- CD
Killer-Bong
SAX BLUE 6
Black Smoker
- Cat No.: BSMX-056
- 2023-01-31
〈EMOTIONAL RESPONSE〉シスターレーベル〈(EMOTIONAL) ESPECIAL〉が、大阪が誇る優良ダンスレーベル〈CHILLMOUNTAINREC〉にフィーチャーし、オフシュートの”ESPECIAL SPECIALS”を4年ぶりに更新!〈COCKTAIL D'AMORE MUSIC〉〈MACADAM MAMBO〉といった世界のレフトフィールド要所に参加してきたMORI RAとオーナーGROUNDによる名ユニット”御山エディット”による「Mountain Disco」(sample1)を含む、最終章にして大ボリューム5曲を収録。 (Akie)
Track List
〈EMOTIONAL RESPONSE〉シスターレーベル〈(EMOTIONAL) ESPECIAL〉が、大阪が誇る優良ダンスレーベル〈CHILLMOUNTAINREC〉にフィーチャーし、オフシュートの”ESPECIAL SPECIALS”を4年ぶりに更新!アシッドベース弾力に民族チャントやシンセラインが跳ねるGROUND「Utau Narukoyuri」(sample1)、日本のお祭り(篠笛/掛け声)をオルタナティブダンスに埋め込んだAkio Nagase「Arauma (Kobato dub)」(sample2)、 JOSE FINAGANDARA, JUAN DIEGO LLLESCAS & GROUNDによるクンビアまで、オルタナティブが開花した四つのトラックを収録! (Akie)
Track List
TIMM SUREとRICHARD HAMPSONからなるチルアウト/バレアリックサウンドデュオ”COYOTE”のリミックスEPが到着!ノルウェイの名門〈SMALLTOWN SUPERSOUND〉レギュラーDAN LISSVIK手掛けるバレアリック・ドラム・ファンクリミックス「Simpson's Sky」(sample1)、日本を代表するチルアウト/ダウンテンポプロデューサーCALMのコズミックなスローモーダンス「The Outsider (Calm Mellow Acid dub remix) 」(sample2)など。あらゆるアプローチで至福のリラクゼーション、チルな音空間が作り上げられています。 (Akie)
Track List
クラウトロック・ダブワイズなディープ・ジャムセッションとアフリカン・ルーツなサイケデリック・ネオオソウルフルの見事な融合。 Don Letts、Jamz Supernova、Huey Morgan、Don Letts、BBC 6music、1Xtra.がサポート&プレイ。コメントを寄せている。トラックリストからもどうぞ。 (コンピューマ)
Track List
現在はデンマークに拠点を移し、SONNY名義でもリリースを続けるXAVIER BACASHが自身が運営する〈NORTHERN UNDERGROUND〉から新作アルバムを放出。スキップするドラムとディレイが感傷的なエレキが重なる「This Time」(sample1)、早打ちのトロピカルパーカッションに温かなパッドが波打つ「Can't Remember Forgetting You」(sample2)、パワフルなベースを追加してダンス志向に仕上げた「Cbd Nights」(sample3)など。前作発表後に妻が死産を経験、その苦痛を穏やかで感傷的なサウンドに転換しているのもグッときます。フロアプレイ〜ホームリスニングまで対応した作品。 (Akie)
Track List
シーラ・チャンドラを思い出させる、インド人シンガーMD Pallviによるインド古典音楽の発声スキャット・ミーツ・へんてこサイケデリック・エレクトロニカ&ダブによる妙ちきりん可愛いキュートなダウンテンポ名作が新たなカップリングとして6年越しに新エディションとしてリプレス。ブラジル出身のプロデューサーPeter Powerによる、よりテンポをゆっくりと落とした穏やかでオーガニック・アンビエント・メディテーショナルなスロウ・グルーヴへと甦らせている。 (コンピューマ)
Track List
