- 12inch (予約)
- T-SHIRTS(L)
- T-SHIRTS(XL)
- Recommended
Nervous Gender
T-Shirt (L)
DARK ENTRIES
- Cat No.: NG-Shirt
- 2025-08-12
地下音楽シーンにおける最も純粋に反体制的なバンドの一つとして存在し、宗教的規範からジェンダー主義に至るまで、陳腐な社会的規範に対しファック・ユーを叩きつけるNervous GenderのスカルロゴTシャツ。背面には「Join The People Who Joined The Future」というアートワークが入っています。1979年にEdward StapletonとGerardo Velázquezによって、白黒のコピーとミクスドメディアのフライヤーモックアップとして紙に作成されたものが元になっています。
Printed by Bad Skulls in Oakland, CA.
Hanes Beefy Short-Sleeve T‑Shirt
100% Ring Spun Cotton
- 12inch
- Recommended =
- New Release
RRO
A New Chapter EP
Disco Disco Records
- Cat No.: DISCO016
- 2025-08-12
バイナルオンリーのLTDリリースで人気を博しているDisco Disco Records。オールド・スクールなイタロハウス的な感じと、サイバーパンク的な鋭利な未来感が絶妙な「A New Chapter」筆頭に4 TRACKS。
Disco Disco Records 16番。イタリアのプロデューサーのようです。RRO。レトロ、いなさと、今っぽさの狭間で、独特の世界観、天才なんじゃないかと思わせる片鱗があります。 (サイトウ)
Track List
- 7inch
- Recommended =
- New Release
Keanu Nelson
Place Where I Go
Efficient Space
- Cat No.: ES047
- 2025-08-12
〈Mississippi〉を射止めた中央オーストラリア・ルリチャ族のアボリジニ・アーティストKeanu Nelsonが〈Efficient Space〉から2曲入り7インチをリリース。今作もThe Blisksなどで活動するYuta Matsumuraによるプロデュース。砂漠の奥地からの生命力に満ちた発信が届きました。
地元に根付くゴスペルやUSBを介して共有されるレゲエ・ビート、YouTube世代のヒップホップなどに影響を受け、コミュニティの歴史と物語を携えた語りと、Yuta MatsumuraによるエレメンタルなDIYカシオ・ビート・ジャム。「Place Where I Go」(sample1)では地元パプーニャでの現実を反映させたダブ調の瞑想的トラックが展開。「Kapi Ngalyananni」(sample2)では先祖伝来の言語で歌い、個人と祖先のあいだを繋ぐ水をテーマにした呪術的な歌。前作のアルバムで〈Mississipi Records〉を虜にし再発に至ったオリジナルな響き。 (足立)
Track List
- LP
- Recommended
- Back In
Various Artists
Archipelago - Cosmic Fusion Gems From France (1978-1988)
Isle Of Jura Records
- Cat No.: ISLELP016
- 2025-08-12
レフトフィールドなディスコ、ポストバレアリックな様々な音源ん発掘で定評のある〈Isle Of Jura Records〉から、プログレッシヴロック、前衛音楽の伝統もあり、ディスコ、ポップ、アフリカやカリビアンのディアスポラも存在するフランスの音楽の深部を探るコンピレーション「Archipelago - Cosmic Fusion Gems From France (1978-1988)」がリリース。どの曲にもじっくり魅力があります。
90年代後半から活動するサウンドアーチストでDJ、ディガーとして知られるというSwitvh Groove協力のもと、NEWAGEの大家Patrick Bernardの導入で幕開けるフランスの70年代呼応班から80年代後半にかけての音源をコレクトしたコンピレーション。バレアリック感から、アフリカや中南米のエッセンスとエレクトロニックが融合したユニークな曲まで、さまざまな魅力が詰め込まれています。トラックリストから全曲試聴できます。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Nitz
Plast
Linale Records
- Cat No.: LINALE004
- 2025-08-12
IDMの要素を組み込んだ繊細なシンセデザインに加え、倍音やリバーブで調整した低音の存在感も良い。BOO BOO, MACE & NUTCASE音源復刻も手がけたUK〈LINALE RECORDS〉から、スロベニア出身のNITZ初のソロアナログ作品。テックハウス〜エレクトロフィールドにも刺さる一枚、バイナルオンリー!
