- Home >
- Rock/Wprld/Other >
- Rock/Alternative
Rock/Alternative
-
RVNG INTL. IMPORTANTなど重要レーベルからのMike Cooper、Michael Chapmanとの共作も素晴らしい名手ギタリストであり、インド古典音楽ラーガに深く影響をうけたトラディショナル・アメリカン・ギタリスト、Steve Gunn新作!!!
ROCK / FOLK / COUNTRY
-
RVNG INTL. IMPORTANTなど重要レーベルからのMike Cooper、Michael Chapmanとの共作も素晴らしい名手ギタリストであり、インド古典音楽ラーガに深く影響をうけたトラディショナル・アメリカン・ギタリスト、Steve Gunn新作!!!
ROCK / FOLK / COUNTRY
-
JONNY NASH主宰のレーベル〈MELODY AS TRUTH〉から、オーストラリア、パース、メルボルンを拠点に活動しているのTOURIST KID。
AMBIENT
-
鬼才中の鬼才Jimi Tenorならではの、P-FUNKマナーのアフリカン/ガーナ・ハイライフ・ニューウェイヴ/パンクなエレクトロファンク・ディスコ必殺新曲「Vocalize My Luv」が名レーベルPHILOPHONより届いた!!!MVもナイス&キュート!!!
AFRICA / FUNK / JIMI TENOR
-
サッカー王国ブラジルの黄金期に焦点を当てたドキュメンタリー映画「Kaiser: The Greatest Footballer Never toPlay Football」のサントラに収録されていたCarolinaLins & Os PlanatosによるUKロックアンセム・Kaiser Chiefsの名曲「I Predict A Riot」リワークがTaru Thoughtsより遂に7インチ・カット!!!
BRASILIAN DISCO / ROCK / CROSSOVER
-
アムステルダムREDLIGHT RECORDS経由で到着したミステリアスなEP。PAUL JANSEN & ZN.。ストックしました!
-
これは侮るなかれ!オルタナティヴファンクと付けられたタイトルでは表現しきれていないオルタナティヴ、アンダーグラウンド、レフトフィールドなサウンドの数々…。どうしたらこんなぶっ飛びアイディアが飛び出していくのか。それぞれが独自のファンクネスを持ちながら自由に音楽をサーフする絶妙なコンピレーション!
ELECTRO / FUNK / EXPERIMENTAL
-
【EMレコ、デッドストック】ダブ、ストレンジ・ミュージック好き必聴!EM RECORDSからブレンダ・レイ関連の最終兵器!イギリスのカルト・LO-FIダブ!
DUB / LO-FI
-
【EMレコデッドストック】80年代ワシントンDCに実在したブラック・サイコ・マシーン・ファンク化学兵器、ウィキッド・ウィッチの奇怪で壮絶なトラックをまとめた禁断のコレクションが遂にベールを脱ぐ!!!!
MONDE / FUNK
-
ララージと、ヒーリングミュージックのスペシャリストLYGHTE(JONATHAN GOLDMAN)が1988年にカセットでリリースした「Celestial Realms」がアナログ再発。〈TELEPHONE EXPLOSION〉が始めたサブレーベル〈MORNING TRIP〉の第1弾。
NEW AGE / LARAAJI
-
マグネティック・ライブ・エレクトロニック・ブルース!光速をもつ音と沈黙、音速を持つ光と影。小杉武久の1975年の記念すべき初のレコード作品「キャッチ・ウェイヴ」がデジタルリマスター再発アナログ化!
ELECTRONIC MUSIC / EXPERIMENTAL / IMPROVISATION
-
イタリアからブライアン・イーノへの返答と言われるフランコ・バッティアート名作3RD。電子楽器と、サイケデリックが出会った70s音楽の素晴らしいアルバム。
PROGRESSIVE ROCK
-
PETE KEMBER (SONIC BOOM)とJASON PIERCE (J. SPACEMAN)を中心にしたレジェンダリーサイケデリックロック・バンド、SPACEMEN 3の4作目にしてスタジオ録音としてはラスト・アルバム。
PSYCHEDELIC ROCK / SONIC BOOM
-
70sミニマル・ミュージック屈指の大名盤。嬉しいアナログ再発!ドローン。 天上の音。音楽の歴史に名を刻む素晴らしい一枚!
