Classic
- List
- Grid
- 12inch
- Recommended
- Back In
Loose Joints
Tell You (Today) (Dimitri From Paris Special Versi
DFP Vaults
- Cat No.: DVAULT004
- 2025-09-23
アーサー・ラッセルのディスコ期の屈指の名曲「Tell You (Today)」をDimitri From Paris がリミックスした12インチ登場。B-SIDEにはオリジナルの12インチにのみ収録の「Tell You (Today) (New Shoes) 」フル・レングスで収録。
B-SIDEには、WEST-ENDからのリイシューにはショート・エディット。・バージョンが収録された、オリジナルの4th & Broadway/Sleeping Bag Records12インチに収録のNEW SHOES EDIT、プロデュースKiller Whale, Steve D'Aquisto MIXed by In The Corn Belt(Arthur Russell)の「Tell You (Today) (New Shoes) 」Parts IとII計15分強のフル・バージョンが収録されてます。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Peven Everett
I Can't Believe I Loved Her
King Street Sounds
- Cat No.: KSSV005
- 2025-09-22
Nite Groovesから2002年にリリースされたシカゴハウスのアイコンPeven Everett「I Can't Believe I Loved Her」。
Roy Davis Jr の「Gabriel」や、Men From The Nile「Watch Them Come」といった歴史的な名曲でのヴォーカルはじめ、ハウス・ファンに愛されてきたシンガーでプロデューサー、マルチミュージシャンPeven Everettの2002年作品。数々のコンピレーションやDJ mixにもピックされてきたMain Mix、Calypso Mix両バージョンともに人気の「I Can't Believe I Loved Her」。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
The Infinite Wheel
Java Dub / Enviro
Midnight Drive
- Cat No.: DRIVE10
- 2025-09-22
〈Going Good〉のBrain Not Brainによるマニアックな90sダンストラックを再発する〈Midnight Drive〉。ストーンド、スローモー・ダブとミドルテンポトランシーな2曲。この感じたまりません。素晴らしい。
元PIGBAG、InstinctのメンバーでもあったJames Johnstone, Mark Smith。R&SからもリリースしているThe Infinite Wheelが1994年にCDでリリースしたアルバム収録曲を12インチ再発。THE SABERS OF PARADISEなどにもつうじるようなダブ、トライバル、プログレッシヴ・ハウス、トランス、トリップホップなどのエッセンスがクロスするサウンド。 (サイトウ)
Track List
- LP
- Recommended
- Back In
Robson Jorge & Lincoln Olivetti
Déjà Vu
Selva Discos
- Cat No.: SLVDSCS10
- 2025-09-16
〈Mr.Bongo〉や〈Polysom〉からの再発でも知られる〈Som Livre〉からのブラジリアン・ブギー、MPBベストセラー1982年のアルバムで人気のRobson Jorge & Lincoln Olivetti。彼らの貴重な未発表音源がOptimio Musicとの協力で数々のレア・ブラジリアン・サウンド、現行の先鋭音楽もリリースしてきた〈Selva Discos〉がアナログ・リリース。
マルコス・ヴァレ、ジルベルト・ジル、チン・マイア、ガル・コスタ、リタ・リー、ジョルジ・ベンなど錚々たるアーチスト達の作品に参加してきたブラジルのキーボディスト、コンポーザーLincoln OlivettiとマルチミュージシャンRobson Jorge。愛され続ける1STアルバムに続いて、1982年から1986年にかけてレコーディングされながらも未発表に終わっていた貴重な音源が〈Selva Discos〉からアナログリリース。ポルトガル語と英語になよる写真とライナーノーツが掲載された8ページのインサートシート付属。良いジャケ。 (サイトウ)
Track List
- 7inch
- Recommended
- Back In
Slow Motion Replay present Dunk Shot Brothers
Wind silhouette / Ruby
SMR
- Cat No.: DSB53
- 2025-09-16
キラー&危険な洋&和モノ・ネタ!大人気リエディット・シリーズ、Slow Motion Replay present Dunk Shot Brothersが6年ぶりに待望新作7インチをリリース!!!