4トラックのカセットレコーダーを使って多重録音を楽しんでいた頃のように、また一人でエレクトロニックギターを紡ぎながら独りの世界を創っていけたら、という、そんな思いを持って出来上がったという、アメリカン・ルーツ&ロック、ブルース・カントリー&フォーク、アフリカ伝統音楽、ポストロック&ジャズ、エレクトロニク他、氏の幅広い音楽への深い造詣と気品、オーシャン・オブ・サウンド的センス、Natural Calamity、Gabby & Lopezの音楽からの延長、発展と進化と深化、たおやかに時間が流れていく、落ち着きのある味わい深い素晴らしき音楽時間。丁寧に謙虚に紡がれるエレクトロニック・ギター&エフェクト、イマジナリーでメディテーショナル・リラクシン・アンビエント的ドリーミーな心地よさもゆるやかに極上。全12曲。大推薦盤とさせていただきます。長年待ち続けた甲斐がありました。自身のレーベルFlower Noise RecordsからはUS盤LPとしてのリリースでしたが、今回はヨーロッパ盤LP(限定盤)!こちらの仕上がりも非常に楽しみです。当店でもウルトラ大ヒットを記録した奇跡の名作。限定リプレスです。オリジナルを買い逃された方、この機会をお見逃しなくどうぞ。 (コンピューマ)
Track List
BPM90ほど、中東イランの童謡を使用したバレアリック・ユニークなヴィジョン視点によるミッドテンポ・ダウンビート・オーガニックなエレクトロニック・スローモーション・グルーヴSide-A「Tagh Tagh」(sample1)、BPM106ほど、エチオピア・ジャズの帝王レジェンドMulatu Astatkeへ捧げられたという鍵盤の旋律もエキゾチック郷愁感溢れる4/4コズミック・グルーヴSide-B「Karma Calling」(sample2)もナイス。 (コンピューマ)
Track List
ベルリンとロストックを拠点にする、スロー・オーガニック∞アウターナショナルなダンスミュージックを届けるYNFNDが一気に入荷!アルゼンチンはメンドーサ出身でライプツィヒ在住のRLHBSLCN。これぞ南米スローテクノの醍醐味な時間軸ズレる∞アヤワスカトラック集。シンセワークもレベルが高くてACID PAULIの曲なんかともMIXできそう。Spaniolが使っててずっと気になってたPershkiが(sample1)がまずカッコいい。。怪しいサックスのクンビアスロートラックPapagallos14(sample2)、ミステリアスなVoodoohop風長尺トラックKarma(sample3)もネクスト行っててやばい。。いずれも野外でプレイしたくなるオーガニック曲群。アンビエント・セットなんかにも組み込めそうですね。 (Shhhhh)
Brazilian Shakedownでお馴染みのNoema主宰〈The Magic Movement〉からリリースしたアルバム「 Na Lagoa」のリミックスEP。あまりちゃんと紹介されてきていないけれど、この辺りの音を追ってる人で注目され続けているPsilosamplesのリミックスを収録しています。そしてこちらも Voodoohop Entropiaに参加、来日も果たし人気のペルーのDengue Dengue Denguもリミックスを提供しています。ドイツのNiko Schwind、Mira & Chris Schwarzwälder、世界各地を渡り歩くダウンテンポD/プロデューサーZoe Reijueのリミックス。 (サイトウ)
Track List
約30年に渡り活動しているQuinn Lamont Luke。これまでにもIdjut Boys、Ray Mang、Horse Meat Discoらによるリミックス作品や、Phil MisonのCantomaやPsychemagik作品にヴォーカリストとしての参加、更にはPaul Murphyのクレアモント56やDFAなどのレーベルからの数々の名作リリースでも知られており、世界中のダンスフロアで愛され続けている。そんな彼の待望の新作がFlower Recordsから7インチ・リリースされた。シンプルなヴィンテージ・リズムマシーン・フォーキー・アコースティック・メロウに心地よくバレアリックに美しいタイムレスなナンバー。B-Sideには名手Max Essaによる極上のバレアリック・リミックスを収録! (コンピューマ)
Track List
音楽ラバーズの止まり木・名店”GRASSROOTS”店主であり、KEN KEN(URBAN VOLCANO SOUNDS)とのDJユニット”COCKTAIL BOYZ”としてもお馴染みQ a.k.a. Insidemanが、”GRASSROOTS 25周年”のためにスペシャルなミックステープを制作!様々な音楽要素が加わり新たなムーヴメントが巻き起こる90年代後期のソウルから、ソウル/G-RAPアーティストが自身らのルーツであるオールディーズに立ち返るニュージャンル”ソウルディーズ”まで、粋なセンス&深い造形で結びつけた極上セレクション。あえての温かみある録音&マスタリングは、時代をシームレスに横断させる効果も。煙を燻るカースピーカー、真夜中のベッドルームオーディオ、酒場のサウンドシステム、どのシーンにもフィットする珠玉作品に!推薦です。(Akie)
