Downtempo
- List
- Grid
- LP
- Recommended =
- New Release
Catching Flies
Beats & Pieces
Indigo Soul
- Cat No.: IS073
- 2025-05-17
2020年デビューアルバムが、GILLES PETERSON等々各界DJ/アーチスト/ライター達からの絶賛サポートで一挙に注目を集めて、Bonoboとのワールドツアーへの参加など一気にスターダムに躍り出た、ジャズ・ソウル・ヒップホップ・ハウス・エレクトロニカなど幅広い音楽性をモダン・ソウルフル・エレクトロニック・ダウンテンポに織り成すロンドン才人CATCHING FLIES、数々のシングルEP、2024年「Tides」に続く待望サードアルバム「Beats & Pieces」がIndigo Soulよりリリース!!!
マルチ・インストゥルメンタリスト、プロデューサー、DJのGeorge KingことCatching Fliesが若かりしティーンエイジャー時期にいちリスナーとして聴いてきた、90年代/2000年代ダウンテンポ・シーン(Lemon Jelly、AiM、Kruder & Dorfmeisterなど)へのオマージュ情景をLA近くオハイにて滞在、ビートメイク・サウンドメイクしたチルアウト・リラクシン、エレクトロニカ・ソウルフル・ジャジーに心地いい黄昏イマジナリー彩りダウンテンポ、9トラック・アルバム。ホワイトクリーム色カラーヴァイナルLP限定盤。 (コンピューマ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
ddwy
Spinning Stones
Public Possession
- Cat No.: PP113
- 2025-05-17
ドイツ・ミュンヘンのミュージックレーベル、レコードショップ〈PUBLIC POSSESSION〉よりリリースしてきたロンドンのデュオDDWYによる最新リリース!英国マジカルなホップな感覚、バリアレック・ニューディスコ・密度の高い浮遊間のある広がりを見せるダンストラック4曲を収録。
ニューエイジとダンスを軽やかにクロスし世界中で強固な支持を確立している気鋭レーベル〈Public Possession〉からリリースした今作。英国。歴史的背景のあるミュージックヒストリーをイマジナリー、ポップな現代解釈でddwyらしいワールドワイド、ダンスミュージックに。この2人DJも凄いです。 (hamon)
Track List
- LP
- Recommended
- Back In
nitsua
soul of the sky
rockwell product shop / visioneternal
- Cat No.: ROLP2
- 2025-05-17
ドリーミー・アンビエント・メロウ、ピアノやフルートの旋律や響きも印象的な浮遊感漂う穏やかなエレクトロニカ・ダウンテンポ・ヒップホップ秀作。nitsuaによる5年ぶりにリリースした最新アルバム「soul of the sky」アナログLP。
元々nujabes主催のhydeout productionsよりリリースを行う予定出会ったが、制作途中でnujabesが急逝。その後当時のnujabesのマネージメントなどを行っていたKoizumi Takumiと共に制作を継続。nujabesの追悼アルバムにZack Austin名義で楽曲を提供し、2015年にデビューアルバム「dayscape」をリリースした、ドリーミー・アンビエント・メロウ、エレクトロニカ・ダウンテンポ・ヒップホップ才人nitsuaの5年ぶりにリリースされたニューアルバム「soul of the sky」が穏やか且つたおやかに素晴らしい。全12トラック。
昨年2024年秋にリリースされたアルバムが今年2025年2月にアナログLP化リリース。ストックいたしました。
Track List
- 7inch
- Recommended =
- New Release
ANJI
EP
BLIND BEATS SOUND
- Cat No.: BBS001
- 2025-05-16
