Disco/Balearic
- List
- Grid
- LP
- Recommended
- Back In
Rinder & Lewis
Seven Deadly Sins (LP)
Be With Records
- Cat No.: bewith177lp
- 2025-05-07
PARADISE GARAGE, THE LOFT等でプレイされてきたスペース・ディスコのマスターピース。「Lust」や、ロン・ハーディーやセオ・パリッシュもプレイ、カール・クレイグの「Tres Demented」等でもサンプリングされた「Anger」などを収録したスペース・ディスコ名作。
El Coco / Le Pamplemousseといったプロジェクトでも現在も愛され続けるディスコ・マスターピースを産み出している制作チームW. Michael Lewis & Laurin Rinderの1977年の名作。シンセサイザーを駆使したエレクトロニック・ディスコ、スペースディスコのマスターピース。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Digital
- Recommended
- Back In
Colter Carson
Big Beat Manifesto Catalogue Nr. 1
Big Beat Manifesto
- Cat No.: BBM001
- 2025-05-07
Eden Burnsの〈Big Beat Manifesto〉が送るニューアーチスト、彼の友人でもあるニュージーランドのColter Carson。ディスコ・ダブやニュージーランドのサイケデリックスを受け継ぐエンターテイメント。
〈Public Posession〉で、Eden Burnsが繰り広げ、 人気を博した〈Big Beat Manifesto〉シリーズが独立して新展開、レーベルとなって登場。第1弾はニュージーランドのColter Carson。時間をスリップするようなチャイムからはじまる、跳ねるトライバル・ドラム、シンセベースのグルーヴにミステリアスなナレーション。アシディーなエレクトロニックの陽性バレアリック、トランシーな感じの曲やドラムビート、クレイジー度マックス「Bass in Space」や「Alto Voltaje」などBig Beat Manifesto印の5曲。 (サイトウ)
Track List
- LP
- Recommended
- Back In
Wilson Tanner
69
Efficient Space
- Cat No.: ES019
- 2025-05-07
【ANDRASの名作が〈EFFICIENT SPACE〉からリプレス!】BASSO主宰の〈GROWING BIN RECORDS〉から2016年にリリースしたELEVENTEEN ESTONでもリリースのあるJOHN TANNERと、ANDRAS FOXことANDREW WILSONによるチルアウト・エレクトロニック・ミュージック。
〈Growing Bin Records〉からもリリースしたAndras Foxの別名義Art WilsonとJohn Tannerのコラヴォレーション。2016年にリリースされたアルバム名作「69」。〈Efficient Space〉からの再リリース。 (サイトウ)
- 12inch
- Recommended
- Back In
Futureslowdubdisco
Superpaesaggio
Hermit
- Cat No.: HRL03
- 2025-05-07
フューチャー・スロー・ダブ・ディスコ・プロジェクトFUTURESLOWDUBDISCOデビュー!!!ディープテクノ・スローモーション・ダブワイズ。儚いアンビエントの雰囲気、五感を支配するシャーマニック儀式的な催眠的反復ミニマリズムに覚醒するロービート4章ミニアルバムEP。ヴァイナル・オンリー・リリース。限定300部レーベル・ラスト・ストック入手できました。最終入荷となります。
イタリアン・プロデューサー、Francesco Colagrande(フランチェスコ・コラグランデ)とSimone Ticconi(シモーネ・ティッコーニ)によるフューチャー・スロー・ダブ・ディスコ・コラボレーション・プロジェクト、FUTURESLOWDUBDISCOによるデビューEPミニアルバム。LTD300限定12インチ。ヴァイナル・オンリー・リリース。レーベル・ラスト・ストック入手できました。*ジャケット角に少しダメージございます。ご了承いただきますようお願い申し上げます。