IDM、テクノ、エレクトロの要素が巧みに融合されたオープナー「Strangers」(sample1)から、サイファイな倍音と個性的なビートレスブレイクでトリップするダブテック「Methane」(sample2)、低音域にたっぷりとリバーブを効かせた幻想的ブレイクス「Coaster」(sample3)まで、ソロで初のフィジカル作品とは思えないクオリティ、低音域に注目して聴いてほしいです。限定プレス。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
JKriv
NeighbourSoul Edits Vol.8
NeighbourSoul Rhythms
- Cat No.: NBS009
- 2025-08-12
Razor-N-TapeやMoton Records Inc.、Star Creature、Z Recordsやさまざまなディスコ・リエディットレーベルからリリースしてきたブルックリンのJKrivがスペインのNeighbourSoul Rhythmsに登場。
Sylvesterが参加していたオリジナルのシンセサイザーをビルドアップしたTwo Tons Of Funの「 I Got The Feeling」、ブラジリアン・ディスコTrepidants「Push It」、Sandra De Sá 「 Olhos Coloridos」もなどを素材にそれぞれオリジナルを別次元のダンスチューンへとトリートした強力リエディット。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Ballet Mechanique
1992-1999: Collection 3
O.C.D.
- Cat No.: OCD.SS-SIX
- 2025-08-12
蘭テクノ名門〈DELSIN〉による再発プロジェクトでも注目を集めたStoere BinkenDesign”のグラフィックデザイナーとしての顔を持つBALLET MECHANIQUEことJEROEN BORRENBERGSの作品アーカイブから厳選した楽曲をコンパイル!SFブリープジャムから精密マシンファンク、エレクトロまで、デトロイトテクノ影響下で多彩なアプローチ。
AC$やMIKIの登場する〈O.C.D.〉が復刻を進めてきたダッチエレクトロシーンの影のカリスマBALLET MECHANIQUE、90年代に録り溜めた膨大なアーカイブより厳選された4曲をコンパイルしたEP。BLEEPを取り込んだエレクトロファンク「Bobbittrap」(sample1)でのシネマティックなフローティングシンセや、感傷が直乗りしたテクノソウル「DarkWhite」(sample2)など。バイナルオンリー! (Akie)
Track List
- Cassette
- Recommended =
- New Release
Earth Sounds Now
Convergence
Other People
- Cat No.: OP085
- 2025-08-12
「"聴くこと"これは世界が今こそより多く必要としているものです」と強調された、世界各地のサウンドスケープを横断するオンラインプロジェクトから生まれた作品が、Nicolás Jaarが展開する名高いレーベル〈Other People〉からリリース。
地域活動家でミュージシャンのStefan Christoff、ドラマー・作曲家・学者でバンドリーダーのAsher Gamedze、プロデューサーでレーベル主宰のNicolás Jaar、ピアニスト・作曲家のBüşra Kayıkçı、小説家・詩人・サウンドパフォーマーのKaie Kelloughからなるコレクティブ。13ヶ月に渡ってオンラインで集い、音や朗読、文章、絵を共有し合い、その共同作業の成果として生み出した「Convergence」というプロジェクト。メンバーはそれぞれ、絵画、詩、フィールドレコーディング、音楽的実験など様々な作品を提出し、互いの作品に応答しながらやり取りを重ねたといい、エッジが効いたインタラクティブなグルーヴ〜ジャズ〜ポエトリー・リーディング〜ネオクラシカルなアンビエント作品として結実。ライブラリーとしてまとめられ、最終的なミックスを担当したNicolás Jaarによって光る、素晴らしい音像。 (足立)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Rhode & Brown
Underwater Bounce
Permanent Vacation
- Cat No.: permvac359-1
- 2025-08-12
Rhode & Brown(Slam City Jams)のニューリリース。デンマーク、オーフスシーンのCENTRALやC.KのSAFEともつながるコペンハーゲンのDJ POPUOPのリミックス収録。たんたんとベースラインがグルーヴする「Hop On」筆頭にユニーク、サイファイな世界観。いいですね。
Slam City Jams主宰、Permanent VacationやToy Tonics等からもリリースをしてきた実力派Rhode & Brownのニューリリース。。フューチャリスティックな「Underwater Bounce」筆頭にオリジナル3曲に加えて、タイトル曲「Underwater Bounce」のDJ POPUOPによるリミックス収録。再ストックしています。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Jeroboam
See The Light
Space Grapes
- Cat No.: SGP012
- 2025-08-12