時代を超えて愛されている洋楽邦楽からマスターピースAOR2曲をRE-EDIT。
Bobby Caldwellを代表する1978年のAOR代表曲「What You Won’t Do For Love(風のシルエット)」を施したSide-A「Wind silhouette」(sample1)、そして、1981年の国民的大ヒット曲、寺尾聰「ルビーの指輪」を施したSide-B「Ruby」(sample2)を収録。気になる方はお早めにどうぞ。 (コンピューマ)
Track List
- 12inch
- New Release/li>
- Back In
Dinosaur
Kiss Me Again
Week-End
- Cat No.: WE15
- 2025-09-12
鬼才Arthur Russellがサポートして、1970年代後半当時のNYCアンダーグラウンドDJ最前線NIcky Sianoとタッグを組んで、当時のNYアンダーグラウンド名手達がこぞって参加したバンドDinosaurによる1978年Sireよりリリースされて大ヒットを記録した傑作アンダーグラウンド・ディスコ名曲にして、DJがゼロからトラックを作りレコードを作り上げるという史上初のプロダクションが実現した記念碑的作品「Kiss Me Again」がオリジナルテープからリマスタリング初の12インチ・リイシュー!!!スペシャルプライス!!!
Arthur Russellが曲を書きチェロとピアノを演奏、アレンジを担当、NIcky Sianoお気に入りのベーシストだったWilbur Bascomb、Arthur Russellの友人だったAllan Schwartzberg、ヴォーjかるにMyriam Valle、さらには、ギターにTalking HeadsのDavid Byrne、サックスにPeter Gordon、トロンボーンにPeter Zummoが参加。1977年を通してレコーディングが行われ、1978年にSire Recordsから12インチ・リリース(30万枚以上のセールスを記録)された。
13分4秒にも及ぶ、実験的要素を挟みながらじわじわとバンド・アンサンブル&ファンキー・ソウルフルにディスコ・ロングストーリーに誘われるJimmy SimpsonによるミックスSide-A「Kiss Me Again」(sample1)も最高ですが、よりArthur Russell節アレンジ&ミックスが炸裂した、各楽器ソロも味わい深いアンダーグラウンド・レフトフィールド名手達の愛おしいソロ演奏アンサンブル、トリッキーなミックスと共にDJ視点マナーでも構築された狂おしすぎる愛すべき12分42秒、Side-B「Kiss Me Again (Version)」(sample2)(sample3)が危険なまでに芳しく、味わい深く音楽的変態性により深く魅了される。リマスタリング&アナログ・カッティング共に美しく素晴らしい温かな音質音圧の仕上がり。
NIcky Siano、David Byrne、Peter Gordon、Peter Zummoニによるライナーノーツ付き。ノーデジタル・ヴァイナルオンリー・リリース。 (コンピューマ)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Nu-C·Zn
That's How Lovers Be
Mysticisms
- Cat No.: MYS007
- 2025-09-11
90年代デトロイトディープハウスシーンを支えた伝説のレーベル〈SOIREE〉カタログでも屈指の名作にして、主宰DERRICK THOMPSONが手掛けたボーカルハウス傑作「That's How Lovers Be」が復刻!切なく刺さるフィメールボーカルと温かく研磨したグルーヴは絶品。新たにNAILとSCOTT GROOVESというレジェンドがリミックスを寄せた注目作。
ハウスのディープな側面とリズムに焦点を当てるコンセプトで、90年代初頭より稼働したモーターシティのレジェンダリーレーベル〈SOIREE〉マスターピースが復刻!EPの中でも最も人気の高い「That's How Lovers Be (Drivetrain Mix)」(sample1)をピック、しっとりソウルフルに歌い上げるボーカルに切なく包み込むコードが絡むデトロイトディープハウスの傑作。『DiY SOUNDSYSTEM』のオリジナルメンバーNAILはヒプノティックなハットと歪みボトムのUKエッセンスを化学反応させたアレンジ。同じくデトロイトディープサイドを司ってきたSCOTT GROOVESはローズウッド&クラップを活用してジャズのルーツをしっかりと体現。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Solid Gold Playaz
Minds Beneath Atlantis
Still Music
- Cat No.: STILLM041
- 2025-09-09
シカゴの第3世代ともいえるIZ & DIZやMARK FARINA、DERRICK CARETERらが当時入れ込んでいたフランスの老舗レーベル〈SILVER NETWORK〉から、'99年にリリースされ市場プレミアの付いていた名作”Minds Beneath Atlantis”が、〈STILL MUSIC〉から再発されました!