A1. BPM97、A2. BPM85(sample1)、A3. BPM98、B1. BPM85(sample2)からなる「SUPERPAESAGGIO 1, 2, 3, 4」、そして、BPM94、L’OGGETTOによる中東アラビックな歌唱を交えた激スローモーション・モダン・ダブワイズなリミックスB2(sample3)も必殺。BPM120、D LEWIS & PAUL HYDEによる無限音階も効能する華麗なるエレクトリック・ミニマルなニューディスコ・リミックスB3を収録した全6トラックを収録。お値段少々お高いですがレフトフィールド・スローモーション低速モダンダブ・ディスコに特化した特殊レコードにしてヴァイナルオンリー・リリース。レコメンドとさせていただきます。トラックリストからもぜひ。 (コンピューマ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
DJ Koze
Pick Up (12inch Extended Disco Version)
Pampa
- Cat No.: PAMPA031
- 2025-05-07
【Pampaのカタログリプレス。ストックしています。2014リリース】 DJ KOZEのディスコラインのスペシャルな一枚!圧巻の熱量。GLADYS KNIGHT AND THE PIPSの「Neither One Of Us」を使った「Pick Up」。
MIDLANDのベストセラー「Final Credits」でも使用された70s MOTOWN, グラディス・ナイトの名曲を使ったKOZEのニューシングル!圧巻の素晴らしさ。様々なフロアをいろどるスペシャルな一曲になるでしょう。B-SIDEもMelba Moore’s の「Pick Me Up, I’ll Dance」サンプルに、デジタルでトライバル、KOZEらしい電子音楽のクレイジーな世界。こちらもバッチリ素晴らしい。入荷しました! (サイトウ)
- 2LP+7inch
- 2LP
- Recommended =
- New Release
DJ Koze
Music Can Hear Us (Ltd Magenta 2LP+ Bonus 7inch)
Pampa
- Cat No.: PAMPALP016X
- 2025-05-07
DJ Koze新作アルバム「Music Can Hear Us」。マゼンダのカラーバイナル限定盤は、デーモン・アルバーンをフィーチャリングしたPure LoveのNight & Day2バージョンを収録した7インチがボーナスでついてます。
2018年の「Knock knock」以来となるDJ Kozeのフル・アルバム「Music Can Hear Us」のアナログ到着しています。Damon Albarn, Soap&Skin, Ada, Sophia Kennedy,、The NotwistのMarkus Acher、当店でもお馴染みのアイヌのグループMAREWREWまで多彩なアーチストが参加。KOZE自身「現在オープンマーケットで手に入る最も強力な合法薬物」と称するエレクトロニック・ポップの新たな地平を開く65分。(サイトウ)
*マゼンダカラー2LP+ボーナス7インチの限定盤もストックしています。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Eden Burns
Big Beat Manifesto Vol. VIII
Public Possession
- Cat No.: PP087
- 2025-05-07
2023年デッドストック!怒涛の勢いでリリースの続くPublic Possession、Eden Burnsのニューリリース。トライバルビート、エディット、アシッド、ダブ。ユーモア。才気溢れまくっています。
「Big Beat Manifesto Vol. VIII」。アシッド、プログレッシヴ、5トラックス。バイクの音や、クラクションもコラージュされたユニークな「Puzzle Loop」で幕開けます。
„Beat moves feet. Feet do dance. Dance brings joy. Joy is life. Life is special.“ (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Beppe Loda
Disco Arabica - Beppe Loda Rmx
Maledetta Discoteca
- Cat No.: MD33-008
- 2025-05-06
1970年代初頭よりDJをスタート、北イタリアの偉大なるレジェンダリーDJ、アフロ・コズミック・サイケデリック・オブスキュア・ディスコ先駆者Beppe Lodaによる、大成功を収めた「Obscure Cuts: Italian Arabic Disco」から10年を経てリリースされる、中東アラビック・インスパイアのイタリアン・オブスキュア秘宝EP続編がリリース!!