2012年生まれ滋賀県在住。盲学校中学部1年生13才。ANJIによるデビューEP(7インチ・レコード)が自主レーベルBLIND BEATS SOUNDよりリリースされた!プロデューサーとしてCOMPUMA、アドバイザーとしてM.C.BOOを迎え、hacchi(Urban Volcano Sounds/Deavid Soul)によるミックス、マスタリングが施された4曲を収録。ジャケット・アートワークには、自身が盲学校の授業で描いた作品が使用されている。入荷いたしました。
3/6渋谷WWW「COMPUMA"horizons"Release ONE-MAN」公演にてオープニングアクトとして出演いただきました、ANJIさんのデビューEPが、自主レーベルBLIND BEATS SOUNDより一般発売されました!僭越ながら今回のリリースに向けて、M.C.BOOさん、hacchiさんと共にお手伝いさせていただきました。ANJIさんご家族のご協力のもとDIYキュートで素敵なレコードに仕上がったのではいかと思います。
心の琴線に触れて、どこか心が揺さぶられるANJIさんの瑞々しい素敵な音楽が、さらに色々なところへ広がっていくことを楽しみにしております。
今回リリースする『REGGAE UFO』を含めたデビューEPは、2023年に限定でリリースしたデモMIX TAPE「BLIND BEATS1」以降、日々生活する滋賀・琵琶湖のほとりで、「人・街・自然」と共に過ごす中で出会う音や言葉に影響を受けて創造された作品で、A面オープニング「intro UFO」では、音が徐々に重なり合うことで生まれる広がりが、まるでUFOが登場するかのような雰囲気を醸し出し、続くA2「REGGAE UFO」(sample1)では、心地よいメロディーとビートがまるでUFOがゆっくりと通り過ぎていく様子をイメージしています。B面では「雨の日の散歩」のB1インストバージョン(sample2)とB2ビートレスの朗読バージョン(sample3)の2バージョンが収録されており、湖のほとりで雨の日に散歩する中で感じた気持ちを音にして、朗読の会で出会った金子みすゞの詩「私と小鳥と鈴と」を合わせて朗読されています。 (コンピューマ)
Track List
- Digital
- Recommended =
- New Release
Mr Beatnick & Richard Greenan
Superb Crafty Garden (SidiRum Remix)
Kit Records
- Cat No: KR73S1
- 2025-05-16
- LP
- Recommended =
- New Release
Guohan
Lost Sound Book
Running Circle
- Cat No.: RNCL05LP
- 2025-05-16
中国南部・寧波出身、UKノッティンガム在住の DJ/プロデューサー気鋭Guohanによる自主レーベルRunning Circleから2021年2月にリリースした、中国伝統音楽とビートメイク、ファンク、ジャズのリズムとハーモニーを解体再構築したアンビエントでオーガニック・グルーヴ/ダウンテンポ/ダウンビート傑作にして記念すべきソロデビューアルバム「Lost Sound Book」アナログLPブラックヴァイナル限定盤。入手できました。
Osunlade, Don Letts, Mr. Scruff, Crazy P などなど、世界中のラジオやセレクターから支持サポート&プレイされていた傑作アルバム。悠久の佇まい、桃源郷的心地よさとオーガニック・グルーバルなタペストリーを描く全16トラックを収録。 (コンピューマ)
Track List
- LP
- Recommended =
- New Release
Teal
Original Watercolour
Spiritual World
- Cat No.: SW010
- 2025-05-16
ストリートソウル、デジダブ、ダウンテンポを融合、可憐なフィメールボーカルがまとめ上げる白昼夢のニューエイジダブポップ!リリース毎に幅広いジャンルのフォロワーを獲得し話題になっているトロント拠点のニューエイジダブポップ専科〈SPIRITUAL WORLD〉注目新作。レーベルお馴染みN1_SOUNDがプロデュース!