MINDINFLUENCE MUSIC名義で〈MOODS & GROOVES〉からの復活作も素晴らしかった、ミッドウェストのベテラン・デュオ・KENNY GINOとMK SMOKIN Tによるユニット・SOLID GOLD PLAYAZによる'99年リリースの傑作シングルが遂にリイシュー!ミステリアスなDOT嬢による情景が浮かび上がるようなポエトリー・リーディングをフィーチャリングした”Shhh...(Quiet)”、ミニマルかつ疾走感のあるビートにうっすらと忍ばせた女性ウィスパー・ヴォイスや、歪んだシンセ・パッドも効果的な”What Lies Beneath”、ポルノなヴォイス・エフェクトや性急なリズム・サンプルのレイヤーもユニーク極まりないハスラーズ・ディープハウス”Mind Control (State Hustle Part II)”など、いまなお色褪せない個性とクオリティーが詰め込まれた傑作が蘇る。オススメ!
Track List
- 12inch
- Recommended
DJ Romain
The New Jersey EP
Hard Times Records
- Cat No.: HTRE015
- 2025-09-07
90年代半ばから活動するニューヨーク/ニュージャジーの名プロデューサーDJ Romainの1997年の未発表曲がHARD TIMESからアナログリリース。
UK LEEDSのクラブで、Todd TerryやRoger Sanchezなどの90s American Garage、HouseアーチストもフィーチャリングしてリリースするレーベルでもあるHARD TIMESから、DJ RomainのDATに残されたアーカイブから未発表曲のアナログリリース。ビックルール対応のパワフルさと、ブラックルーツなアンダーグラウンドパーティー感のMCとドープ・ビート。B2にはアフリカン・ポリリズミックなハウストラックも収録。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Love From San Francisco
Keep Rockin' (Incl. Unreleased Mixes)
Mint Condition
- Cat No.: MC067
- 2025-09-07
90s ディープハウス、エレクトロニックの才能Charles Websterが1994年にLove From San Francisco名義でリリースした「Keep Rockin' 」を当時のEPには未収のエディットと、未発表ミックスを加えて〈Mint Condition〉が12インチ再発。
イギリスで808 STATEやBLEEP、デトロイトテクノなどの名作を産んだSquare Dance Studioのレコーディング・エンジニアとしてキャリアを積み、L.A移住時代を経て、90年代後半にはPEACE FROGなどにもフックされUKのハウス指折りの重要プロデューサーとして認知され数多くの多くリリースを持つCharles Webster。現在でも評価され、旧作は人気が衰えず、再発もたくさん出ていますが、こちらはLA時代のLove From San Francisco名義での1994年のリリース。(ちなみに同じ年には、UKのハウス・サウンドシステムのパイオニア、DJ GIRTHたちがアメリカに渡り、Wicked Sound Systemを搭載した改造バス"Grayhound"で全米横断ツアーを行っています。) UKのハウス・レイヴカルチャーの香りも感じさせる魅力的なサウンド。デジタルで配信されていたKeep Rockin' (Re-Edit)と(Unreleased Mix)をカップリング。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Rob & Si
Moneyshot EP
Drugsex Recordings
- Cat No.: DSEX001
- 2025-09-04
ミステリアスに差し込むサックスフレーズや横揺れるベースラインなど、危険な仕掛けが詰まったテックハウスグルーヴァー名品!ITERATION X名義で知られるサウスロンドンハウスのカリスマSIMON COPLESTONとROB PEARSONのユニット作品「Moneyshot EP」(2004)が再発。オリジナルは中古市場では滅多に見つからない貴重な一枚。
ニューヨーク拠点とする短命ながらもカルト的な人気を誇り、現在もテックハウスマニアたちが探し求める〈DRUGSEX RECORDINGS〉カタログ1番を飾った一枚が遂に再発!他のプロジェクトでも数々のロンドンテックハウス古典を生み出してきたROBと言わずと知れたITERATION XによるユニットプロジェクトROB & SIが手がけたディープテックハウス秘宝。ミュートされたホーンスタブやタイトでクリッピングされたリズムが跳ねたアクセントを添える「Money Shot」(sample1)。存在感あるダブベースと幻覚的フロートある上音が対比する「Surface Static (Fuzz Mix)」(sample2)、サックスフレーズがサイケデリックに漂う「Surface Static (Iteration X Mix)」(sample3)の三曲。締まりのあるグルーヴィなベースは一級品。 (Akie)
- 12inch
- Recommended
- Back In
Idris Muhammad
Could Heaven Ever Be Like
Kudu
- Cat No.: 3318P
- 2025-09-03
DAVID MANCUSO (LOFT)はじめ、MIXMASTER MORRISからGILLES PETERSONまでマスターピースとして名をあげる1977年のクラシック屈指の一枚!