Beppe Lodaによる厳選コンパイル&Disco Oriental Italo Disco Edits 施し4トラックを収録。フロアを妖しく彩るアラビック・マジカルなイタロ・オブスキュア・コズミック・ディスコが炸裂している。イタリア・ローマMaledetta Discoteca Recordsからのリリース。 (コンピューマ)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Criminal Issues
Death of Funk EP
Días De Campo Records
- Cat No.: DDC006
- 2025-05-05
軽やかでパーカッシブなドラムに濃厚なベース、ファンクネス溢れるハウスミュージック!癖のある作品をラインナップする”Días De Campo”レーベルライン新作。ブラジルのパーティ中心地フロリアノポリス拠点のアーティストCRIMINAL ISSUESが登場!バイナルオンリー。
バレンシア発祥のプロモーター兼コレクティブ”TheBasement”主催の名フェスティバルが始動、これまでもJACK DやOTIS、JNJSが強癖なハウスプロダクションを披露してきた〈DÍAS DE CAMPO RECORDS〉6作目はブラジルからの刺客!軽快に刻むドラムパーカッションにファンクベースがジャムする「Sonic Drive」(sample1)や、メロディックなベースが鮮やかなエレクトロファンク「Death Of Funk」(sample2)など、無駄な余計な演出やギミックはなし、マシンファンクのノスタルジアが漂う一枚。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Enzo Leep
Concrete Jungle EP (Incl. Juaan Remix)
Días De Campo Records
- Cat No.: DDC005
- 2025-05-05
JUAAN REMIX!呪文を唱える重加工なロボティックヴォーカルにイナたいメロディ。スペインの伝説FRAN LENAERSへのリスペクトを込めたニューウェイヴテックハウス。癖のある作品をラインナップする”Días De Campo”レーベルライン新作、セビーリャのベテランENZO LEEPがリリース!バイナルオンリー。
バレンシア発祥のプロモーター兼コレクティブ”TheBasement”主催の名フェスティバルが始動、これまでもJACK DやOTIS、JNJSが強癖なハウスプロダクションを披露してきた〈DÍAS DE CAMPO RECORDS〉から5作品目が到着!ニューウェイブ・エレクトロフレーバーを取り込んだ「Concrete Jungle」(sample1)は、アルゼンチン出身の新星JUAANがトレンド感ある催眠マイナーコードに注入した「Concrete Jungle (Juaan de Campo Remix)」(sample2)もおすすめ。ヴォコーダーハウス「Shadows of Faith (ft. Quentin Gas)」(sample3)など、イナたさのギリギリを攻めた感じが堪らない。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Funkyjaws
WME
Funkyjaws Music
- Cat No.: FJM 07
- 2025-05-04
SAMUEL JONATHAN JOHNSON「You」(1978)やDELORES HALL「Snapshot」(1979)など、間違いないネタ使いと丁寧なエディットワーク!デトロイト老舗〈KOLOUR LTD〉からの諸作、最近ではEDDIE CとのコンピEPもヒットしたベラルーシの職人FUNKYJAWS新作。
豪華すぎるラインナップのコンピシリーズ”Let'S Dance”でも話題の〈FUNKYJAWS MUSIC〉から首謀FUNKYJAWSによる新作シングルがドロップ!再発も進められるキーボード奏者SAMUEL JONATHAN JOHNSONによるブギーファンク名曲「You」使いのB2や、シャッター音サンプルがユニークなフリーソウルDELORES HALL「Snapshot」を調理したA2など、オリジナルの旨みをしっかり生かしたエディットワークス! (Akie)
Track List
- 7inch
- Back In
- Back In
Keita Sano & Sauce81
Feeling Alright
Lovemonk
- Cat No.: LMNKV119
- 2025-05-04
日本が誇るアンダーグラウンド・プロデューサー2人、Keita SanoとSauce81が初めてタッグを組んだ作品が、スペインLovemonkより7インチ・リリースされた!!