”自然界の音”をテーマに実に15年以上の期間をかけて制作したEPが記憶に新しい、トロントのダブ作家N1_SOUNDと女性ユニットBALL SISTERSからなるトリオプロジェクト”T3AL”こと”TEAL”による初のアルバム作品!中毒性ベースライン、フルートの立体的テクスチャ、そして夢見心地に甘美なボーカル&メロディーで作り出す陶酔感に満ちたDIYダブポップ作品。EPとまた切り口を変え、柔らかくスキップするビートと空気のように軽いボーカルハーモニーが前面に出たストリートソウル/R&B色濃い仕上がり、極上の軽さと非現実感。 (Akie)
Track List
- Digital
- Recommended =
- New Release
Georgie Sweet
The Ones We Loved / Bedsheets
First Word Records
- Cat No: FW338
- 2025-05-16
- LP
- Recommended
- Back In
Wetdogg
Pssssssp…
Hold Me Recordings
- Cat No.: HMR-002
- 2025-05-15
ミレニアル独特の捩れ、モーターシティから届いたローファイY2Kアンビエントポップ注目作品。デトロイト出身の宅録アーティストWETDOGG aka SARAH COHENのデビューアルバム!初期インターネットノスタルジアに、デトロイトビートダウンの重さを繊細に加えた、甘くて少しダークな世界観。
パスワードを安全に管理するためのデジタル日記”パスワードジャーナル”をテーマに、現代の監視国家から逃れた仮想のユートピアを描いたコンセプトアルバム!初期インターネットカルチャーやそれに付随した音楽ムーヴメントに由来する夢幻的ポップに、デトロイトならではの重いグルーヴ感を付与。ビートダウンからボップ、ステッパーまで展開した次世代の宅録ポップ。コンセプト含め大きくなりそうな予感しかない注目アーティストです。 (Akie)
Track List
- LP (STANDARD SLEEVE)
- Recommended =
- New Release
Chaos In The CBD
A Deeper Life
In Dust We Trust
- Cat No.: IDWTLP001
- 2025-05-15
ジャズからの影響、そして故郷ニュージーランドの豊かな自然という彼らのプロダクションの根底を支える2大要素が抽出。ダウンテンポからクロスオーヴァーまで、リラクシンに展開した記念すべきファーストフルアルバム!ロンドン拠点に現行ハウスシーンを牽引する兄弟ユニットCHAOS IN THE CBD。ベテランNATHAN HAINESら豪華客演による生楽器・ボーカルをフィーチャリングした14曲。
ジャズクロスオーヴァーなサウンドで〈CHURCH〉〈RHYTHM SECTION INTL〉〈MULE MUSIQ〉など多岐にわたるレーベルからヒット作をリリースし続けるカリスマハウスユニットCHAOS IN THE CBDが遂にフルアルバム作品を発表!アナログリリース前から既に話題になっている、重鎮NATHAN HAINESをサックスに迎えた艶色ディープハウス「Love Language」(sample3)、故郷ニュージーランドの海岸にノスタルジーを抱くチルアウトなダウンテンポ「Mountain Mover」(sample2)など、初めて生楽器とボーカル両者を使用し、ダンスフロアからアフターアワーズまでクラブ志向のサウンドを幅広く網羅。R&B、ジャズ、バレアリックを貴重に作り上げており、もちろんルームリスニングにも最適。 (Akie)
Track List
- LP
- Recommended =
- New Release
Red Snapper
Barb & Feather
Lo Recordings
- Cat No.: Lo249
- 2025-05-15
Warp Records から1995年にリリースされた伝説的なデビュー・アルバム「Reeled and Skinned」が30周年記念復刻されたばかりのUKを代表するJAZZ FUNK/TRIP HOP/ELECTRONIC先駆的バンド・レジェンダリーRed SnapperhがLo Recordingsよりニューアルバム「Barb & Feather」をリリース!!!
2023年のライブアルバム「Live at the Moth Club」以来2年ぶりの新作ニューアルバム。David Bowie名盤「Low」収録名曲「Sound & Vison」カバー(sample2)など、ブラスジャズ、ファンク、エレクトロニック・グルーヴがバンド・アンサンブルの安定感と共にニュージャズ・エレクトロニックに展開される前半4曲。後半Side-Bでは、Anne ClarkやJah Wobble、On-U Soundで知られる鬼才ベテランDavid Harrow とのコラボレーションとして、レフトフィールド・エレクトロニック・ダウンテンポ、オルタナティヴ深いダブサウンド4曲が展開されている。全8トラックを収録。 (コンピューマ)
Track List
- 国内盤LP
- Recommended
- Back In
The Vernon Spring
Under a Familiar Sun
P*dis
- Cat No.: PDIP-6613LP
- 2025-05-15
23年来日公演も素晴らしかったThe Vernon Springの新作!