昨年惜しくも他界したニューオリンズのドラマー、イドリス・ムハマドの79年のマスターピース! (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Gary's Gang
Let's Lovedance Tonight - Danny Krivit Re-Edit
Sam
- Cat No.: SAM2016001
- 2025-09-03
リストック! '07年に〈NERVOUS〉から同内容のカップリングでリリースされるも瞬く間に市場から消えたという御大・DANNY KRIVITによる傑作ディスコリエディットが、装いもあらたに正規リマスター再発!
ブートレッグのホワイト盤でも出回るくらいに定番と化した、数あるディスコ・リエディットの中でも随一といっても過言ではない名仕事!カップリングはオリジナルバージョン、そのオリジナルのブレイク・パートを再構築させ全くもってあらたなハウストラックへと仕上げてしまった名手・DANNY KRIVITマジック。MOVE Dも度々プレイ!
- 12inch
- Recommended
- Back In
Phuture
Rise From Your Grave
Strictly Rhythm
- Cat No.: SR1273
- 2025-09-03
WILD PITCH スタイル!90sアンダーグランド・ハウス決定的重要盤!SPANKY, DJ PIERRE, ROY DAVIS Jr. リプレス!
「This Is Cocain Speaking... Open your eyes and realize...Rise From Your Grave」。後のテクノ/ハウスに、多大な影響を与え続けるWILD PITCH スタイル(sample2)も素晴らしい92年の名作。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
VA
Música Para Boliche
Maledetta Discoteca
- Cat No.: MD33-007
- 2025-09-01
南米アルゼンチン、独裁政権とディスコ・ミュージック・シーンの狭間にあった、1980年代ブエノスアイレス・シーンで愛されたアルゼンチン産イタロディスコ、バレアリック・ディスコ、プロトハウス秘宝レアグルーヴ・トラック達を、Jack Bulgaroが厳選セレクション・コンパイル。
イタロ・ディスコ・レア音源にスポットを当てたイタロア・ローマMaledetta Discotecaレーベルからの注目リリース。それぞれにユニーク個性も輝く4アーティスト4トラックを収録。 (コンピューマ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
DP
Reworks, Vol. 2
Medicine Music
- Cat No.: MEMU003
- 2025-08-28
Z RecordsやGlitterboxからも信頼されSalsoulやWest Endのオフィシャルリミックスも手掛けるDR PECKERの変名によるマスターピースなディスコ、ブギーをリエディットしたDP Reworks Vol 2。
Slaveのマスターピース「Just A Touch Of Love」、The O'Jays 「Back Stabbers」。The Chi-Lites -「My First Mistake」、The Jazzists 「In Focus」をリワーク。 (サイトウ)
Track List
- 3LP
- Recommended
- Back In
Patrice Rushen
Remind Me (Classic Elektra Recordings 1978-84)
Strut
- Cat No.: STRUT205LP
- 2025-08-28
名門STRUT20周年記念2020年リリース!!!Patrice Rushen絶頂期1978-1984年のベスト・コンパイル集3LP全15曲80分超えの大満足の逸品。貴重な12インチ・バージョンも全てオリジナルマスターテープからのリマスタリング復刻。音圧音質共にバッチリです。お見逃しなくどうぞ。DLコード付き。ズバリ、全曲クラシック永遠。最高です。2022年リプレス盤!!!