BPM120、ファットでゴリッとした往年のクラシック・ハウス・マナー、漆黒ソウルフル・ディスコ・ブギーにエフェクティヴ・グルーヴィンするSide-A「Feeling Alright」(sample1)、シンセサイザー、ピアノの怪しくもクールな響き、よりストイックにダンスフロアに躍動効能するインストバージョンのSide-B「Feeling Alright(Instrumental)」(sample2)もナイス。 (コンピューマ)
Track List
- 12inch
- Digital
- Recommended
- Back In
Talc
De Gui Ding (The Reflex Re-Visions)
Wah Wah 45s
- Cat No.: WAH12046
- 2025-05-04
2006年、Wah Wah 45sレーベルの記念すべき第一弾リリースにして、Moodyman、Giles Peterson他世界中のDJ等から愛されたクラシックにして、ZAPP、STEELY DANN、DOOBIE BROTHERSへの敬愛から誕生したブルーアイド・ソウル/AOR永遠の名曲「Modern Sleepover」のパート1(sample1)とパート2(sample2)を収録した、Talcによるまさかの新作ミニアルバムが同レーベルよりリリースされた!!
これまで日本でしか聴くことができなかったMichel Legrandのトークボックス・ディスコ&ブギー・カバー「De Gui Ding」が、彼らの盟友The Reflexによるフロア・フレンドリーなビートダウン・ディスコ・リミックス/リワーク(sample3)を収録した全5トラックを収録。とはいえ何よりも嬉しのは、上記した通り、ここ最近は入手困難盤となってしまっていた「Modern Sleepover」パート1&パート2がアナログ盤として初めて同時に収録されているのがやはりなんとも嬉しい限り。LPプライスではございますが、これは是非ともアナログ盤でプレイしたい1枚ではないかと思われます。当時買い逃した方も今回をお見逃しなくどうぞ。大推薦盤とさせていただきます。 (コンピューマ)
Track List
- Digital
- Recommended
- Back In
Strictly Business
Strictly Business
Athens Of The North
- Cat No: ATH146
- 2025-05-04
- 12inch
- Recommended
- Back In
Deeply Armed
The Healing
Echo Pet Recordings
- Cat No.: EPR001
- 2025-05-02
ANDREW INNES (Primal Scream)、BRENDAN LYNCH (Lynch Mob/Paul Weller)、KEITH TENNISWOOD (2 Lone Swordsmen/Radioactive Man)リミックス収録!レジェンドANDREW WEATHERALLもサポート、ベルファスト地下でフォロワーを集めるトリオDEEPLY ARMED記念すべきデビューシングル。オルトディスコ、ロック、ウェーブまで纏めるサイケデリックバーナー。
活動初期からWEATHERALLからのサポートを受けている北アイルランドアンダーグラウンドのグループDEEPLY ARMEDが遂にファーストシングルを発表!クラウトロックとサイケロックを吸収したスローモーオルタナティブダンスジャム「The Healing」(sample1)。名義記載がないですかANDREW INNESとBRENDAN LYNCHによるアッパーなダンスロックリミックス「Born to Go Mix」と、WEATHERALL相方のRADIOACTIVE MAN手掛けるミニマルウェイヴなアレンジ「Keith Tenniswood Remix」を収録! (Akie)
Track List
- Digital
- Recommended
- Back In
Archetyp
Old School Rules
Fluid Ounce
- Cat No: FLOZ1248DIGI
- 2025-05-02
Track List
- Digital
- Recommended
- Back In
PREP, Eddie Chacon
Call It
How Do You Are? / Too Slow To Disco
- Cat No: HDYA-NEO-14
- 2025-05-02
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Various