今作も基盤は本人のピアノを中心に女性ボーカルやコラージュなどを散りばめたピアノ小品集。ポスト・クラシカルとも言えるのですが、個人的には彼の音像からは伝統的なUKチルアウト / ダウンテンポの系譜も感じます。かつてダブステップ / UK テクノの文脈においてJames Blakeが果たした役割を、小規模ながら果たせるような可能性を秘めているのでは?Ólafur ArnaldsのレーベルとRVNG Intl.、国内はインパートメントの共同リリースとのことで期待のほどが伺えます。再来日も?(Shhhhh)
UKノース・ロンドン生まれブライトン在住のアーティスト/作曲家/ピアニスト/プロデューサーのThe Vernon Spring(ザ・ヴァーノン・スプリング)ことサム・ベステ。大きな飛躍を遂げる可能性に満ちた待望のニュー・アルバム『Under a Familiar Sun』がついにリリース。Ólafur ArnaldsのレーベルOPIA Community、RVNG Intl、そしてインパートメントの3レーベルからの共同リリースが示すとおり、2025年のアンビエント・シーンで大きな注目を集める可能性を秘めています。
Track List
- 2LP
- Recommended
- Back In
Tommy Guerrero
Soul Food Taqueria
Be With
- Cat No.: BEWITH026LP
- 2025-05-14
ストリート・スケート界のヒーロー、カリスマ・レジェンドTOMMY GUERRERO、2003年のサードアルバムにしてマスターピース大人気傑作アルバム「Soul Food Taqueria」が遂に180g重量盤2枚組アナログとして信頼名レーベルBE WITHより初ヴァイナル・リイシューされた。
スケートボード、ヒップホップ、ロック&ソウル、ジャズ&ブルース、フォーク&カントリー、そしてラテンやダブまでをゆるやかに気負いなく内省的爽やかに表現した唯一無二のエバーグリーンな年月を経ても色褪せない名作中の名作。全17曲。sampleは3曲ずつ。豪華見開きジャケット。 (コンピューマ)
- 12inch
- Recommended
- Back In
Fahrland
Oneness Remixes
Hippie Dance
- Cat No.: HIPPIE DANCE 12
- 2025-05-13
BPM120、どこか懐かしいセンスのメロウ哀愁ソウルフル・チョップ・ディスコハウスの黄昏。BPM93ほどのスローモーション・ディスコ・クラウトロック・ミニマルなインスト・マントラ・リミックスも最高に心地いい!!!ケルンGeiger別名義FahrlandによるリミックスEPがSuperpitcherのHippie Danceからの2022年リリース名作リミックス12インチ。2年半ぶり2025リプレス。嬉しい再入荷。
名門KOMPAKTを代表する、ダンスミュージックながらクラウトロックやワールドミュージック、実験音楽などジャンルを超越した、ユニーク信頼アーチストSuperpitcher、REBOLLEDOら個性派アーチスト達のリリースで知られるHIPPIE DANCE新作12番。 (コンピューマ)
Track List
- LP
- Recommended
- Back In
MD Pallavi & Andi Otto
Songs For Broken Ships
Pingipung
- Cat No.: Pingipung 079
- 2025-05-13
当店で大ヒットを記録している2016年にPingipungからリリースされた、Andi Otto「Bangalore Whispers Single」でフィーチャーされていたインド古典音楽ラーガ発声スキャットで知られるシンガーMD PallviとAndi Ottoによるコラボレーション・アルバムが遂にリリースされた!!!注目作にして大推薦作とさせていただきます。
子供の頃からヒンドゥスターニー音楽と詩を学んできたという、南インドのバンガロール出身の歌手、女優、映画監督、パフォーマーでもあるMD Pallaviによるカンナダ語の詩と、ドイツ・ハンブルグ鬼才Andi Ottoによって奏でられプロダクションされた、Electronics, cello, table harp, pipe organ, percussion, steeldrum,が、オーガニック・アコースティック、フォークトロニカ・メディテーショナルなアンビエント・ソフト・サイケデリック・スロウディスコグルーブ、ダウンテンポの悠久なる音世界、ドリーミーな音の旅へと導いてくれている。全8トラック。現在のPingipungを代表する1枚となりそうな傑作アルバムが誕生している。DLコード付き。カンナダ語の歌詞と、音訳、英訳が記載されたテキストシートが付属。 (コンピューマ)
Track List
- 7inch
- Recommended
- Back In
MD Pallavi & Andi Otto
Flute Boy
Pingipung
- Cat No.: Pingipung 082
- 2025-05-13
当店で大ヒットを記録しているPingpungから2016年にリリースされた、Andi Ottoシングル「Bangalore Whispers Single」でフィーチャーされていたインド古典音楽ラーガ発声スキャットで知られるシンガーMD PallviとAndi Ottoによるコラボレーション待望アルバム「Songs for Broken Ships」LPには未収録の先行7インチ・シングル「Flute Boy」も入荷できました!!!
