- Home >
- Techno/Dsubstep >
- Dubstep/Garage/Bass
Dubstep/Garage/Bass
-
ミニマル名所〈OSCILLAT MUSIC〉からテクノ/ベースライン〈KULØR〉まで幅広いレーベルで活躍するデンマークの異能KASPER MAROTTのデビューアルバム、ストックいたしました!トランスから密林ダウンテンポ、アンビエントなど、音のレイヤーワークを生かし多種ジャンルを展開したカラフルな一枚。
TECHNO / TRANCE / BREAKBEAT
-
アンビエンス穏やかな空気感も温かなルーズなブレイクビーツ・ソウルフルな2ステップ・クロスオーバー感覚のディープハウス/ビートダウン・ベースハウス新型。期待新鋭SGデビュー!!!心地いい。
BASS / HOUSE / BEAT DOWN
-
アンビエント・スピリチュアル幻想的なスクリュー型ヒップホップ・マナーのドープ・グライミー・ダブステップ注目作12インチ。信頼INNAMINDからのリリース。
DUBSTEP / BASS / AMBIENT
-
BENOIT B,NIKITA VON TIRASPOL参加!アフロコズミックレジェンドMEO再発やZALIVA-Dなどのコアなリリースを重ねている〈KNEKELHUIS〉より、リヨン拠点のLEOとMAXIME BISSONからなるデュオ”ORGANIZATSIYA”のデビューアルバム登場。彼らのルーツであるフォークやアコースティックミュージックをIDMと調和させた未来派サウンド。
IDM / ELECTRONIC FOLKLORE / ALTERNATIVE
-
〈HESSLE AUDIO〉〈HEMLOCK〉など英国ベースミュージックを筆頭するレーベルの看板アーティストとして数多のフォロワーを抱えるPLOYのニューアルバムが、なんと〈L.I.E.S.〉から登場!この意表をつく組み合わせだからこそ成せる、躍動的リズム・ミーツ・RAW/インダストリアル音質。両者の持ち味が折中したリーチの広い傑作アルバムに仕上がっています!
BASS / BROKENBEAT / L.I.E.S.
-
UKテクノとベース、グライム/エレクトロのハイブリッド完全新世代、ブリストルPAR AVIONレーベル主宰の一人、ロンドン鬼才気鋭Henry GreenleafによるPAR AVIONからの2018年「Fold Together」以来、ARTS、Glasstalk、Wellstreet Recordsからのリリースを経て、満を辞してのPar Avionからの待望新作12インチ!!!
BASS / ELECTRO / TECHNO
-
好調リリース続くダブステップ以降ダブ専科の人気レーベルSYSTEM新作36番は、スペイン魔術師BUKKHAによるディープ・ダブワイズ・メディテーション。
DUB / REGGAE / EXOTIC
-
信頼DEATH IS NOT THE ENDによる、"1980年代後半から2000年代初頭までのブリストルの海賊ラジオ局の放送をカットアップした、当時のブリストルの海賊ラジオ局の周波数を横断するかのような貴重且つ、あの時代ならではのアンダーグラウンドの蠢きと熱気を感じ取れる素晴らしきカセットテープとなっている。
MIXTAPE / PIRATE RADIO ADVERTS / BRISTOLL
-
ベース・テック・エレクトロ最新鋭トラック・フューチャー!TOUCH FROM A DITANCE、FUTUREBOOGIE、ONLOOP等々、絶好調リリース続く、浮遊感ブレイクビーツ・テクノ・ベースハウス才人HOLDING HANDS主宰Desert Sound Colonyによるホームレーベル待望新作EP!!!
BASS / TECH HOUSE / ELECTRO
-
Ashley Brown、Coco Bryce、JOZEF Kと最高リリースが続いているLOST CITY ARCHIVESシリーズの最新作!第4弾に、京都より世界に羽ばたく新鋭プロデューサーSTONES TAROが登場!!!ホワイト盤ハンドスタンプLTD12インチ。ステッカー付き。
UKG / BREAKS / JUNGLE
-
<ART-E-FAX>からのシングルもアナウンスされ注目されるワシントンD.C.のプロデューサー・JAMES BANGURA、<MISTER SATURDAY NIGHT>からニューシングルをリリース!
MISTER SATURDAY NIGHT
-
JAMES BLAKEならではの儚くも淡いファルセット・ソウルフル繊細で耽美なオルタナティヴなダブステップ・クロスオーバー・ディープハウス珠玉。昨年2020年10月にリリースされた「Before EP」が待望アナログ12インチ限定ヴァイナル化!!!