Incognito Trax 006
Incognito Trax
- Cat No.: INCAX006
- 2025-05-02
WARから、FRANK HARRIS & MARÍA MÁRQUEZ、なんとWIZ KHALIFAまでサンプリングしてます、危険なエディットテクノ&ディスコハウスを収録された限定リリース!200 枚のリミテッドプレス、リプレスなしのバイナルオンリー。1984年より続くイタリアの老舗レコードショップ/レーベル〈FLEXI CUTS〉のミステリアスなサブレーベル〈INCOGNITO TRAX〉第6弾を確保しています。
極小プレスのリプレスなしのリリースでこれまでも取り合いになってきた”Incognito Trax”シリーズ新作が到着!レーベル常連MACCHIANERA手掛けるカリプソディスコ「Calypso」(sample1)や、西海岸チカーノファンクバンドWARの「Night People」(1979)使いのブギーハウス。FRANK HARRIS & MARÍA MÁRQUEZ「Canto Del Pilón」をサンプリングしたラテンダンサーまで、キラーなネタ使いとモダンなアレンジが危ない4トラックス。早い者勝ちです。 (Akie)
Track List
- LP
- Recommended
- Back In
Respuesta Alternativa
Del Silencio
Left Ear
- Cat No.: LER 1035
- 2025-05-02
オーストラリア発のオブスキュア音楽発掘レーベル〈Left Ear〉から、スペイン産シンセサイザーサウンド素晴らしい音源が再発されました!エキゾチック、ミニマリズム、ミュージカル・サイエンスな音のマジック。ダンス、サイケデリックなグルーヴもある。素晴らしい音源。じっくりどうぞ。
Left Earから再発された2018年の「Grata Compañía」に続いて、1987年から1990年の間に制作されたまま未発表だった音源をアルバム化。「Del Silencio」。レーベルはバレアリック・サウンドとの類似性にも言及しております。スローダンス的な視点でも素晴らしい。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Anderson
All 4 U EP
Tresydos
- Cat No.: TYD013
- 2025-05-02
ファンキーにスラップする電子ベースやロボティックなヴォコーダー使い、レトロノスタルジーなエレクトロニックダンス!US北東部出身ベルリン拠点に〈HAŴS〉〈LIMOUSINE DREAM〉から作品を発表するANDERSONがお久しぶりの新作をドロップ。ゲーム音楽ライク、フロアを色付けるポジティブなエナジー!
〈WEX〉のサブレーベル〈DAY BY DAY〉の看板アーティストとしても知られるANDERSONが、次世代テックハウスシーン実力派を数多く抱えるバルセロナ拠点〈TRESYDOS〉に登場!メロディックなアシッドラッシュとブギースタブ、ヴォコーダーサンプルの電子ハウスジャム「Electronik Dance Power」(sample2)がおすすめ。ベースのスラップとレトロコズミックなシンセのディスコテック「All 4 U」(sample1)など、ウォーミーなコード展開もグッド。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
Periferico
Days, Months and Years
Undersound Recordings
- Cat No.: USR034
- 2025-05-02
イタリアの80s カルトシンセサイザーFred Ventura周辺のLivio FogliのプロジェクトPeriferico。1998年から2009年にかけて制作されたレア音源集。
EPの冒頭を飾る「Sixth Event」 (2004)は、トランスを取り入れたシンコペーション、午前5時ディスコ・ヴァイヴのエレクロファンク。「Car Ride」(2009年)はアシッド、スロー、クラシックなペリフェリコのコードと魅惑的なシーケンサー。「Twelve Dances」 (2009)は、ソリッドなベースライン、フィルターされたコード、メランコリックなパッドのハーモニーのエモーショナルなトラック。B面には、実験的でダークな雰囲気の「Cuts and Seamed」(1998年)とスローめの「2 Weeks」(2001年)2つのドラム&ベースが収録されています。 (サイトウ)
Track List