詳細を伏せられた〈Space Grapes〉からのリリースで話題を呼んび、Guts、Howard Johnson、Junior Giscombe、Kyoto Jazz Massiveのバックバンドとしてもなどが坂していることが知られるようになった現在のフレンチ・シーンのファンク・ユニット Jéroboam。
フォーンセクション、センセサイザー、コーラスワーク、ヴォーカルも華やかなポジティヴなライブ感溢れるジャズ・ファンク、スペースファンク。「See The Light」。オリジナルと、THE PLENTY HERBと、M.C.D.E.、Danilo Plessowによる「Space Grapes Dub」の2バージョン、プラスもう一曲のオリジナル「 In The Spirit」を収録。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Mozes Meijer
Virgo: The Lo-Fi Prince Of The Universal Dancehall
SPROOKJESBOS
- Cat No.: SPROOKJESBOS001
- 2025-08-12
LOW-FI、おもちゃのようなレイヴ感が楽しいです。オランダの新しいレーベル。SPROOKJESBOS。
オランダからユニークな才能。ベーシストらしくその感じも魅力です。LTD 250。推薦。 (サイトウ)
Track List
- 7inch (予約)
- Recommended
- Back In
井上陽水(Yosui Inoue)
夢寝見(Yumemi)
Studio Mule
- Cat No.: Studio Mule 51
- 2025-08-12
日本を代表するシンガーソングライター井上陽水による1990年リリース大ヒット・アルバムにして大名盤「ハンサムボーイ」のプロモ盤としてリリースされた超レアな7インチシングル!夢幻パラダイス和製バレアリック・サウンド珠玉名曲「夢寝見」がStudio Muleより待望復刻!!!大推薦とさせていただきます。初回入荷分は即完売してしまいましたが、来週8/19火に再入荷予定となっております。確保できました。予約受付中。
日本のニューウェーブ史に欠かせない京都のバンド、ep-4のキーボーディスト、川島雄二がアレンジを手がけた、1990年産、夢幻パラダイス和製シュール・バレアリック・サウンドの最高峰「夢寝見」(sample1)が7インチ・シングルで聴けることが実に素晴らしい。本人も登場するCM「お元気ですか~」で一世を風靡した日産セフィーロのイメージソングにして壮大なる世界観のMVも必見。
そしてベスト盤以外では、このアナログ盤のみに収録されている、井上陽水によるオリエンタル・アラビックなコールド・ファンク秘宝、見過ごされていた珠玉曲「紅すべり」が収録されているのも嬉しい。
Kuniyuki Takahashiによるマスターテープからのリマスタリングが施されており、オリジナル・アートワーク・スリーヴを再現したジャケット装丁でのリリース。 (コンピューマ)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Various
Best Of Various
Ten Lovers Music
- Cat No.: TLM039
- 2025-08-12
イタリアのジャズ、ディープ・ハウス・レーベル〈Ten Lovers Music〉からBest Of Variousシリーズのニューリリース。
Ten Lovers Music 36番でスプリットで12インチをリリースしたミラノを拠点に、Rye Recordsを主宰して活動するデュオThe Robinsonやニューヨークをベースに活動しJAZZY SPORTからも12インチをリリースしたプロデューサーTakahiro Fuchigami。南アフリカのエル・パヨとイタリアのSTEFANO DE SANTIS、Blaq Numbers
からリリースしているGEORGE JOHN。アナログなシンセサイザーと、ジャズや生楽器の要素を組み合わせたサウンドを追求する4組アーチストたちによる5トラック。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Morphology
Thumbprint EP
Thumbprint
- Cat No.: Thumbprint001
- 2025-08-12
CRAIG RICHARDS、RALF LAWSON、RADIOACTIVE MANらがアーリーサポート!〈SEMANTICA〉〈ALTERED SENSE〉など世界各地のテクノ/エレクトロの名所から引く手数多なフィンランドのハードウェアユニット”MORPHOLOGY”2025新作。アトモスフェリックなムード漂う、精密なフューチャーファンクトラックス。
英国インテリジェントテクノライン〈B12〉のシスターレーベル〈FIRESCOPE〉からは2度のアルバムリリースも果たしているデュオ”MORPHOLOGY”(MATTI TURUNEN&MICHAEL DIEKMANN)によるメカニカルマシンファンク!奥行きを演出するアンビエンスと難解なシンセシスを重ねた「Track 1」(sample1)、攻撃的に反復するアシッドラインを搭載した「Track 2」(sample2)など。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Deep88 Feat. Javonntte
Fly Away
What About This Love
- Cat No.: WATL 01
- 2025-08-12
リプレス。チェゼーナを拠点に活動しているイタリアのハウスプロデューサー・DEEP88ことALESSANDRO PASINIによる2017年作品シングルは、キーボーディストとしてもヴォーカリストとしてもマルチな才能を持つデトロイトのベテラン・JAVONNTTEをフィーチャリング!