DEEP HOUSE / CROSSOVER / BASS HOUSE
-
ロンドン奇才BASIC RHYTHM自身のレーベルRAW BASICからの3枚目のシングルは、81を代表するドープ鬼才LAMONMTとのコラボレーション作。問題作リリースの続く奇才からの待望新作12インチ。
BASS / TECHNO / DUB
-
Livity SoundからのEPに続き、Al Woottonが再び自身のTRULEより新作EP「Maenads」をリリース!!!レコメンド。
BASS / TECHNO / DUB
-
IDLE HANDSレコードショップ・スタッフ、ブリストルWILFY Dによる、90年代R&Bソウルに影響を受けたUKGソウルフル・グルーヴ注目のニューレーベルVITAMIN Dから待望第三弾リリース!!!レコメンド。
UKG / HOUSE / R&
B -
メルボルンで各月曜にオンエアされるルーフトップ・ストリーム「HOPE STREET RADIO」主宰のDANNY HOTEPとのパートナーシップで共同開催する人気パーティー「MISTY NIGHTS」のレジデント・SALMON BARRELによるプロジェクト・MOUSSEと、<MEXICAN SUMMER>や<IRON LUNG>など西海岸のレーベルから様々なバンドで活動するパース出身のJAMES Vのソロプロジェクト・TREVORによるスプリット7インチ!
BUTTER SESSIONS
-
アイルランドのフレームドラム"バウロン”と呪文のような囁き声のリフレインで催眠がけるファスト・テクノ〜エレクトロ!D. TIFFANYとVANI-Tによるタッグ”PILLOW QUEEN”のセカンドEPがドロップ。BPM145という攻撃的な速度を中和する軽やかなリズムワーク。ミックスは盟友PRIORIことDUST-E-1が手がけています。
TECHNO / DOWNTEMPO / ELECTRO
-
ROZA TERENZI & FANTASTIC MANによるドリームタッグ”B'ZIRCON”デビュー!シンセサイザーには90年代トランス〜レイヴの陶酔感と、ドラムのオーガニック質感を巧に調合したテクノローラー。ベースの重量をフィジカルにくる心地よさへと還元したPERKOのダウンテンポリミックスまで、やはり流石のクオリティ、推薦です!
TECHNO / ELECTRO / BREAKBEAT
-
ノイズ、ロウな808ファンク。ブーティー・マイアミ・ベース。L.I.E.S.からMOIST 96。
L.I.E.S. / ELECTRO / GHETTO BASS
-
初期PRÍNCIPEのインターナショナルなプロジェクト、DJ LYCOX(パリ)、DJ B.BOY、PRÍNCIPE主宰のPUTO MáRCIO、DJ DANIFOXによるTIA MARIA PRODUÇÕES!7年ぶりの架空の女性キャラクターこの名義でのリリース!
PRÍNCIPE / KUDURO / AFRICAN BASS
-
モダンエレクトロ気鋭が数多く参加する〈R.A.N.D. MUZIK〉から、BUFIMAN、ROZA TERENZI、SALOMOら参加の大型コンピレーションEPが登場!BUFIMANの中速ブレイクスから、ROZA TERENZIのトライバル・テクノ、DJ DETOXによるマッシブなD&Bまで、それぞれジャンル異なるダンスカットが集結。
BREAKBEAT / TECHNO / D&
B -
PARRISによるスローモーリミックス収録!BEN UFOもプレイするセカンドシングルが話題のニューカマー・ELLLLが、ダブリン・ALL CITY傘下〈FIRST SECOND LABEL〉に帰還。オーケストラやクラシック音楽にも通づるダイナミックな上音部/シンセサイザーにジャングルをミックス。真逆に音数を絞り切ったPARRISリミックスと対比すると興味深い。
JUNGLE TECHNO / EXPERIMENTAL / SLOW
-
メタリックなドラムで刻むトライバルリズム〜ダンスホール、音数を絞ることで際立つ巧妙なビートサイエンスを堪能してください。 PEVERELIST率いるUKベース要所〈LIVITY SOUND〉の逆読みオフシュート〈DNUOS YTIVIL〉に、ブリストル拠点JURANGOが登場!
BASS / DANCE HALL
-
ベースミュージックからデンボウまで吸収、ダンスミュージックを脱構築し、〈PAN〉傘下の〈CODES〉にも作品を残し若くして名を馳せながらも本作リリースに漕ぎ着けるまでに長い時間と探求を費やしたKAMIXLO、渾身の1stフルアルバム!ポップな即時性とエモの断片を吹き込んだ独自のレゲトン。
REGGAETON / INDUSTRIAL / PAN
-
ディープ&ドープ・ダブ注目の新興レーベルChallenger Deepの5番が待望リリース!!DFRNT名義でも知られるスコットランド・エジンバラ才人STILLHEADことAlex Cowles新作。今作もRhythm & Soundから脈々と受け継がれるストイック・シンプル・ディープダブにして最大限のスキマ美学を磨きあげた名作12インチLTDヴァイナル。
DUB / TECHNO / BASS
-
BEST AVAILABLE TECHNOLOGY X WITHDRAWN X BIRTHMARK X ELDON = COLDTRON!サウンドシンステムに対応した重低音、ダブ処理によって淀んだアンビエント、”UK HIPHOP”と単にはタグ付けしえぬ暗闇の中のラップ実験。推薦。
HIP HOP / UK / AMB
-