- LP
- Recommended
- Back In
Various Artists
The Other Sound Of Music
Edition Hawara
- Cat No.: EHAW010
- 2025-05-01
フリーマーケットやコレクターの地下室など、思いもよらぬ場所から収集された貴重な音源たち。1980年代オーストリアのアンダーグラウンドに焦点を当てたコンピレーション!ソウル、AOR、ブギー、プロトハウスまでの幅広いジャンル。それぞれの楽曲に垣間見える当時のサブカルエッセンス、音のクセがグッとくる。
これまでもZENITやROBERT PONGERなど、オーストリア産オブスキュア・コレクターズアイテムを発掘し復刻してきた〈EDITION HAWARA〉より新作!今回はテーマを80年代サブカルチャーに設定した大型コンピレーション作品。古びた建物の地下倉庫や老舗仕立て屋など、秘宝が隠れていそうな場所を探し収集した音源からセレクト、どれももちろん入手困難。センチメンタルなAORジャムCRUMB「Love Is A Game」(sample1)や、プロトなインストシンセブギーANONYM「Zonenzeit」(sample2)、ニューエイジなパーカッシブダウンテンポKottan's Kapelle/Christian Kolonovits「Ouvertuere Tiger」(sample3)など。ジャンルは様々ながらどれもレフトフィールドなアプローチを感じる8曲。試聴を絞るのも難しい全曲好内容、トラックリストからも是非。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Unknown Artist
Orchestra Veneta
Orchestra Veneta
- Cat No.: OV002
- 2025-05-01
スペインのポップグループLOCO MIAがジャポニズムを邂逅させたニューロマンティック異色作「Taiyo "Sol"」をネタ使いしたレフトフィールドアシッド。イビザアンセム「Begin The Beguine」リリースで幕開けた〈ORCHESTRA VENETA〉注目の第二弾、少量確保してます。
第一弾同様に既に流通元ソールドアウトのため早い者勝ちです。 (Akie)
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Brainwave Research Center
Psychic Antenna
R.i.O.
- Cat No.: RIO18
- 2025-05-01
BENEDIKT FREY、DALO、NATHAN DAWIDOWICZ、リミックス収録!!!ドイツのオルタナティブなダンスミュージック、実験電子音楽アーチストが集まる〈R.I.O.〉より映画監督のクリスタ・マジョラスとハウス・テクノ・プロデューサーのチェイス・スミスからなるニューヨーク拠点の実験音楽デュオ、ブレインウェイブ・リサーチ・センターによる最新リリース作品!ニュートーンもストックしています。
クラウトロックやニューエイジミュージックをルーツに解釈されたコズミック・ダブ、トランス、次世代に繋がるオルタナティブな世界観。トリッピーな内省的ユニークなサウンドデザインが新たなニュー・ディスコの誕生を感じさせる「Open Your Mouth 、Nathan Dawidowicz Remix」(Sample1)にニューエイジ・トランス・初期のクラウトロックのようなDiy精神を感じさせるトラック「Transmitter Park、 benedikt frey remix」(sample2)が最高です。ドローン、アシッド、に幻想的な電子音の融合が素晴らしい仕上がりの「i find myself 、dalo remix 」(sample3)ダンスミュージック一連の流れが好きな方は是非とも一曲目から最後まで聴いていただきたいです。トラックリストからも試聴できます。皆様是非! (hamon)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Kriss
Hey Mister Mister
THANK YOU
- Cat No.: THANKYOU042
- 2025-05-01
女性コーラスとギターフレーズにハートをくすぐられる、、イタロ後期AOR古典CHRIS REA「Josephine」(1985)からのインスピレーションを哀愁ダンサブル・バレアリックブギーへと昇華。数多のイタロヒットを生み出した名匠RAFF TODESCOプロデュースの1988年作品が再発!
