〉より。ブルーバイナル仕様。
BASS / TECHNO / UK
-
RICHIE HAWTINなんと5年ぶりとなるニューシングル!アナログ到着しました。100%リサイクル・バイナル。
TECHNO
-
リプレス!94年産UKテックハウスオリジナル、6人組ユニット”HOUSEY DOINGS”のデビューシングル「Brothers」を、信頼の〈MINT CONDITION〉がライセンス&リマスタリングリイシュー!気泡が弾けるようなシンセサイザー、ダビーなベースと鋭いブレイクビート、上音と重低音のコントラストに踊らされる、一枚丸ごと最高な入手困難盤。この機会にぜひ!
UK HOUSE / TECH HOUSE / ACID
-
デトロイトとベルリンがテクノのスピリットで繋がりリリースに結実した1993年の歴史的一枚DOMINA、ラベルの「ボレロ」を二人が再構築した2008年の二人でのタッグ「ReComposed」はじめ、お互いにリスペクトを現し、音楽的、精神的親交を深めてきたCARL CRAIG とMORITZ VON OSWALDによる新しいコラボレーション「Attenuator」がリリースされました。DISCOGSなど過去を参照に指定て気づいたのですが、モーリィッオはリリース毎にTHANKSにCARL CRAIGの名を刻んでいるし、CARL CRAIGは(SPIRITUAL) ADVISERとしてレコードにモーリィッオの名前を刻んだりとかなり特殊な関係の二人です。
TECHNO
-
自身レーベルTRUEから快進撃リリースが続くUKダブワイズガレージ/テクノ/ベースハウス・シーン絶好調!鬼才AL WOOTTON待望新作がブリストル先鋭LIVITY SOUNDよりリリース!!!入荷いたしました。
-
ベースミュージック〜ハウス〜レゲエまで折衷する新鋭DJ、Toreiのセルフレーベル第1弾作!2020年3月にデジタル・リリースされたEPが300枚限定でヴァイナル・リリース。Otologic(Animals Dancing)をはじめ、既に国内外のDJが多数サポートする必聴盤!まさに待望入荷致しました。。newtone recordsでも推薦盤サポートさせていただきます。
BASS / HOUSE / TECHNO
-
2年ぶりにリリースされた新作アルバム『SIGN』をリリースしたばかりのAUTECHREが早くも新作『PLUS』を発表。全11曲約65分の構成となった「SIGN」と対になる作品で、同時期に録音されたものの明確にサウンド面での差異化がなされた全9曲64分を収録。
ELECTRONIC / TECHNO / EXPERIMENTAL
-
90sバンクバーのトランス、ダブ、エスノ、ハウス、アンビエント等交錯したレフトフィールドなレイヴ、テクノシーンで活躍したStéphane Novak、PILGRIMS OF THE MINDの音源MID 90s。〈ECHOVOLT〉から再発第2弾。
TRANCE / LEFTFIELD / DUB TECHNO
-
ブロークンしたリズムとアンビエントを融合させたチル・テクノを皮切りに、変拍子を交えて展開する新感覚ダンストラックス!独ベテラン・ROGER 23が、SKEE MASK、LAKSA、DJRUMらが参加する〈ILIAN TAPE〉に2度目の登場!
BROKEN TECHNO
-
KOMPAKTならではの流麗ヨーロピアン気品のエレクトロニック・ディープテックハウス秀作。ポストクラシカルな世界観も美しくエモーショナルにムーディー・ストーリーテリング導かれる。トランシーにテックするブリンブリンのB2「Seventh Sign」(sample2)もグレイトに効く!!!
TECH HOUSE / TECHNO
-
ミニマルにリフレインさせる旋律とタイトに絞った音数、鼓膜を包む尖りない高音と日向心地のコードのディープハウス〜ダブテクノ、今作も間違いないです!前作「Heat」から約2年、DEMDIKE STARE主宰〈DDS〉からの邦人プロデューサーSHINICHI ATOBEのニューアルバム、ストックいたしました!
DEEP HOUSE / DUB TECHNO / DDS