ジャズ名門プレスティッジからの神童デビュー、18歳にしてモントルー・ジャズ・フェスティバルへの出演、数々の名作へのピアニストとしての参加を経て、1978年にが満を辞してエレクトロへ移籍し、その後はヴォーカリストとしても華を咲かせ、ソウルジャズ、ブラジリアン・ディスコ/フュージョン、ディスコ&ブギーの傑作を多数産み出したPATRICE RUSHENの1978年から1984年の全盛期の奇跡を存分にセレクション収録したベスト盤。チャートインした全てのシングルの12インチ・バージョンを収録。もちろん全曲リマスタリング。安心の音質音圧バッチリです。貴重写真ライナー付きLPサイズ8Pブックレットも嬉しい限り。A1「Music Of The Earth」(sample1)、B1「Haven’T You Heard」、C1「Forget Me Nots」(sample2)、D2「Number One」、E2「Remind Me」(sample3)、などなど、アズはどうぞ。トラックリストからも是非ともどうぞ。 (コンピューマ)
- 2LP
- Recommended
- Back In
DJ Nature
"Versions" Part Two
Hot Biscuit Recrodings
- Cat No.: NATURE003HBR
- 2025-08-22
第1弾は即完売だったDJ NatureのHot Biscuit Recrodingsから「"Versions" Part Two」。音の質感、太さ、Hot Biscuit Recrodings、アナログオンリーならでではです。
レジェンドDJ Nature。バイナルオンリーのダブルパック。この辺のジャズファンクのセレクト感覚と、フロアでの圧巻の効力を注入したエディットは、セオ・パリッシュと並んで抜群ですね。A1は、Rodney Franklinの「Felix Leo」をエディット。かつてMR.Kもエディットした曲。ベースラインとリズムのグルーブがより前に出た印象のエディット。Grover Washington, Jr.の「Casa De Amor Brasileiro」に、George Dukeの「Brazilian Love Affair」をエディットした、「Casa De Amor Brasileiro」、Fatback Band「Disco Queen」やCharles Earlandの「Mercy」など、70s-80sのディスコ、ジャズファンク、ブラックミュージックをベースに6曲のリエディット。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
F.L.
Resonance 01
Glossy Mistakes
- Cat No.: GLOSSYFLOOR06
- 2025-08-20
Glossy Mistakesからベルギーアーリー90sテクノ、トランス、カルト人気の FL Productionsが再発。
アーリーテクノのRAWなマシンサウンド。ハウス、トランスの要素やデトロイトテクノの影響がクロスするの4トラックス。Glossy Mistakesからのリマスター再発。拙さの中に魅力が滲み出る不思議な一枚。 (サイトウ)
Track List
ページトップへ戻る
Eddie Palmieri、Willie Colon、Roberto Roenaといったラテン・ミュージック界の巨匠たちと共演しながら、Sylvester、Aquarian Dreamといったディスコ/ソウル界のアイコンたちとも共演する2面性がユニークなキャリアを歩む、ニューヨークとコロンビアを拠点に活動するヴァイオリニストAlfredo。熱気のあるラテン・ダンス、サルサのA面と、ブラジリアン・パーカッションをふんだんに取り入れたディスコ、ジャズ・カヴァーといったアルフレッドのもう一つの顔が炸裂するB面という、彼自身の名刺のような構成。LOFT/ガラージ・クラシックでもあり、Louie Vegas、Dave Lee、Danny Krivitによるコンピレーションにもセレクトされた、6分半の展開が素晴らしいラテン・ディスコ「Hot To Trot」(sample_1)、ラテン・グルーヴからシームレスにディスコへ展開する「Canto del Corazon」(sample_2)、ジャズ・スタンダード「My Favorite Things」をサイケデリック、スペイシーかつラテンタッチにカヴァーした(sample_3)など、本当にどの曲も素晴らしい。。名盤。初正規リイシュー、この機会に是非手に入れてください! (AYAM)