MINIMAL MUSIC / DRONE
-
2016年RSDレコード・ストア・デイ限定盤。NY No Waveシーンの象徴してもあった、Arto Lindsay、Robin Crutchfield、Ikue Moriの3人によるレジェンダリーなトリオDNAの、1978年、Brian EnoとのNo New Yorkセッション前夜の貴重な録音「You & You」が全世界初の7インチ・アナログ盤での復刻。
NO WAVE / PUNK / ROCK
-
ご存知、フランスのカルト・アニメーション作家ルネ・ラルーの1973年の代表作にして大傑作「ファンタスティック・プラネット」のサントラが2014年にUSでは初のアナログ化となるSuperior Viaductより丁寧なリイシュー化がされるも、すぐに完売してしまっていたので、今回のリプレスはうれしい限り。
SOUNDTRACK / PSYCHEDELIC / JAZZ FUNK
-
SWANSやSONIC YOUTHだけでなく、のちのポスト〜マス・ロックにも影響を与えたであろう、NYダウンタウン・シーンの前衛音楽家・GLENN BRANCAの80年シングル作品が再発!あらたに未発表音源もボーナスとしてワンサイドの12inchも加わった2枚組仕様でのリリース!
AVANGARDE / PUNK / NO WAVE
-
ポスト・プルリアント? EG?? ムスリムガーゼの再来??? 現役最強のリズミック・ノイズ/ドラムンノイズ・テクノ女子、衝撃のアレキサンドラ・アトニフ!
INDUSTRIAL / EM RECORDS
-
LATE 70sロンドンで活動したカルト・電子音楽家マーティン・オカスバートのコンピレーション!
SYNTHESIZER / PSYCHEDELIC
-
黒い森・凍える湖・南西風の三要素に影響を受けたというクラウトロックは、民族音楽からウェイブ、エクスペリメンタルまで飲み込んだオルタナティブダンスへと変化。屈折したディスコ/レフトフィールドに強い〈INTERNATIONAL MAJOR LABEL〉の新作!バンドサウンドでありながら電子音楽を交えた実験性、忠実なダンスフロアへの意識。
ALT DISCO / KRAUT ROCK / ELECTRO
-
The Pop Groupの中心メンバーであり、その後ソロとして活躍しポスト・パンクを代表する存在そのものでもあるレジェンド中のレジェンドMark Stewartの1983年の記念すべきファーストソロアルバムにして過激で先鋭的アイデア実験的宝庫ポストパンク&ダブの歴史的最重要作「Learning To Cope With Cowardice」が35年の時を経て、未発表10曲を追加して遂に2LPリマスタリング復刻。祝!!
POST PUNK / DUB / ON-U
-
細野晴臣、YMO、矢野顕子、吉田美奈子、山下達郎、そして、坂本慎太郎などから影響を受けたというカナダSSW気鋭MAC DEMARCOが、その細野晴臣1975年の名作アルバム「トロピカルダンディー」収録の永遠のマスターピース「Honey Moon」を丁寧に愛情たっぷりに脱力ドリーミー日本語で名カヴァー!!!噂の7インチ待望の入荷です。完全限定カラーヴァイナル。
JAPANESE ROCK / HARUOMI HOSONO
-
イタリアの〈NEW INTERPLANETARY MELODIES〉からコズミック・シンセ・ジャム、プログレッシブ・ジャズロック。素晴らしいサウンド。〈EARLY SOUNDS Recordings〉からBop & 291out でリリースしたバンド291OUTER SPACE。
JAZZ ROCK / EARLY SOUNDS
-
ギター、エレピ、ヴィブラフォンの溶ける音色で描いた、限りなく切なくて限りなく無垢なメロディ。ブラジリアンジャズシーン新世代・ギタリストRODRIGO TAVARESのデビューアルバムが到着しました。João Gilberto,Milton Nascimento,Caetano Velosoといったミナスのリズム感覚とムードを引き継ぎながら、ミニマルミュージックに影響を受けた独自のスタイルで紡ぎ出す感傷的ジャズインストゥルメンタルアルバム。推薦。
MODERN JAZZ / BRAZILIAN / POST ROCK
-
MOCKY待望のニューアルバム!L.A.の仲間達とで繰り広げてきたセッションの素晴らしい結晶。「A Day At United」。アナログ、CDともにリリースになりました。
MOCKY
-
卓越した作曲/演奏能力を持つHugh SmallとAnna HowsonによるVAZZのアルバムがベルギーの〈STROOM〉より!ピアノソロだけで作られた付属のボーナスCDも美しいです。
NEW WAVE
-
YMO前夜、当時26歳だった高橋幸宏1978年のデビューアルバム名盤「Saravah!」が40年の年月を経て、ヴォーカルパートだけを全て新録音して新たなミックスダウン、マスタリングを施して「Saravah Saravah!」としてリリースされた!!!トラックリストからもどうぞ。
JAPANESE CITY POP / CLASSICS / YMO
-
前作「Obscure Ride」から3年ぶり今年2018年5月にリリースされた4作目となる最新アルバム傑作「Poly Life Multi Soul」のアナログ盤が遂に発売された!!!2枚組LP ダブルジャケット仕様の完全限定アナログ・エディション。
JAPANESE SOUL / cero
-
新世代を代表するアーティスト=さとうもか。 自主制作盤で注目を集めた岡山在住のシンガー・ソングライターが入江陽をプロデューサーに迎えた新作フルアルバム傑作「Lukewarm」からの超限定7インチカット!!!