たおやか瞑想的バレアリック・アンビエントに心地いいフォークトロニカSide-A「Flute Boy」(sample1)、メランコリックなネオ・クラシカル室内楽的バラードSide-B「Look Again」も悠久の心地よさが広がっている。
子供の頃からヒンドゥスターニー音楽と詩を学んできたという、南インドのバンガロール出身の歌手、女優、映画監督、パフォーマーでもあるMD Pallaviによるカンナダ語の詩と、ドイツ・ハンブルグ鬼才Andi Ottoによって奏でられプロダクションされた、Electronics, cello, table harp, pipe organ, percussion, steeldrum,が、オーガニック・アコースティック、フォークトロニカ・メディテーショナルなアンビエント・ソフト・サイケデリック・スロウディスコグルーブ、ダウンテンポの悠久なる音世界、ドリーミーな音の旅へと導いてくれている。 (コンピューマ)
Track List
- Digital
- Recommended
- Back In
NxWorries, Knxwledge & Anderson .Paak
Everybody Gets Down
Stones Throw Records
- Cat No: STH3296
- 2025-05-13
- 12inch
- Recommended
- Back In
Coyote
Living In Heaven
Is It Balearic?
- Cat No.: IIB 085
- 2025-05-09
自身らが追求してきた有機的バレアリックスケープに超級重量のダブをドッキング。鳩尾に来るヘヴィなサブと浮遊感シンセシスが見事にマッチングした極上チルアウトダウンテンポ!バレアリックサウンド中心地〈IS IT BALEARIC?〉からオーナーユニットCOYOTEの新作EPが到着。
鼓膜から脳まで振動させるヘヴィサブに心地よく刻むパーカッションドラム、柔らかな鍵盤ワークも合わさり極上ヘヴィなバレアリックダブを完成させた「Living In Heaven」(sample1)。サブベースのラッシュとクラップ、マリンバがリズミカルにセッションするフリップの「OMG」(sample2)も素晴らしい。 (Akie)
Track List
- 7inch
- Recommended =
- New Release
Commonsur
EP
Lovemonk
- Cat No.: LMNK85
- 2025-05-09
スイス・ジュネーヴとスペイン・マドリードを拠点とするミステリアス・デュオCommonsurのデビューEP7インチ・レコードがLovemonkよりリリースされた!!!Lovemonkらしい安定感のあるヨーロピアン・コンテンポラリー・ソウルジャズ・クロスオーバー往年の魅力が満ち溢れている。
ヨーロッパの音楽シーンで長年関わってきた職人マルチ・インストゥルメンタリスト/プロデューサー二人によるヒップホップ/ブレイクビーツ緻密繊細に構築された安定感のあるコンテンポラリー・ソウル。マドリードのイギリス系スペイン人シンガーRolitaによる未来に向けた希望のメッセージが込められた美しい歌声をフィーチャーした4曲を収録している。スペイン名レーベルLovemonkからのリリース。 (コンピューマ)
Track List
- LP
- Recommended
- Back In
Various Artists
Below The Horizon Volume 1
Music For Swimming Pools
- Cat No.: MFSP 007
- 2025-05-09
PRINS THOMASやRUF DUGがアーリーサポート!ロンドン拠点のハウス/ディスコのベテランプロデューサーPETE HERBERTが監修する”沈みゆく夕暮れや夜明け前のひととき”をテーマにしたダウンテンポ&バレアリックダンサーコンピレーションが到着。MAX ESSAやFERNANDO、MARIUS VÅREIDら豪華アーティストが参加。
昨年、涼しいプールサイドミュージックに着目した「Music For Swimming Pools」も大きな話題になったPETE HERBERTのコンパイルプロジェクトから新シリーズ!今回は茜色のゴールデンアワー、そしてマジックアワーに焦点を当てたチルアウトサウンドを編纂。〈FULL PUPP〉の主砲MARIUS VÅREID手掛ける幻想的トロピカルダンサー「Night Drive」(sample1)に始まり、FABULOUS LOVERの色気のあるブギーファンク「On The Run」(sample3)まで、ラウンジからダンスフロアまでフィットする楽曲をセンス良くまとめた一枚。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Unkey
Orbs
Artikal Music
- Cat No.: ARTKL061
- 2025-05-07
中近東オリエンタルな旋律と歌声の響きに妖しく誘われる幻覚的サイケデリック・ディープ・ダブステップA1「Shake」(sample1)を筆頭に、夢遊病者アブストラクト・ドラッギーな粘着ブロダクションが狂おしく危険。レコメンド。2年ぶり2025年リプレス!再入荷!!!