ミュンヘンの音響魔術師、鬼才DANNY SCRILLAならではのダブステップ/ジャングルを経た一筋縄ではいかない摩訶不思議ダウンテンポ/スローモーション・ディスコ感覚のスピリチュアル・モダン・ニューエイジ・フューチャーな秀逸ベース・トラックEP。構築美学。
BASS / JUNGLE / DOWNTEMPO
-
UKダブリン信頼のダブステップ名人SABABによるLION CHARGEからは初となる新作7インチをリリース!スモーキン郷愁デジタル・ルーツ・ダブ丁寧に紡がれるエレクトロニック珠玉2トラックを収録。
DUB / DUBSTEP / BASS
-
Mad Decent、ZamZam Soundsまで、数々の名作をリリースしてきたミュンヘンの唯一無二の個性派ベースミュージック・ベテラン職人デュオ、SCHLACHTHOFBRONXの待望すぎるZAMZAM SOUNDSからの新作7インチ!!!レコメンド。
DUB TECHNO / BASS / DANCE HALL
-
Matthew Herbert主宰Accidental JNR、Hypercolourからのリリースも最高だった、カナダ出身・香港在住のユニーク鬼才CASSIUS SELECT新作EPが、好調リリースが続いているブリストル新生Banoffee Piekaraよりリリース!!!レコメンド。
BROKEN BEATS / UKG / RAW HOUSE
-
黄昏と憂いのブルージー哀愁ダブステップ・モダン。フリージャズ、スピリチュアル生き物エクスペリメンタル脈打つサブベースも魅力的。独自の世界観が心地いい。
DUBSTEP / BASS / AVANT
-
飄々としたパーカッシブなブロークン・テクノ・ユニーク作!80’sポストパンク・エレクトロ・ディスコ・オマージュなメロディも軽やか。ハイパー・ベース・フューチャー才人BREAKAによるエレクチオン爽快リミックスもナイス。
BASS / BREAKS / TECHNO
-
職人レイヴ・マスターTadd Mullinixのハイテック・ジャングル・ユニットX-ALTERAが、2018年Ghostly Internationalからの衝撃的LP以来2年ぶりにSNEAKER SOCIAL CLUBから復活!!!
BASS / JUNGLE / DRUM’N BASS
-
SWAMP81からの問題作!新境地!話題となったクライドラップNAH EETO「Wanawake」のトラックメイカー、UKヒップホップ・プロデューサーSUMGIIのサブレーベル81からの怪作!!
BASS / GRIME / HIPHOP
-
ナイジェリア出身気鋭アーチストEMEKA OGBOHのデビューアルバムがA-TONよりリリースされた。ナイジェリアmeetsベルリン、ラゴス市街でのフィールドレコーディングとアンビエント・エレクトロニクス・サウンズをオーガニックにクロスカルチャーさせた、クラブサウンドとインスタレーション音響の狭間をせめぎ合う、万華鏡のような倍音ポリリズム感覚に満ちた洗練アフリカン・トライバル・エレクトロニクス・ミニマル・リズム探求作品。
AFRICAN ELECTRINICS / TECHNO / CONTEMPORARY MINIMAL
-
JORG KUNINGのリリースでその名を轟かせたマンチェスターの新興レーベル〈BAKK HEIA〉最新作にて、カタログ1番を飾ったSCHUTTLEが、スローモーサイケデリックトランス〜アップリフティングなブレイクビートまで展開。レーベルカラーでもある神秘的かつ美麗なシンセシスも。
BREAKBEAT / BASS / PSYCHEDELIC
-
ミニマル・ダブ名手DEADBEATことScott Monteit、ポストディスコ・ディープハウス実験的エクスペリメンタル・マッドなベテラン鬼才The Moleというカナダ同郷二人が初コラボレーションアルバムをリリース!The Orb「Towers Of Dub」オマージュB3「RETURN TO THE TOWERS」(sample3)筆頭に、サウンドコラージュも交えたスローモーション・ユーモラス・アブストラクトな変態ダブ・テクノ・ハウス・ミニマルねじれた怪作が誕生している。
DUB / MINIMAL / TECHNO
-
ダブステップ個性派シェフィールド鬼才、異端児COMMODOの古巣DEEP MEDI MUSIKからの新作12インチ。FB3を思い出させてくれるアフリカン・ヘッドチャージばりのエキゾチカ謎ステップB1「PROCESSION」(sample1)!!!
DUBSTEP / BASS / DOWNTEMPO
-
90年代にはジャミロクワイやジェームス・テイラー・カルテット等の作品やステージで活躍した、イタリア出身のジャンルを軽く横断するベルリンの鬼才パーカッショニスト名手MAURIZIO RAVALICOによる、異色DJユースのフリーミュージック・アバンギャルドなクロスカルチャー・エクスペリメンタル・スピリチュアル・パーカッション・トラック12インチ!!!グレイト。
PERCUSSION DANCE / EXPERIMENTAL DRUM’N’BASS
-
2018年ロンドンアンダーグラウンドに発足後、カッティングエッジなエレクトロ〜カラージハウスを連発する〈ORBITAL LONDON〉からオーナーJACK MICHAELとALEC FALCONERのコラボレーションEPがドロップ!ブロークンドラムの合間をドライブするアシッドシンセ、オールドスクールなヴォーカルサンプルを取り入れ、英国90sレイヴサウンドを現代解釈。
BREAKS / RAVE / UK