JAPANESE POP / TALK BOX FOLK
-
ジミヘン生前に唯一発売されたベスト盤Smash Hits、オリジナルジャケットとは別ですがPurple HazeやHey Joe、FireやFox Ladyなどジミヘンを代表する名曲がズラリ。どうしてもギターに注目してしまいがちですが、今一度曲の良さを確かめてみてほしい。
ROCK / BLUES
-
2018年重要作品の一つ。Natural Calamity|GABBY & LOPEZ、ソロ名義222での活躍、そして当店では今だロングセラー中のMIXCD「Hatch Back」シリーズでもおなじみ森俊二、仕立て屋のサーカス、CINEMA dub MONKSで世界をかけまわる曽我大穂の2人による即興音楽ユニットDAMOのデビューアルバムがリリースされた!!!アーバン・チルアウトなイマジナリー・サウンド・トリップ集。
GUITAR / CHILL OUT / INPROVISATION
-
Stones Throw次世代を代表するシカゴ出身ソフト・サイケデリック・ポップ鬼才Alexander BrettinによるユニットMild High Clubの2015年のデビューアルバム「Timeline」の隠しトラックだった名曲「Rolling Stoned」を、共演含め親交の深いオーストラリアのサイケロック・バンドKing Gizzard & The Lizard Wizardによるカヴァー含めて待望の7インチ・カット!!!
SSW / SOUL / DOWNTEMPO
-
ロック方面からミニマルやギターの倍音を突き詰めていったGLENN BRANCAの初めてのスタジオアルバムであり代表作!
EXPERIMENTAL / ROCK / MINIMAL
-
ニューエイジ/アンビエント巨匠LARAAJIとSUN ARAWのコラヴォレーション!W.25THのアナログ、ストックしました!
LARAAJI / NEW AGE / AMBIENT
-
2016年の2ndアルバム『PICTURE』発表後、MOCKYによるリミックスを収録した7インチシングル「Moebius」、BIOMAN(neco眠る)との共作インストアルバム『Villa Tereze』等を経て、遂に発表される上海出身、日本育ちの天才シンガーソングライター、王舟のオリジナル新曲!両A面7inchシングル!!!
JAPANESE SOUL / SSW
-
韓国(Repblic.Of .Korea.)に潜むアメリカのスパイの物語。ハウス、エレクトロやダブの要素もあるユニーク・DIYサウンド。大阪EM RECORDSや米FEEDING TUBEからリリースしたJEE JEE BANDのM.B. JONESソロ。
D.I.Y. POP / SYNTH FUNK
-
SUBLIME FREQUENCIESやDISCREPANTのファンにも聴いて欲しい。ラーガ・サイケデリック。ジョージ・ハリソンの1968年ソロ。アナログです。
PSYCHEDELIC ROCK / INDIA / OST
-
MATTHEWDAVIDの〈LEAVING RECORDS〉からPETER MURPHY、BAUHAUSのデビューシングルと未発表のレアセッション音源。
GOTHIC-ROCK / POST PUNK / NEW WAVE
-
ナツメグ7インチに続くEM Custom(イーエム・カスタム)の新作は、80sネオアコの金字塔、ファンタスティック・サムシングの名盤をDMMカッティングしてのリプロ!
NEO ACOUSTIC
-
〈NINJA TUNE〉などからリリースする気鋭のバンドBadBadNotGoodのメンバーであるMATTY TAVARESと共にプロデュースを行った今作。エレクリックなドリーミーポップからバンドに昇華され、極上のポップスへと進化を遂げてきたJERRY PAPERですが、これを聴いているとまだまだ過小評価されていると思えます。
POP / INDIE ROCK