テリー・ジョンスン・アートワークからも伝わってくる、アダルティー、スウィート甘茶Gアーバンな”ミュージック・ラヴァーズ・オンリー”イズムが受け継がれる極上のカセットテープ逸品。(コンピューマ)
THE PILOTWINGS、MORI RA、EVA GEISTなど、世界各地のオルタナティブ異能を擁するリヨン拠点〈MACADAM MAMBO〉に2度目の登場!メランコリーなムードとヘヴィベース、終始重たい世界観。低速リズミカルなドラムマシンでも緊張するエレクトロダブ・レフトフィールドダンス作品。オススメが、スクリューヴォーカルと飛びシンセのダウンテンポダブ「Chevaline Dub」(sample1)、レトロホラーなデザインに心奪われる。 (Akie)
Track List
アウトサイダー孤高の電子音楽家Bruce Haackなどの作品に強く影響を強く受け、トルコ伝統音楽ポップス、中東アラベスク・フォークソングを基に、フィールドレコーディング、エレクトロニクス、シンセサイザー即興演奏などを交えながら、彼女のセンス&間合いによって加工編集ミックスされ完成された内省と祝福が入り混じる、アルバムタイトル「Felicita」(幸福)、そして、新たな領域を探求するターキッシュ・コズミック、レフトフィールド・オルタナティヴディスコ・アヴァン・エレクトロニカ・サイケデリック・ミステリアス・ドリーミー全5トラック。ヴィンテージ・リズムマシーンのヘッポコ・リズムも奥ゆかしくダビー。 (コンピューマ)
Track List
00年代以降の日本のエレクトロニカ、電子音楽を象徴する一人、近年はカセットやCDR等でDIYなリリースを続け、今年自身のPLAIN MUSICからアルバムもリリースしていたINNER SCIENCEの12インチがフランスのCOSMOCITIES RECORDSからリリースされました。複合リズムや、リズムのズレをグルーヴに持ち込み、FOUR TETも彷彿させるようなトランシーでユニークに踊る電子音のスローハウス「UNFOLD」筆頭に、オリジナル3曲とJoe Goddard(HOT CHIP)とMap.ache (Giegling)のリミックスを搭載しております。初夏のリリースですがようやく到着しました。素晴らしいので是非! (サイトウ)
Track List
昨年発表したアヴァンR&Bアルバム「Glass Lit Dream」で鮮烈なデビューを果たしたブルックリンのソングライターDAWUNAから、またも危険な12インチが到着。ループノイズ+スクリュードしたバックミュージックに艶かしいヴォーカルが現れる実験ネオソウル「baby boy」(sample1)。不可思議なキッズコーラスで導入する「white boy」(sample2)など。PRINCEやCAMILLE、D’ANGELOが浮かぶけど違う、DAWUNAの歪な感性に食らいます。 (Akie)
ベルリンとロストックを拠点にする、スロー・オーガニック∞アウターナショナルなダンスミュージックを届けるYNFNDが一気に入荷!フィーチャーされている楽器(フェンダーローズからブラジルのビリンバウ、アジアの伝統打楽器など)はドイツ人プロデューサー豆腐レジスタンスによるもの。自分も結構DJプレイしてるBPM80の超スロータブラトラック、Kill Your Kleshas(sample1)、Voodoohop的なビリンバウ呪術トラックBerimbau(sample2) 、コラか琴の演奏をフィチャーしたMore Than That(sample3)。全体に漂うダークな音色のシンセワークもナイスなレーベルオーナーM.RUXの影響も垣間見える進化系オーガニック・スローテクノ、ほとんどBPM80台で酩酊。 (Shhhhh)
まだ15歳であったNICOLEの歌声を聴いたMISSY ELLIOTが即刻フックアップ、デビューアルバム「Make It Hot」(1998)がヒットしながらも平坦なキャリアとはいかず、本レーベル〈BIG CROWN〉とは2016年にサインに至った歌姫”LADY WRAY”がアルバムを発表!アルバムタイトルにもなっている大ヒットシングル「Piece of Me」を含む、ブームバップドラム&分厚いベースライン、ホーンセクションといったアナログソウルのテクスチャーをR&Bとミックスした新録を収録した12曲を収録!初回入荷はコメントもなく完売、お早めに是非! (Akie)
Track List