スキマとスキマに効能する魔法のようなヘヴィーウェイト・ベース低音浴マッサージ・ミニマル・ダブステップ・グルーヴが心地よく癖になる。ブリストル拠点、期待の新鋭Unkeyデビュー!!!J:KENZO主宰Artikal MusicからのファーストEP!!!全4トラック。 (コンピューマ)
Track List
- 2LP+7inch
- 2LP
- Recommended =
- New Release
DJ Koze
Music Can Hear Us (Ltd Magenta 2LP+ Bonus 7inch)
Pampa
- Cat No.: PAMPALP016X
- 2025-05-07
DJ Koze新作アルバム「Music Can Hear Us」。マゼンダのカラーバイナル限定盤は、デーモン・アルバーンをフィーチャリングしたPure LoveのNight & Day2バージョンを収録した7インチがボーナスでついてます。
2018年の「Knock knock」以来となるDJ Kozeのフル・アルバム「Music Can Hear Us」のアナログ到着しています。Damon Albarn, Soap&Skin, Ada, Sophia Kennedy,、The NotwistのMarkus Acher、当店でもお馴染みのアイヌのグループMAREWREWまで多彩なアーチストが参加。KOZE自身「現在オープンマーケットで手に入る最も強力な合法薬物」と称するエレクトロニック・ポップの新たな地平を開く65分。(サイトウ)
*マゼンダカラー2LP+ボーナス7インチの限定盤もストックしています。 (サイトウ)
Track List
- LP
- LP(Black)
- LP(Color)
- Digital
- Recommended
- Back In
NxWorries
Why Lawd?
Stones Throw
- Cat No.: STH2500
- 2025-05-06
西海岸のAnderson .Paak & Knxwledgeによるドリームユニット NxWorries、待望の2ndアルバムが完成!Thundercat、Snoop Dogg、Earl Sweatshirt、H.E.R.ら豪華なゲストも参加!
ソロ活動やBruno MarsとのプロジェクトSilk Sonicでの活躍など、スターダムを駆け上るAnderson.Paak。そして現シーン最高峰のビート職人として目の離せない Knxwledge。Youtubeなどでリリース予定があるのかないのか不明な様々なジャンルのビートを大量に発表し続けている活動も面白いので、是非チェックしてみてください。前作であるデビュー・アルバム『Yes Lawd!』のリリースから約8年。メロディやビートを進化させた先にはR&Bが待っていた、、といった印象です。ThundercatやSnoop Dogg、H.E.R といったスターを迎えたトラックや、Knxwledgeらしいスモーキーなループものも勿論良いのですが、先行シングルでもあった「Daydreaming」(sample_1)や「Battlefield」(sample_2)、Earl Sweatshirt と Rae Khalil をフィーチャーした「WalkOnBy」(sample_3)あたりの沁みるコードやリフ、サンプル使いのR&Bトラックがグッときてしまいます。長く聴いていただけること間違いなしです。おすすめ (AYAM)
Track List
- LP
- CD(デジパック)
- Recommended
- Back In
COMPUMA
horizons
SOMETHING ABOUT
- Cat No.: SOMETHING ABOUT 008
- 2025-05-05
待望アナログ・レコード化!自然風景を滲ませた電子音とミニマルなリズム、散歩する歩幅と音が同期する心地よさ。COMPUMAの約2年ぶりとなるニューアルバム「horizons」!自身のルーツである熊本・江津湖のほとり、各地の自然景観から着想、制作。環境音楽、電子音楽、ダウンテンポの境界線を、ライフサイクルの視点で切り取った自然体のサウンドスケープ。
表題曲である「horizons 1」を発展させた5曲に加えて、前作『A View』収録であり初CD化となる“View 2”のエレクトロヴァージョンなども内容した全7曲。自然環境を映し出したオーガニックなエレクトロニックサウンド。ループするリズムはもちろん、アルバム展開も生活サイクルにリンクする心地よさ。回想イマジナリーでありながら、導入されたヴォコーダーや環境音によって与えられるフィジカルリアリズムも。ダウンテンポ、ミニマルエレクトロニクス、アンビエントを横断するクロスジャンルな魅力があり、生活BGMからフロアプレイにまで適応した作品に仕上がっています。マスタリングには中村宗一郎、アートワークは鈴木聖が参加。限定300枚プレス、両面フルカラーアートシート封入のアナログ盤をストックいたしました! (Akie)
Track List
- CD
- 12inch
- Recommended =
- New Release
RAMZi