MR. FINGERSの名曲から引用されたと思しきニューレーベル〈WHAT ABOUT THIS LOVE〉の第1弾リリース!オリジナルに加え、DEEP88、盟友・MELCHIOR SULTANA、そしてJAVONNTTEによるヴァージョンを収録した、センシュルな魅力のヴォーカル・ディープハウス!
Track List
- LP
- CD
- Recommended
- Back In
Colored Music
Colored Music (Liner Notes by Chee Shimizu)
Wrwtfww
- Cat No.: WRWTFWW024
- 2025-08-12
日本産80sダンスミュージックとして、最初期に発見され人気の高かったエレクトロニック・ダンス名曲中の名曲「HEATBEAT」も収録のColored MusicのBetter Daysからの名作にして唯一のオリジナル・アルバム。Wrwtfwwからのアナログ再発。ストックしています。
YMOのツアーサブメンバーでもあった橋本一子とパートナー藤本敦夫。まずは日本産オブスキュア・レア・グルーヴとして海外からも人気の高い「Heatbeat」(sample_1)。シンセサイザー、エレクトロニックなビート、部族的かつPLASTIC、80sモダンな不思議な感触のコーラス。ニューウェイヴ/シンセサイザーの大名曲です。冒頭のタイトル曲「Colored Music」も、ファンクビート、アフリカンやロックの要素、。エコー空間と独特のコーラス、ヴォーカルワークの名曲。 (サイトウ)
Track List
- Tape
- Recommended =
- New Release
Dorothy Carlos
Ear World
29 Speedway
- Cat No.: 29S006
- 2025-08-11
声とチェロはグリッチ技法を用いて再構成&コラージュ、牧歌のように柔らかいサウンドからアブストラクトなエレクトロニクスまで。NYUではクラシックチェロ、SAICでは音響を学び博士号まで取得している実験チェリストDOROTHY CARLOSのカセットアルバムが素晴らしい。16チャンネルでのサウンドインスタレーション作品も収録。
J. ALBERT MEETS WILL AUGUST PARK、YOLABMIなどもリリースしている先進的即興音楽とライブマルチメディアをフィーチャーしたNY拠点〈29 SPEEDWAY〉より!インプロヴィゼーションとコンピューターミュージックを融合すべく、データ拡張とデジタル操作を駆使した仮想現実的エレクトロアコースティック世界を探求してきたチェリストDOROTHY CARLOS。16チャンネルでチェロと電子音をコラージュ、チェロ独奏をグリッチ手法で再構成したインスタレーション楽曲も収録。チェロの穏やかな人肌温度と鋭いデジタル音の相反関係、そこから生み出される非現実さが楽しめるカセットです。 (Akie)
Track List
- Cassette
- Recommended =
- New Release
Relaxer
Break
29 Speedway
- Cat No.: 29S005
- 2025-08-11
DJ MARCELLEリミックス収録!ソロとしての活動はもちろん、ワシントンD.C.のポストパンクバンドBLACK EYESやMI AMI、そしてJAMAL MOSSとのユニットINTERPLANETARY PROPHETSなどでもコアな人気を誇る異能DANIEL MARTIN-MCCORMICKの限定カセット、ストック発見。狂気テクノイドされたドラムブレイク。
ITALやSEX WORKERなどのソロプロジェクトでは〈PLANET MU〉〈WORKSHOP〉〈100% SILK〉などに数々の怪作を残してきたポストパンク/D&B異才DANIEL MARTIN-MCCORMICKがRELAXER名義でアルバムをストック。フリージャズにも隣接した生きたドラムプログラミングと疾走感あふれるテクノイドサウンドの邂逅。連打されるフィルターや広がりのあるパッドの近未来且つムーディなデザインは他にない。*入荷時よりケースに目立つ割れがございます。シュリンクされた新品でございます。その為に大幅なお値下げでのご提供になります。予めご了承願います。 (Akie)
Track List
ページトップへ戻る