まだ15歳であったNICOLEの歌声を聴いたMISSY ELLIOTが即刻フックアップ、デビューアルバム「Make It Hot」(1998)がヒットしながらも平坦なキャリアとはいかず、本レーベル〈BIG CROWN〉とは2016年にサインに至った歌姫”LADY WRAY”のダブルサイダーシングル。ヒットした前作に引き続きソウルフルなヴォーカルパフォーマンスを見せつけてます。導入からピッチアップしたコーラスを馴染ませるファルセットに掴まれる「Through It All」(sample1)。エレピを導入しなエレジー な雰囲気を出した「Under The Sun」(sample2)。新年にはフルアルバムのリリースも予定してます! (Akie)
BOBBY OROZAやBRAINSTORYを輩出、モダンソウルシーンの重要勢力として機能するレーベル〈BIG CROWN〉より、ソウル/ファンク界のリヴィングレジェンドLEE FIELDS& THE EXPRESSIONSのアルバムが5年ぶりのリプレス!リード楽器を甘く溶け合わせたバラード「Never Be Another You」(sample1)や、ベースとギターのユニゾンにファンクネス感じる「Precious Love」(sample2)など。このアルバム、クイーンズにある伝説的なダイヤモンドマインスタジオでなんと3週間という短期間で作成、録音、ミキシング、マスタリングまで果たしてます。。フィルインやヴォーカルパフォーマンスに宿る衝動的インスピレーションも素晴らしい。 (Akie)
Track List
BOBBY OROZAやBRAINSTORYを輩出、モダンソウルシーンの重要勢力として機能するレーベル〈BIG CROWN〉のレーベルアーティストのひとりLIAM BAILEYのセカンドアルバム「Ekundayo」のバージョンやリミックスを収録した一枚!シングルカットされた「Champion (Black Thought from the roots Remix)」(sample1)とダブステッパー「Ugly Truth (Lee "Scratch" Perry remix)」は勿論、モダンR&B色の濃いオリジナルトラックをホーンやエフェクトなどを追加しバンドサウンドへと変換。新たな魅力を引き出した快作です!こちらは限定レッドバイナル。 (Akie)
Track List
〈EMOTIONAL RESPONSE〉シスターレーベル〈(EMOTIONAL) ESPECIAL〉が、大阪が誇る優良ダンスレーベル〈CHILLMOUNTAINREC〉にフィーチャーし、オフシュートの”ESPECIAL SPECIALS”を4年ぶりに更新!密林パーカッシブなダブAKIO NAGASE「Mbira Dub」(sample1)、加工ヴォーカルに錯乱するアシッドダブAKIRA ARASAWA & GROUND「Multi Gud Z」(sample2)、SAEKO KILLYによるクラクラダウナーボーカルトラック「Dancing Pikapika」まで、オルタナティブが開花した四つのトラックを収録! (Akie)
Track List
Brian Jones、Ornette Coleman、William S. Burroughsをはじめとしたビート詩人達も愛した、スーフィー神秘主義モロッカン・リアル・トランス・ミュージックTHE MASTER MUSICIANS OF JAJOUKAとの活動でも知られるモロッコのジャジューカ巨匠BACHIR ATTARが、1990年にアメリカの実験音楽家・鬼才ELLIOTT SHARPと出会い、ドラムマシンとモロッコの伝統楽器のライブジャムを行った際の9つの記録。アラブ中近東世界のカルト・ダンスミュージック秘宝をDJプレイ用に発掘リリースしてくれるイスラエル・テルアビブのFORTUNA RECORDSからの新シリーズで、失われたモロッコ音楽の名発掘で知られるDikraphone RecordsとFORTUNA RECORDSによる協力タッグ最初のコラボレーションである。今後のコラボレーション・リリースも非常に楽しみ。スピリチュアル・リチュアル異色の怪作。こんな作品まで遂に復刻されるとは、、、リマスタリング重量盤的LP音圧音質もバッチリ。 (コンピューマ)
Track List
Carly Simon「Why」(sample2)からGilles Petersonクラシックにしてブラジリアン・クラブジャズ・マスターピースCelia Vaz & Wanda Sa「Zanzibar」、Marcos Valle、Pat Metheny、Mongo Santamaria、Azymuth、Kool & The Gang「Summer Madness」(sample3)まで、それぞれにグッとくる。レアグルーヴ、ジャズファンク、ブラジリアンジャズ、Keb Dargeファンはもちろん、前作に続き、現地の凄腕プレイヤー達が集結した名演の数々にワクワクしてしまう全9トラックを収録。トラックリストからも是非ともどうぞ。 (コンピューマ)
Track List