moon tan
PLANCHA
- Cat No.: ARTPL227
- 2025-01-31
ヴィンテージダブからガラージ、トランスブレイクスまで、有機的シンセパレット&アコースティックサウンドを操り展開!〈RVNG〉〈MUSIC FROM MEMORY〉からの作品でもお馴染み、現代シンセサイザーミュージックを筆頭するカナダ人アーティストRAMZIの新作ミニアルバムが到着。色鮮やかなパーカッションと夢見心地なリードが混然一体、宙に浮くサイケデリック。日本盤CDのみのボーナス・トラック1曲収録。
カナダシーンを筆頭する才能RAMZIが自身のレーベル〈FATi〉に帰還!滑らかなキーとドラムブレイクスがシームレスに交わる「loopi」、レトロダブサウンドに打楽器をレイヤーした「tutti frutti」、浮遊エアリーな2ステップガラージ「amour & paix」、トライバルサイケなダウンテンポブレイクス「bombetta」など。様々なジャンルカテゴリーを超越し、あらゆるフィールドにもフィットする”ワールドフュージョンミュージック”な周波数をお届け!パーティアフターアワーズからリビングまで、どの場所で聴いても心地良い。トラックリストから全曲試聴できます。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Digital
- Recommended
- Back In
Talc
De Gui Ding (The Reflex Re-Visions)
Wah Wah 45s
- Cat No.: WAH12046
- 2025-05-04
2006年、Wah Wah 45sレーベルの記念すべき第一弾リリースにして、Moodyman、Giles Peterson他世界中のDJ等から愛されたクラシックにして、ZAPP、STEELY DANN、DOOBIE BROTHERSへの敬愛から誕生したブルーアイド・ソウル/AOR永遠の名曲「Modern Sleepover」のパート1(sample1)とパート2(sample2)を収録した、Talcによるまさかの新作ミニアルバムが同レーベルよりリリースされた!!
これまで日本でしか聴くことができなかったMichel Legrandのトークボックス・ディスコ&ブギー・カバー「De Gui Ding」が、彼らの盟友The Reflexによるフロア・フレンドリーなビートダウン・ディスコ・リミックス/リワーク(sample3)を収録した全5トラックを収録。とはいえ何よりも嬉しのは、上記した通り、ここ最近は入手困難盤となってしまっていた「Modern Sleepover」パート1&パート2がアナログ盤として初めて同時に収録されているのがやはりなんとも嬉しい限り。LPプライスではございますが、これは是非ともアナログ盤でプレイしたい1枚ではないかと思われます。当時買い逃した方も今回をお見逃しなくどうぞ。大推薦盤とさせていただきます。 (コンピューマ)
Track List
- Digital
- Recommended
- Back In
Brenda
Where Did I Go Wrong? b/w Family
College Of Knowledge Records
- Cat No: COK45001
- 2025-05-04
- 12inch
- Recommended
- Back In
Deeply Armed
The Healing
Echo Pet Recordings
- Cat No.: EPR001
- 2025-05-02
ANDREW INNES (Primal Scream)、BRENDAN LYNCH (Lynch Mob/Paul Weller)、KEITH TENNISWOOD (2 Lone Swordsmen/Radioactive Man)リミックス収録!レジェンドANDREW WEATHERALLもサポート、ベルファスト地下でフォロワーを集めるトリオDEEPLY ARMED記念すべきデビューシングル。オルトディスコ、ロック、ウェーブまで纏めるサイケデリックバーナー。
活動初期からWEATHERALLからのサポートを受けている北アイルランドアンダーグラウンドのグループDEEPLY ARMEDが遂にファーストシングルを発表!クラウトロックとサイケロックを吸収したスローモーオルタナティブダンスジャム「The Healing」(sample1)。名義記載がないですかANDREW INNESとBRENDAN LYNCHによるアッパーなダンスロックリミックス「Born to Go Mix」と、WEATHERALL相方のRADIOACTIVE MAN手掛けるミニマルウェイヴなアレンジ「Keith Tenniswood Remix」を収録! (Akie)
Track List
ページトップへ戻る
LiXXle Simzの「Point and Kill」をフェラ・クティーにマッシュアップした曲や、Anderson .PaakやBobby CaldwellをサンプリングしたCommon 「The Light」などをエディット。 (サイトウ)