〈SOUND METAPHORS〉サブレーベルである〈THANK YOU〉より、様々な憶測を呼んできたカルトイタロバレアリカ秘宝が再発!〈MANNEQUIN〉が再発を着手した8090sイタロのレジェンダリープロデューサーFRED VENTURAとも噂される男性ボーカル、バレアリックの大名曲CHRIS REA「Josephine」を思わせるメロディフロート、女性コーラスまでも引用とも囁かれていながらオリジナリティを獲得したブギーチューン「Hey Mister Mister」(sample1)。お馴染みCASTROが9分まで長尺に引き伸ばしたリミックスを携え初の再発、オリジナルは高額というより出回ることがない、、この機会に是非! (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Josh Ludlow
New Transition EP
Toy Tonics
- Cat No.: TOYT178
- 2025-05-01
近畿を博しているロンドンのMake a Dance aka M.A.D recordsの片割れJosh LudlowかToy Tonicsからソロリリース。ミュンヘンディスコの系譜も踏まえつつユニークな電子ディスコ・エンターテイメント。
Toy Tonicsとも相性バッチリなMake a Danceらしいヒプノティック、ダビーなエレクトロニック・ディスコ、3つのオリジナルに加えてBumper Thumper (Medlar Remix)収録。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Wallace
Lemon Dreams
Studio Barnhus
- Cat No.: BARN081
- 2025-04-30
リプレスされました。〈Rhythm Section International〉やCWPTからもリリースのMULE MUSIQもアルバムをオファーするなど次世代信頼されてきたWallaceが〈Studio Barnhus〉にからリリースした2022年のLemon Dreams。
〈Rhythm Section International〉のリズムの実験と、〈Studio Barnhus〉らしいキャッチーさと、サイケデリックス、太いグルーヴ。エジンバラ出身のWALLACE、ハイランド・カルチャーの象徴タータンチェック柄のアートワークにポストカードが中央に配されています。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Nils
Ivry Funk EP
Les Disques de la Jungle
- Cat No.: LDDLJ010
- 2025-04-29
淡白なポエトリーを乗せたアシッドブギー、妖艶なフィメールハミングとカウベルがフックするテックファンクなど。パリ個性派パーティ兼レーベル〈LES DISQUES DE LA JUNGLE〉にクルーのNILSがソロでカムバック!シンコペーションラップボーカルやヒップホップバイブスが搭載された独特なサウンドデザイン。バイナルオンリー!
FSK24、NILS、SOLAL REYESからなるレフトフィールドなダンスコレクティブ〈LES DISQUES DE LA JUNGLE〉新作!モノトーンに呟くポエトリーリーディングが大胆なアシッドブギー「Dancing Alone in Front of the Speakers」(sample1)や、印象的な女性ハミングにカウベルフックも飛び出す「I Need to Do it Again」(sample2)など、独特のサンプリングワークとファットなベースラインがグッド。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Indi Zone
Natural Habitat
Slow Life
- Cat No.: SL042
- 2025-04-29
打楽器で生み出す穏やかでオーガニックなグルーヴ、至福のハーモニー、チルアウトに特化したトライバルダウンテンポ名品。ベルリンのカリスマレーベル兼コレクティブ〈SLOW LIFE〉クルーのSANTI URIBEが変名INDI ZONEとしてミニアルバム的12インチを発表!
LAURINE、CECILIO、S. MOREIRA、SANTI URIBEからなる重要コレクティブ〈SLOW LIFE〉でも人気の高いアフターアワーズ志向のリリースラインから新作!軽快な打楽器と鍵盤が螺旋状に呼応する催眠トライバルダウンテンポ「Nature in Numbers」(sample1)や、メロウなエレピで導入する有機的ラテンダンサー「Congo River」(sample3)など、オーガニックでポリリズミカル。全曲がチルアウトを志した穏やかで美しいグルーヴ。トラックリストからも是非。 (Akie)
Track List
ページトップへ戻る
メジャーレーベルなどでも活躍したアレンジャー、作曲家でもあるラルフ・ホワイトがシドニーのレーベルM7からリリースした2枚のシングルをTOYLANDなどオーストラリアのマニアックなサウンドを発掘している〈Austudy〉が再発。 (サイトウ)