本人によるベース、シンセ、ギター、ドラムの4人によるバンド演奏、ジャズを基調としたインタープレイを中心に、ヒップホップ・サンプリング・ビートメイク・マナー、黒々としたブラック・ミュージック・マナーのサイケデリック・セッションによるジャズハウス/ディープハウス/クロスオーバー/ビートダウン/レゲエ&ダブ10トラックを収録。インタープレイ鳥肌もののスリリングな瞬間も多数あり生演奏セッションならではのワクワク感も素晴らしい。自身によるオーストラリア新興レーベル注目のLA SAPEからのリリース。トラックリストからもどうぞ。 (コンピューマ)
Track List
どこか懐かしい、そしてこれからの未来も感じさせてくれる、ぬくもりのオールドスクール・フューチャー・ソウルフル、微睡にも心地いいダウンテンポ・ヒップホップ・インストゥルメンタル・ブレイクス 2トラック。手書きナンバリング入り限定400枚7インチ・ドーナツ盤。 (コンピューマ)
Track List
ホワイトカセット(限定75本)トルコの歴史に関する詳細なライナーノーツと地図が付いている。在庫希少。Awkward Corners等意欲的リリースの続くロンドンShapes Of Rhythmからのリリース。
Jamz Supernova (BBC 6 Music), West Norwood Cassette Library, DJ Khalab, Dubmission Radioshow, Deeep Space - PBS106.7fm Melbourne, Erica McCoy (Worldwide FM) からのサポート。 (コンピューマ)
Track List
コロンビアとチリに挟まれ、アンデス、アマゾニア両方の文化を併せ持つ南米エクアドルから、ヨーロッパ、そして日本でもその存在が知れ渡り、席巻している南米エレクトロニックを代表するアーチストとして注目されてきたNICOLA CRUZ。待望のニューアルバムです。VOODOOHOPやデジタル・クンビア、モダン・フォルクローレを産み出してきたアルゼンチンのZZK,ヨーロッパとの架け橋になってきたMULTI CULTIからリリースを重ね、自らのルーツ、アンデスのフォルクローレ、クンビアやアフロ南米ラテン、モダン・エレクトロニック・サウンドを融合した"アンデスステップ"を提唱、フォルクローレの神秘性を持ったスローダンスで中毒者を産み、Shhhhh主宰のレーベルEl Folclore Paradoxサポートの日本ツアーやMUTEKで来日。ヨーロッパでもBOILER ROOM史上トップクラスの再生数、各地のフェスでも成功を収め、盛り上がりをみせ注目される中待望のアルバムリリースです。4曲でヴォーカルをゲストに迎え、アンデスフォールクローレ、クンビア、アフロ色濃い曲も。ダブやエレクトロニクス、音響、ミキシング、NICOLA CRUZらしいサイケデリック感覚ダンスフロアにマジックをかけるマッドな効果、霊性が素晴らしい。 (サイトウ)
偉大なるピアニスト・ABDULLAH IBRAHIMをはじめ、CAIPHUS SEMENYA & LETTA MBULU、HUGH MASEKELA & MIRIAM MAKEBAの夫妻ら、70年代のアパルトヘイト政権下で国外追放されNYやヨーロッパ各地を転々とし活動した先人達によって進化してきた南アフリカのジャズシーンの現在進行形がここに!ベース奏者・BENJAMIN JEPHTAのクインテット、SPIKE LEEにも起用されたアフリカンピアノ・THANDI NTULIやKYLE SHEPHERD、ANCIENT AGENTSのギタリスト・REZA KHOTAといった敏腕プレイヤーたちの気迫あふれるセット群のほか、MARCUS WYATTの門下生である女性トロンボーン奏者・SIYA MAKUZENIの’16年名曲”Out Of This World (single version)”(sample1)、ネオソウル・クァルテット・SEBA KAAPSTADaapstadのヴォーカリスト・ZOE MODIGAによる”The Healer”(sample2)、稀有な才能・MANDISI DYANTYISによる、カエターノ・ヴェローゾに影響されたようなリリカルなブラジリアンスイート”Kuse Kude”(sample3)といったヴォーカル曲がまた素晴らしい。全12トラック収録、トラックリストからも是非!
ページトップへ戻る
KILLER-BONGの佇まい&出す音が『ジャズそのもの』であることを証明するシリーズ企画。最新第6弾!彼の無差別ジャズ絨毯爆撃なミックス/コラージュは古の王道ジャズの歴史を湾曲させ俯瞰で空間を凝視した冷静すぎる『ジャズの外側』をも獲得。新次元のジャズへと突入!KILLER-BONGとはジャズ・シャカである。 (ヤスシ)